転生先の異世界の衛生観念が最悪だったらどうする?

1 22/04/21(木)09:43:33No.919123925
設置いうな
2 22/04/21(木)09:43:54No.919123975
使える水がきれいならヨシとしよう
ダメなら旅に出るよ
4 22/04/21(木)09:47:05No.919124532
細菌の存在が実証されたの割りと最近でびびる
5 22/04/21(木)09:47:55No.919124708
異世界というが現実世界でも
何千年とそうだったんだよな
6 22/04/21(木)09:48:03No.919124738
手を洗うんだよぉぉ!
7 22/04/21(木)09:49:21No.919124960
衛生観念は19世紀からと
それ以前じゃ割と異世界だからな…
8 22/04/21(木)09:49:41No.919125025
現実だと手づかみで食べるときは
手洗う用の水の入った器あったはず
10 22/04/21(木)09:50:23No.919125170
現代でもお排泄物そこらで適当にやってる国あるからな
11 22/04/21(木)09:52:19No.919125555
何なら21世紀ですらマスクしたくない!で
騒ぐくらい衛生観念ってのはなかなか高まらない
13 22/04/21(木)09:53:41No.919125831
ペストの歴史調べたらもう14世紀から
家畜の糞尿や患者の体液に近づくなって言われてたんだ
14 22/04/21(木)09:55:00No.919126078
マスクはまぁコロナ前から
ガチガチに定着してた日本が特殊例なのもある
15 22/04/21(木)09:55:30No.919126179
重大な流行り病とかならある
程度経験貯まるだろうけど雑菌から来る
雑多な感染症とかはあって当然みたいなところあったし…
16 22/04/21(木)09:56:08No.919126305
その割には小綺麗な格好してるな
17 22/04/21(木)09:56:15No.919126329
医学関係は現代でも間違ったものとかが広まったりするからな…
19 22/04/21(木)10:00:40No.919127128
俺が子供の頃は注射すると
その穴から菌が入ってくるから
その日は風呂に入るなとか言われたし
そう考えると中世とかで毛穴から悪いものが入るから
風呂は危険!になるのは不思議じゃないと思う
21 22/04/21(木)10:01:56No.919127362
そういやいつの間にか聞かなくなったなそれ…
22 22/04/21(木)10:02:30No.919127460
前提となる知識がない状態から
目に見えない細菌とか微生物とか発見して
腐敗や病気との関連実証した人天才じゃね
24 22/04/21(木)10:04:23No.919127788
扇風機を付けながら寝ると心臓麻痺とかもあったなあ
26 22/04/21(木)10:05:02No.919127895
注射の後風呂入らないのは熱出るからだろ!?
昔は風邪引いた時は風呂入っちゃダメだったじゃん
30 22/04/21(木)10:07:48No.919128412
マスクは人前では
外しましょうってのがマナーだったのは
今考えるとどう考えてもおかしい
31 22/04/21(木)10:08:21 ゼンメルワイスNo.919128509
みんな手を…手を洗ってくれ!!!!
33 22/04/21(木)10:10:00No.919128808
こいつ当時はキ○ガイ扱いされて
みじめな一生を送ったらしいな
32 22/04/21(木)10:08:38No.919128558
衛生観念に関しては
今と昭和を比べるだけでも異世界だと思う
34 22/04/21(木)10:10:01No.919128810
日本でも江戸とか水道あったけど
その水道の水源や井戸の近くが汚染されて
伝染病の感染源になるとか結構あったからなあ
35 22/04/21(木)10:10:09No.919128836
コロナ前と後で衛生観念変わったよね
38 22/04/21(木)10:11:00No.919128994
ちょっと前を振り返ってみると
衛生観念って段違いで上がっていってるから
宇宙戦争で火星人が地球の病原体で
死んでいったのもそこそこ理解出来る
いずれは地球人もああなるんだ
39 22/04/21(木)10:14:15No.919129533
現代と比較して明らかに古い文化様式の生活してる
異世界を舞台にした作品に現代基準で
ツッコミ入れる人割といるよね
41 22/04/21(木)10:15:30No.919129758
洗うだけで流行り病が収まったら苦労しねぇだろ
42 22/04/21(木)10:15:55No.919129852
洗ってから言え
44 22/04/21(木)10:16:14No.919129910
日本のコロナ以前もマスク着用は珍しくはなかったが
不織布の白以外は社会的に認めないみたいな
謎の圧力はあった
45 22/04/21(木)10:16:18No.919129926
パンじゃなくて肉を
手づかみで食べてる描写にした方が
それっぽくなると思う…
46 22/04/21(木)10:16:35No.919129983
ここら辺はコメント欄が糞面倒臭いので
序盤に魔法で衛生管理ばっちりの世界です!
ってやる作品もかなり多い部分
50 22/04/21(木)10:18:56No.919130391
つまりその世界だと魔力が一定以下の血筋は
自然と淘汰されるんだな…
54 22/04/21(木)10:21:26No.919130815
空気中の魔力を使って誰でも使える魔法とかなので
呼吸できないならそうだろうね
まあ現実世界でも呼吸できないなら生まれてすぐ死ぬけど
55 22/04/21(木)10:22:19No.919130969
虫歯も風邪も腹痛も目に見えない
小さな生き物が原因なんですけど!って
前知識なしで聞いたらアルミホイル案件だと思ってしまいそう
57 22/04/21(木)10:24:27No.919131315
なんだよ目に見えない細菌って
小人さんってか?
58 22/04/21(木)10:25:41No.919131529
今でも原因不明な現象や病気とかいっぱいあるからな…
60 22/04/21(木)10:26:33No.919131665
予備知識というか科学による
世界観を受け止められる精神的な下地がないと
なかなか目に見えない現象に対する
理屈は受け入れられんとこあるな…
61 22/04/21(木)10:26:57No.919131735
現代ですら目に見えないモノを
信じられない人多いんだからなぁ
65 22/04/21(木)10:31:26No.919132506
手洗いの習慣自体は中世からあったが
それが衛生観念として定着したのは19世紀辺り
66 22/04/21(木)10:31:31No.919132521
逆に考えるんだ
トイレって文化の発生と発展の中で
偶発的なキッカケがなければ作られないのではなかろうか
68 22/04/21(木)10:32:07No.919132625
昔の手洗いって手に土とかついてたら
じゃりじゃりするから流そうねくらいのイメージ
71 22/04/21(木)10:33:23No.919132840
手洗いに関しては日本が宗教儀式の一環として
偶然長年やってたけど
細菌の概念が見つかるまでしなかったってのも
仕方ない問題だとは思う
73 22/04/21(木)10:36:06No.919133299
水が貴重かどうかにもよるしね
75 22/04/21(木)10:37:40No.919133546
「栄養のこってそうだからうんこ食おうぜ!」って
基本的に人類がならなかったのは
明らかに不快に臭いからなんだろうけど
臭くして食べないよう進化したのかな
76 22/04/21(木)10:37:45No.919133562
いい感じの葉っぱがある茂みは競争率高そうだな
79 22/04/21(木)10:38:02No.919133612
ある日突然目に見えない微生物が病気の原因なんて
判明したら受けいられなかったり極端な反応する人間多そう
81 22/04/21(木)10:38:35No.919133703
日本は湿気が多くて蒸し暑いから汗を流したくて
風呂好きになって偶然衛生的になったんだったか…
風呂の考え方が違う欧米では体臭を誤魔化す為に
香水が発達したが衛生面が良くなかったとも
84 22/04/21(木)10:40:25No.919133993
神社に手を清める場所絶対あるし
ある程度わかってたと思うよ
87 22/04/21(木)10:41:22No.919134158
コッホだったかがパーティの余興で
顕微鏡で微生物を見せてウケたんだけど
こういう小さいのがあんたの口の中にも
山ほどいるって言ったらこいつらどういう反応するかなぁ…
みたいなこと書いてる
89 22/04/21(木)10:42:27No.919134333
水が淀んだところには幽霊が出るとか
風通しが悪いとよくないとか
菌そのものは知らなくともそういうのが幽霊話だったり
風水だったりという形で経験則として生きてはきてるんだよな昔から
97 22/04/21(木)10:47:37No.919135230
衛生観を根付かせる方法なんかねぇかな
98 22/04/21(木)10:48:42No.919135422
一番手っ取り早いのは宗教…!
106 22/04/21(木)10:52:08No.919136001
欧州は発見したの自分らのくせに
実践してないこと結構ない?
108 22/04/21(木)10:52:58No.919136128
でもさー城攻めの時に牛馬の死体を投げ込んだり
肥桶をぶっかけたりして敵軍に
病気を流行らせる計略はあったみたいじゃない
経験則的にある程度これやったら
病気になるとは知られてたんじゃない
120 22/04/21(木)11:00:33No.919137388
医療に関しては経験則による
迷信として信じられていたというのはかなりある
梅毒の薬は水銀で人体に投与すると
一時的に回復するように見られたから薬になると信じられていたわけで
実際には効果のない患者のほうが多数だったし
医者も効かないのは知っているけど
他に処置する方法が無いから
信じる以外になかったという事情もある
122 22/04/21(木)11:00:48No.919137445
手洗い励行される前の時代に
コレラが流行るわけだよ
125 22/04/21(木)11:09:54No.919139050
この100年200年の常識の変化が激しすぎる
10年20年でも付いていけてない人たくさんいるのに
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
悪いとは言わんけど、こういうのはたいてい今の事が言いたいだけで、当時やその場所のことは1pで終わるよな
で、お約束の俺が正してやるぜって感じ
で、お約束の俺が正してやるぜって感じ
トラックバック
URL :
- - 2022年04月22日 16:12:11
予防の恩恵を賜ってる
が、それはそれとして杉を植えた奴は許さん