このお婆ちゃんどれ位強いの

1 21/11/09(火)21:33:39No.865014502
アウラの2倍程度
2 21/11/09(火)21:33:46No.865014551
刃牙なら花山さんくらい
3 21/11/09(火)21:34:42No.865014966
ババア歴でも次点魔力量でも次点のお婆ちゃん
4 21/11/09(火)21:35:00No.865015121
才能も弟子の方がある
5 21/11/09(火)21:36:39No.865015836
でもリュグナーからは天才とか言われてたりしてるBBA
6 21/11/09(火)21:36:55No.865015932
カウント2だよ
7 21/11/09(火)21:37:16No.865016066
3になるとどうなるの?
9 21/11/09(火)21:40:12No.865017318
人間側だと勝てるのはゼーリエぐらいじゃない
12 21/11/09(火)21:41:47No.865018056
レルネンも多分勝てるぞ
13 21/11/09(火)21:42:25No.865018329
一週間くらい泣き続けるわコイツ
14 21/11/09(火)21:42:33No.865018391
過去に何度も人間の魔法使いに負けているから
条件や状況次第でゼーリエ以外でも勝てるんじゃないの
15 21/11/09(火)21:43:03No.865018604
作中一番強いのは多分モンクの人?
16 21/11/09(火)21:43:44No.865018908
一度負けても次は対策して勝ちそうではある
17 21/11/09(火)21:43:54No.865018978
まあこのBBAが負けたって言っても
絶対本気出してないからなその時
セルフ縛りが過ぎる
18 21/11/09(火)21:44:46No.865019389
魔力量によるけど相性次第なのは良いね
20 21/11/09(火)21:45:11No.865019570
勇者も慄かせた遠吠えをくらえ
21 21/11/09(火)21:45:27No.865019700
戦士タイプと正面からやりあって勝てるかどうかは不明だし
23 21/11/09(火)21:45:58No.865019933
歳の割に魔術は甘いらしいのが怖い
26 21/11/09(火)21:46:29No.865020149
本気出すと杖使わず超能力みたいの使うけど
滅多にやらないだろうね
27 21/11/09(火)21:46:32No.865020178
ババァが最強なら勇者とかいらんしなぁ
28 21/11/09(火)21:47:17No.865020481
権力には弱い
29 21/11/09(火)21:47:19No.865020492
このババアに不意打ちでも一撃入れられたら
人類で上から数えたほうが早い程度の強さ
30 21/11/09(火)21:47:21No.865020504
貴族に負けて鉱山労働させられる程度には弱い
31 21/11/09(火)21:47:31No.865020569
大したことないよ
出てる魔力見たから間違いないもん
32 21/11/09(火)21:47:42No.865020649
確か擬態修行に費やしたせいで
本来より技術が低いみたいなことを
ゼーリエが言ってた気がする
35 21/11/09(火)21:48:06No.865020833
南の勇者の方が強い
37 21/11/09(火)21:48:21No.865020921
人間に6回だか7回負けてるんじゃなかったっけ?
38 21/11/09(火)21:48:29No.865020966
ゼーリエの一番弟子っぽい
あの爺さんめっちゃ強かったな
フリーレンに結構いい一撃当ててる
42 21/11/09(火)21:49:09No.865021243
魔族ぶっ殺すのに関係無ければ
人間に負けてもあんまり気にしなさそう
なんなら魔族にだってぶっ殺せれば負けてもいいと思って送
43 21/11/09(火)21:49:48No.865021495
デンケンやフェルンでは全く歯が立たない辺り
そこらの1級ではまず勝てないんだろうな
44 21/11/09(火)21:49:53No.865021536
南の勇者は未来予測持ち同士の対決で
相打ちに持ち込むくらいだしな…
48 21/11/09(火)21:51:08No.865022059
最上位の強さなんだけど最強ではない
49 21/11/09(火)21:51:16No.865022108
なんかドラゴンには魔法効かない上に
逃げてたし相性もありそうだな
50 21/11/09(火)21:51:40No.865022279
こういう殺し合いが基準のお話は
スポーツ漫画とかと違って強さがハッキリしないよね
51 21/11/09(火)21:51:54No.865022370
まあフリーレンに勝つのは簡単だよ
雨降ってる日に水魔法使い連れてけばいい
本人が勝てる気がしないって言ってたし
55 21/11/09(火)21:52:27No.865022640
フリーレンもヒンメルもアイゼンもハイターも
別に最強でなくていいんだ4人いれば
56 21/11/09(火)21:52:43No.865022776
千年の内のほとんどを森に引きこもってたから
人間に負けた数回もおそらく
ヒンメル後と考えると人間も割と怖いな
58 21/11/09(火)21:54:04No.865023352
あの世界の魔法割とわからん殺しで
不意打ちキルな所あるしな
ゼーリエとか七崩賢とか絶対的な魔力量とかない限りは
相性ゲーだよね
60 21/11/09(火)21:54:06No.865023363
エルフは永遠に近い寿命があるから
なんでも後回しにしても特に困らないけど
人間はそうじゃないからな…
それが発展を生んだんだな
61 21/11/09(火)21:54:15No.865023413
フリーレンはただのエンジョイ勢のせいで
強さを追求してないからな
65 21/11/09(火)21:55:12No.865023789
ギラギラしてないんだよな
そういうとこがゼーリエは気に入らないと
62 21/11/09(火)21:54:23No.865023466
この漫画自体スペック上最強だから
勝てるとは限らないのがテーマみたいなところあるから
誰が最強か定義するの難しいね
66 21/11/09(火)21:55:25No.865023874
謎の魔法も持ってるから
一応まだ底は見せてないおばあちゃん
68 21/11/09(火)21:55:33No.865023925
南の勇者が人類最強過ぎて
ゼーリエでも無理な気がする
70 21/11/09(火)21:55:56No.865024077
ユーベルみたいな思い込みで
たまにすごい力出すやつとかにたまに不覚とってそう
74 21/11/09(火)21:56:23No.865024255
戦士系はなんかぶっ壊れてるよ
シュタルクでも大概おかしいのに
それ超えるのがゴロゴロいる
77 21/11/09(火)21:56:51No.865024447
本人語ってる感じからして
昔負けた一人は雨の中の水魔法使いなんだろうなって
83 21/11/09(火)21:58:47No.865025319
フリーレンは価値観として超強力な攻撃魔法とかより
服を清潔にする魔法とかに価値を見出すタイプだしな
84 21/11/09(火)21:58:58No.865025391
ゼーリエもスレ画の表情をしていたので
エルフ特有と思われる
86 21/11/09(火)21:59:28No.865025595
北方とはいえ小さい村の衛兵のトップが
シュタルク越えてるのはちょっとびっくりしたよ
88 21/11/09(火)21:59:38No.865025654
服を清潔にする魔法は旅のことを考えると
超便利だしあれ…
89 21/11/09(火)21:59:43No.865025695
『腐敗の賢老』クヴァール様は
どれくらいの年齢だったんだろ
94 21/11/09(火)22:00:54No.865026175
この世界滅茶苦茶強いやつらがやたらいる
95 21/11/09(火)22:01:18No.865026336
少しでもアウトドアすれば分かるけど
旅先で清潔に保つ魔法はマジで欲しくなるぞ
96 21/11/09(火)22:01:45No.865026509
クラフトがどんだけ強いのかは真面目に気になる
過去に世界を救ってるのは間違いない訳で
97 21/11/09(火)22:02:09No.865026668
戦士ゴリラも気になる
99 21/11/09(火)22:02:15No.865026704
現状のシュタルクは伸び代まだまだある
未完の大器である事を忘れてる読者は多い
100 21/11/09(火)22:02:42No.865026885
どんなに強い奴でもアウラみたいな
クソ魔法使われると勝てずに殺されるんだよな…
あれマジで勝てない状況だと逃げる性根もあって
フリーレンだから殺せたレベルだよな
102 21/11/09(火)22:02:48No.865026925
コピー人形見た感じ
やっぱガチったら強いんだろうなってなる
105 21/11/09(火)22:03:38No.865027292
南の勇者はあれ敵側も損害覚悟で
相打ちに持って来てるからなぁ
完全予知を倒すのは無理だよ
107 21/11/09(火)22:03:52No.865027412
未来を見えるやつが負けるわけないだろ
108 21/11/09(火)22:03:54No.865027425
クラフトはまあ普通に
フリーレンやヒンメルより強いでしょ
111 21/11/09(火)22:04:29No.865027693
まぁフリーレン世界の戦士は自由落下レベルなら
どんな高さでもケガをしないからな
113 21/11/09(火)22:04:49No.865027854
フリーレン様オリジナルっぽい
正体不明攻撃とか隠し玉多すぎる
118 21/11/09(火)22:06:10No.865028379
魔王 ゼーリエ クラフト 南の勇者が
この世界の四強かな…
122 21/11/09(火)22:07:42No.865028975
エルフならクラフトなんかね
人間ならまあ南の勇者がヤバいな…故人だけど
125 21/11/09(火)22:08:22No.865029229
とりあえず1000年生きてて
6回しか負けてないくらいの強さ
126 21/11/09(火)22:08:29No.865029280
南の勇者が負けた
が南の勇者知った後だと
どれだけ絶望的な状況なのかがわかる
130 21/11/09(火)22:09:12No.865029582
ゼーリエとか言う素直に褒めれないだけで
弟子大好きおばあちゃん
弟子の故郷把握しててその弟子の故郷の危機には
直接指示して本人に行かせてあげる
132 21/11/09(火)22:09:35No.865029749
南の勇者はソロで敵の主要キャラとやり合うとか
ぶっ壊れ性能すぎる
133 21/11/09(火)22:10:04No.865029952
相性ゲーになっても魔力で殴り勝つための
古式戦闘を行う方針なのかな
140 21/11/09(火)22:12:24No.865030896
七崩賢残り1人はまだまだでないのかな
142 21/11/09(火)22:13:18No.865031281
あとまあ身も蓋もないこと言うと誰がどれだけ強いかって
そんなに重要じゃないよねこの漫画だと
145 21/11/09(火)22:14:56No.865031922
まだ魔族と北方で小競り合いは続いてるけど
一応おばあちゃんの老後の話みたいな感じなのよね?
149 21/11/09(火)22:15:43No.865032229
一応と言うかずっとエピローグだ
150 21/11/09(火)22:16:02No.865032362
ヒンメルたちも期待はされてなかったらしいから
南の勇者死んだ情報が流れたら
絶望感はすごかったんだろうな
152 21/11/09(火)22:16:30No.865032543
もう魔王は死んでるし
墓参りみたいな旅してるだけだからな
153 21/11/09(火)22:16:55No.865032708
ヒンメルがマジでいいやつ過ぎる…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年11月10日 22:26:43