ジョジョでなるほど~ってなったシーンある?

1 21/10/14(木)03:30:34No.856148878
ある
2 21/10/14(木)03:32:14No.856149029
ブタの反対はシャケだぜ
3 21/10/14(木)03:32:19No.856149035
ジョリーンが裏返る所
4 21/10/14(木)03:32:57No.856149078
4部の血液の付いたガラス片で敵に付いた血液への
ホーミング弾を作る的な発想はなるほどなぁと思った
5 21/10/14(木)03:33:21No.856149108
明日って今さ!
6 21/10/14(木)03:37:05No.856149415
コインで物乞い達の視線を集めるところが
一番なるほど感が強くて感動したな
でもあれって…なんでガイル本体を
即ボコボコにしなかったんだろうな…?
7 21/10/14(木)03:38:34No.856149508
相手が怪我人なので治してからボコった時
9 21/10/14(木)03:43:47No.856149909
バイツァダスト発動してから先は
ずっともうなるほどしか言えなかった
11 21/10/14(木)03:45:59No.856150062
船は二隻あった!はやっぱり気持ちいい
どうやって重ねたのかは考えないものとする
13 21/10/14(木)03:47:42No.856150159
読んだ時は感心するけど
言ってることはめちゃくちゃなのがほとんどだからな
この漫画…
14 21/10/14(木)03:48:38No.856150210
毒の中で生まれた生き物は抗体を持ってる!と
マイナス百度の中で生きられる生き物は居ない!かな
15 21/10/14(木)03:49:33No.856150260
嘘だろ承太郎!?のところ
16 21/10/14(木)03:50:35No.856150312
馬の走りを入れた黄金の回転
言葉の意味はわからんが
なんだかすごい説得力を感じる
17 21/10/14(木)03:53:06No.856150429
ぶっ殺すと思ったなら!
その時すでに行動は終わっているんだ!
は感銘を受けたしできるだけ実践するように心がけている
20 21/10/14(木)03:55:39No.856150602
殺し屋の信条で生きるのやばい感がある
22 21/10/14(木)03:56:52No.856150668
結構重要なんだよな
ぶっ殺さないけどクチだけでやってやる~!
ばかり言ってる暇があったらはよやれって思うもん
23 21/10/14(木)03:57:14No.856150694
SBRは納得できる決着あんまないな…力業ばっかり
でも今君に渡せなかったこの一発の鉄球…からのくだりが
美しすぎるから他はもう全部どうでもいい
24 21/10/14(木)04:01:22No.856150960
僕は電話しただけなんだ
25 21/10/14(木)04:03:01No.856151075
法律が許すならお前らの命なんてどうでもいいけど
28 21/10/14(木)04:05:35No.856151231
マジェントがついに精神的にも物理的にも
他人との距離感が分からなくなってしまい
物差を相手に持たせて距離を測って攻撃する
バトルスタイルに変わってしまった
30 21/10/14(木)04:08:21No.856151407
黄金比のところは感心した
31 21/10/14(木)04:10:37No.856151504
露伴ちゃんの『いいところ』を奪おうと
心の引き出しを開けたら毒ヘビや毒グモが
わんさか出てきて倒せたところ
35 21/10/14(木)04:13:00No.856151640
根掘り葉掘りってよォ
37 21/10/14(木)04:16:40No.856151827
ジョジョではないけど幽霊より生きてる人間の方が
生命エネルギーが強いからほとんどの幽霊は
触れないように隅っこでジッとしてるやつ
あれで幽霊怖くなくなった
ただそれ言ってるのが殺し屋やってる幽霊なんだよなぁ…
42 21/10/14(木)04:22:49No.856152114
英国人ならその名を知らぬものはない
タルカスとブラフォードという英雄の事
44 21/10/14(木)04:28:18No.856152382
すごくどうでもいいことではあるが
田舎なんかの深い森はマジで葉っぱが
降り積もり層を成すレベルなので
本当に葉っぱが掘れる…らしい…
46 21/10/14(木)04:31:08No.856152549
?理科の教師か…オメーはよォォォォ!
47 21/10/14(木)04:31:35No.856152579
真実に向かおうとする意志は常に心に持っておきたい
48 21/10/14(木)04:31:48No.856152596
つまりハサミ討ちの形になるな…のところ
50 21/10/14(木)04:40:05No.856153036
納得は全てに優先する
51 21/10/14(木)04:42:39No.856153175
エルメェスの復讐論
52 21/10/14(木)04:44:36No.856153279
IHコンロに康一くんがキレるシーンは
なるほど…というかこの時期リフォームでもして
不満だったの!?ってなった
55 21/10/14(木)04:46:52No.856153411
(IHではない)
56 21/10/14(木)04:48:17No.856153470
あっ電気コンロだったごめん…
それはそれとしてコンロの教師かオメーはよォォォォ
63 21/10/14(木)05:36:37No.856155421
納得は全てに優先するぜ!は感銘を受けた
日常で上手く言えないけどモヤモヤするって時は大体これ
67 21/10/14(木)05:50:48No.856155937
DIOがポルナレフと再会したときに語った
人は安心を得るために生きるって話
68 21/10/14(木)05:55:14No.856156100
SBRの金がどんどん増えてどうするんだコレの解決策が
命助けてもらうために全額払うだったとこ
69 21/10/14(木)06:00:47No.856156324
赤石は波紋増幅器だった
71 21/10/14(木)06:06:27No.856156533
Q.負ける未来見てもしょうがないじゃん
A.覚悟ができます
72 21/10/14(木)06:10:59No.856156720
侮辱するという行為に対しては命を賭ける
殺人も神は許してくれると思っている
74 21/10/14(木)06:45:42No.856158537
なるほどとは逆にゴールドエクスペリエンスの
能力は終始なんで…?ってなってた
物質に生命をあたえるってふわっとした起点から
なんでもありすぎるだろ…
75 21/10/14(木)06:49:44No.856158785
納得は全てに優先する
いやマジでどんなキツイ事でも
納得出来てればそこまで苦痛じゃ無いんだよな…
76 21/10/14(木)06:51:34No.856158907
GEは人間のパーツが作れるなら
人間そのものも作れるよな…
ちょっとやってみようぜ!という気持ちがある
79 21/10/14(木)06:55:22No.856159177
コントローラーにジョセフのスタンドが伸びてた時
84 21/10/14(木)07:03:52No.856159751
覚悟とは!
94 21/10/14(木)07:12:01No.856160274
真実へ向かおうとする意志さえあれば
いつかは辿り着くだろう?
向かってるわけだからな…違うかい?
97 21/10/14(木)07:18:01No.856160674
マナーをその場で指摘することが最もマナー違反
100 21/10/14(木)07:19:28No.856160795
というセリフは後から付け足されたのに
あまりにも露伴ちゃんが言いそうだった
104 21/10/14(木)07:21:50No.856161001
カプレーゼのおいしさの例えに出てくる組み合わせ全部
108 21/10/14(木)07:27:02No.856161456
フルーツパーラーの黄金比1度でいいから食べてみたい
110 21/10/14(木)07:30:08No.856161730
最初は原稿を見て波長が合った人間だけって
ルールだったヘブンズドアーが
ヴィジョンが見えた人間→触った人間なら
気絶しててもいい→ページ開きながら
相手の意識飛ばせる→人間そのものを本にできる
とどんどん好き放題やるようになっていったのが
露伴ちゃんらしいと思えるところ
111 21/10/14(木)07:33:17No.856162009+
いいよね億泰の引き出し開けたら
バッドカンパニーいるの
121 21/10/14(木)08:17:34No.856167372
なるほど完璧な作戦っスねーっ
不可能だという点に目をつぶればよぉー
これかな

【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :