ブルックって能力が分かってた上ですぐ食って数年間もただのカナヅチやってたんだよな…

1 22/05/01(日)21:06:30No.922892379
確かに…
2 22/05/01(日)21:07:17No.922892726
まあ悪魔の実図鑑あるからな
3 22/05/01(日)21:08:50No.922893466
海賊やる前に食ったんだろうなってのが垣間見える
4 22/05/01(日)21:10:32No.922894277
一年で白骨になるもんなの?
海の上だとそんなもんなのかな
5 22/05/01(日)21:10:39No.922894327
図鑑って誰が効果調べてるのか教えろ
6 22/05/01(日)21:10:53No.922894422
普通にその場で生き返って
後はカナヅチってこの白骨バグないと微妙すぎる
7 22/05/01(日)21:12:40No.922895214
ヨミヨミ食べたあと復活前に他の実を食べたら
二つの能力を持った人間になれたのかな
残るの能力はひとつだけど
10 22/05/01(日)21:13:49No.922895710
これ生き返ったあともまた寿命で死ぬのか教えろ
11 22/05/01(日)21:14:29No.922896034
ブルック実年齢92だけど老い感じる描写ないし…
12 22/05/01(日)21:17:18No.922897339
死にたきゃ溺れればいいし
骨が粉々になったら流石にヤバいもんな
13 22/05/01(日)21:18:29No.922897920
白骨無しでも熟練したら
黄泉の冷気+魂特攻+幽体離脱だから弱くはない
14 22/05/01(日)21:18:38No.922897981
歴代のヨミヨミの能力者の中で
一番使いこなしてるのはブルックかもしれん
16 22/05/01(日)21:19:52No.922898533
白骨化しても生きてるって辺りが
なかなかすごい能力だよね
18 22/05/01(日)21:20:26No.922898789
不死になるってだけで一番当たりの実だと思う
オペオペの次に高価なんじゃない?
19 22/05/01(日)21:20:59No.922899047
一回だけだからなぁ
20 22/05/01(日)21:21:37No.922899335
というか本当に実の能力がそれだけか?と思ってたら
いつの間にか冷気使いになってた
21 22/05/01(日)21:22:22No.922899678
マルコがプロメテウス押してたし
青雉特攻とかありそう
22 22/05/01(日)21:22:46No.922899835
もしかしてフランキーより馴染んでる?
26 22/05/01(日)21:23:55No.922900369
悪魔の実の能力ってスタンド能力ばりに
信じたらその力が使えるようになるとかなんじゃないの
最初のきっかけが実の能力ってだけで
28 22/05/01(日)21:24:24No.922900608
ロジャーがヨミヨミ食えば最強だった
病気で死ななくなる
29 22/05/01(日)21:25:26No.922901064
今の状態がイレギュラーなだけで正常に機能したなら
死亡→真人間として復活&ヨミヨミPOPだったかもしれない
30 22/05/01(日)21:27:25No.922901944
”死んだら骨だけだ”
33 22/05/01(日)21:28:36No.922902465
本人も言ってるのいいよね
32 22/05/01(日)21:27:53No.922902145
ブルックがなんかおかしいだけで
残機あるだけの一生かなづちなクソみたいな実
36 22/05/01(日)21:29:24No.922902853
復活するって分かってても死ぬのはやっぱ怖いよ…
しかも生き返ったら誰もいない船で50年漂流だし
仲間とラブーンとの約束もあるから自殺も出来ないし
37 22/05/01(日)21:29:26No.922902862
黄泉の国が存在するみたいだから
その内どこかで出てくるのかな
38 22/05/01(日)21:29:49No.922903046
何気にコイツのアフロ燃え尽きないんだよな
39 22/05/01(日)21:30:10No.922903225
地味に雷無効もついている
40 22/05/01(日)21:30:35No.922903417
溺れ死んでたら復活後また溺死?
41 22/05/01(日)21:30:37No.922903434
一回生き返れる+不老と考えると相当有用なのでは?
42 22/05/01(日)21:31:45No.922903981
黄泉の国見たと言ってるしやっぱあるんだよな…
43 22/05/01(日)21:31:59No.922904106
元は王国の騎士とかそんなんなんだっけ?
今後その王国が出てきたりしそう
45 22/05/01(日)21:33:15No.922904762
老衰した場合死んだ後白骨化まで待つのが
最適解なんだろうか
47 22/05/01(日)21:33:58No.922905153
替えのきかない便利能力だから
そろそろフランキー共々
受け入れられてほしいと思ってんすがね
48 22/05/01(日)21:34:08No.922905233
まあ中途半端に蘇ったら腐らないゾンビになるよね
50 22/05/01(日)21:35:03No.922905675
元は王国の護衛船団の団長だとか
海は長そうだよねブルック
51 22/05/01(日)21:35:07No.922905721
悪魔の実を考察する上ではヨミヨミの挙動は
割と重要なピースなんだろうな
52 22/05/01(日)21:35:47No.922906068
46巻?
新参かと思ってたけどかなり昔のキャラだったんだな
53 22/05/01(日)21:35:48No.922906076
死んで即戻るか白骨化するまで待たないと
腐肉が半端についた腐乱死体で蘇って
肉があると代謝の概念もありそうだからすぐ死にそう
57 22/05/01(日)21:37:27No.922906857
肉体が残ってても心臓は動いてない
ゾンビ状態だったかもね
58 22/05/01(日)21:37:42No.922906983
ブルックはママ戦でだいぶ評価が跳ね上がった
59 22/05/01(日)21:38:05No.922907145
不死能力は白骨化バグ利用しないと出てこないと思う
実の能力が解明された上で新しく実が出てきたあたり
前の能力者は死んでそうだし
61 22/05/01(日)21:39:06No.922907675
ブルックのビッグマムへの口上、
キャラの良いところが全部詰まってて好き
63 22/05/01(日)21:40:34No.922908501
死ぬことを計画に入れる馬鹿がどこにいますか?お嬢さん
62 22/05/01(日)21:40:31No.922908472
魂状態になるのが肝の能力なのでは?と思わなくもない
64 22/05/01(日)21:41:19No.922908891
こいつだけルフィに対しての
忠誠心がちょっと違うのいいよね
65 22/05/01(日)21:41:49No.922909142
正直フランキーよりブルックの方が好き
言っちゃうと2年後ウソップより好き
67 22/05/01(日)21:42:01No.922909237
かなり特殊な実だよなこれも
68 22/05/01(日)21:42:24No.922909423
ラブーン周りの話といい結構好きなキャラ
69 22/05/01(日)21:42:53No.922909669
音楽家なのちょいちょい忘れる
71 22/05/01(日)21:43:57No.922910229
良くも悪くもちゃんとした組織に属して
仕事してたって感じで好き
75 22/05/01(日)21:45:52No.922911270
正直漫画ではそうでもなかったけど
アニメになって声付いてから好きになった
チョーさんのギャグとシリアスの演技の落差がいいのよ
ビンクスの酒の所はアニメの方がすごいと思う
78 22/05/01(日)21:47:01No.922911856
加入で色々言われてたけど
こいつの過去話いいよね…めちゃくちゃおつらい…
83 22/05/01(日)21:49:10No.922912858
ブルックにとっちゃあロジャーでさえも年下なので
そんなルーキーもいたなって言っちゃうの好き
88 22/05/01(日)21:50:32No.922913548
それこそロックスに会ってたりしそうな気もする
89 22/05/01(日)21:50:44No.922913658
メイン戦闘員じゃないから
次々に派手な新技を出してドン!しなくてもいいのが
キャラクター性といい感じに噛み合ってる
90 22/05/01(日)21:50:46No.922913671
ソルソルがあるから
ほとんどなんでもありみたいなもんだろ
95 22/05/01(日)21:51:56No.922914255
ふざけてる裏で大分老獪な活躍するからこの骨好き
96 22/05/01(日)21:52:50No.922914746
ヨーキというかこいつらの世代は
何を目指してグランドラインに入ったんだ
103 22/05/01(日)21:54:04No.922915293
冒険だろう
ワンピースだけがロマンじゃないんだ
100 22/05/01(日)21:53:20No.922914980
こいつのなんとか王国の騎士って設定
まだ活用されてないよな
101 22/05/01(日)21:53:36No.922915090
サンジのことを「彼は度を越えて優しいから」って
評したり付き合いは多少短くても
他のクルーの本質をこの上なく的確に捉えてるのいいよね
109 22/05/01(日)21:55:30No.922916013
なんかおかしくねえかこれって実は結構あるんだよな…
イヤ…そういうもんかと…で終わる話なのかもしれないけど
118 22/05/01(日)21:59:29No.922917994
そこまで戦闘力が高いわけでもないのに
四皇をお嬢さん扱いして完全に出し抜くのが
最高に老獪でかっこいいんだ
120 22/05/01(日)22:00:03No.922918242
スリラーバークでゾロがくま相手に
自己犠牲精神発揮するシーン見てたのを
当人のゾロにだけこっそり伝えて
「まだダメージありますよね?サポートします!」ってするの
大人すぎて好き
126 22/05/01(日)22:03:40No.922919913
88歳がちゃんとキャラとして生きてて良いんだよな
127 22/05/01(日)22:03:42No.922919929
紳士的な高身長細身老剣士で音楽家でもあり
海賊で主人公に忠誠を誓っているっていう
設定羅列するとかっこいい要素盛りだくさんの男
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :