龍と苺 勝ちました

1 21/10/27(水)02:26:31No.860517611
どんどんおじいちゃんに懐いていってる…
2 21/10/27(水)02:27:55No.860517765
並のジジィならタラされてる所ね
3 21/10/27(水)02:28:15No.860517813
勝ったのか
流石に今回負けても良さそうな雰囲気あったけどな
4 21/10/27(水)02:29:12No.860517918
こいついつも勝ってんな
5 21/10/27(水)02:36:54No.860518806
こいつに毎回普通に勝ってる師匠マジで強いんだな…
7 21/10/27(水)02:50:41No.860520357
一応今回の相手も地力では負けてたらしいな
8 21/10/27(水)03:00:38No.860521321
既に誰よりも強いと言える藤井聡太だって
1割5分負ける世界だしな
いやなんだこの勝率
9 21/10/27(水)03:00:43No.860521334
師に恵まれなかったななんて挑発するから…
11 21/10/27(水)03:06:18No.860521855
オーラの表現がバトル漫画のそれすぎて好き
14 21/10/27(水)03:12:58No.860522435
強敵感はぶっちゃけ今回のより
前回のイケメンのがあったな
17 21/10/27(水)03:14:11No.860522536
それはそうだよ!あっちは優勝候補だもん
16 21/10/27(水)03:14:00No.860522522
挑発に強いのは前から言われてるからな苺ちゃん…
18 21/10/27(水)03:14:22No.860522554
正直こっちの狂犬は前の奴より見ててわむ
やっぱ爺さんになついてるからかな
19 21/10/27(水)03:15:22No.860522631
前回のほわほわした子が殴って壊した
自販機に張り紙貼られててダメだった
20 21/10/27(水)03:16:37No.860522748
逆転されたと悟って一気に守り固める方向に行ったの
強キャラ感あって好き
21 21/10/27(水)03:17:10No.860522789
性格悪い奴が勝つ
22 21/10/27(水)03:17:51No.860522851
トップクラスの相手の力が
ようやくわかるようになった程度の
強さを身に着けたぞ
23 21/10/27(水)03:18:18No.860522897
響個人はどこまでいっても
才能だけのクズだったからな
24 21/10/27(水)03:18:53No.860522953
現実以上のフィクションにするには
女版藤井君にしないとな
25 21/10/27(水)03:19:15No.860522984
イキっても叱ってくれる人いれば
バランスよく見れるよね
26 21/10/27(水)03:19:25No.860522992
自販機叩いて破壊できる棋士は
半分くらいフィクションだと思う
29 21/10/27(水)03:24:47No.860523413
なんかこのままプロにはならない!ってしつつ
大会優勝して最終回かなって思えてきた
こんな無敵女子高生にしちまったら大会後の話作れんだろ
既に藤井君モデルっぽいのにも勝ってるし
31 21/10/27(水)03:26:19No.860523522
将棋歴1年くらいでこれはマジで化け物だけどな…
33 21/10/27(水)03:30:51No.860523864
化け物だけど棋力は現状高地くん以下だし
各組の優勝者が二人しか出てこなかったから
四組の人に負けて一旦仕切りなおすと思う
35 21/10/27(水)03:34:54No.860524131
最近苺ちゃんが可愛すぎて困る
37 21/10/27(水)03:35:03No.860524137
これで終わると無冠の五段で
名人の座でお前を待つとかやったイズルが
わけわかんないやつになっちゃうし
なんやかんやでプロには行くと思う
38 21/10/27(水)03:37:14No.860524264
トンデモな異才で話回すフォーマットの可能性を示さないと
流石に3作目が続かないからもう少し爪痕残すべき
39 21/10/27(水)03:37:38No.860524290
やっぱB級15位先生には勝ってなかったのか
41 21/10/27(水)03:38:44No.860524369
勝ってたらここまでの相手には苦戦しないからな…
43 21/10/27(水)03:41:18No.860524524
基本的にはタイトルホルダーと7段以上の人間には
勝てないのが苺ちゃんのラインなので
本戦では負けると思う
46 21/10/27(水)03:44:00No.860524691
調べたら今年の竜王戦6組アマが
準決まで来てたんだね…
47 21/10/27(水)03:46:01No.860524818
リアルだとどれくらい凄いかわからん…
55 21/10/27(水)04:11:59No.860526114
ちゃんと相手の方を
毎回キャラ盛ってくるのが好きだわこの漫画
ただやられたらそのあとポイ捨て感あるが…
57 21/10/27(水)04:13:54No.860526211
前作は世界に一人放り込まれたハルヒだったけど
今回はSOS団もいるハルヒって感じ
58 21/10/27(水)04:17:46No.860526356
不良がボクシングで成り上がるやつの
将棋版みたい感じで楽しい
60 21/10/27(水)04:25:32No.860526709
評価値見てワイワイしてる一般記者の気持ち凄い分かった
62 21/10/27(水)04:59:01No.860528042
勝ったー!が可愛すぎる
63 21/10/27(水)05:25:54No.860528982
じいちゃんが死ぬから
プロに行くの決めるのは流れとしてありそうだからな…
64 21/10/27(水)05:32:29No.860529193
暴力を振るわない棋士は弱い
65 21/10/27(水)05:38:27No.860529402
そんな棋士がみんな反社みたいな…
この作品そうだわ
68 21/10/27(水)06:19:15No.860530787
これでプロ編入試験受けられるから
次からは勝つか負けるかほんとわからなくなったな
展開として困らないだろうし
69 21/10/27(水)06:19:24No.860530797
棋士の強さがオーラの大きさで分かるようになってきた
70 21/10/27(水)06:19:33No.860530803
対戦後シームレスに煽るの笑う
71 21/10/27(水)06:28:03No.860531159
アプリで読んでるけどどいつもこいつも煽りすぎだろ
72 21/10/27(水)06:43:47No.860531898
性格悪いやつが強い競技だ
煽りぐらいする
73 21/10/27(水)06:48:33No.860532160
前回は棋士として受けて勝つって縛りプレイで負けて
今回は縛りプレイしなかったけど下手な挑発でバフかけて負ける
っていう地力が上の相手が負けた理由づけもちゃんとあるのよね
さらっと流されるけど
75 21/10/27(水)06:51:14No.860532310
師匠は爺さんって言ってるけど
勝ててない爺さんが実質的な師匠だよね
77 21/10/27(水)07:05:24No.860533199
苺「は?」
80 21/10/27(水)07:18:39No.860534043
あんな発言したのに
即守り入っててもう苺ちゃんの勝ちが見えちゃう
81 21/10/27(水)07:19:57No.860534137
最後がバトル漫画すぎる…
82 21/10/27(水)07:21:19No.860534228
苺ちゃん無双も見てて楽しいけど
圭太君のパートももっと見たいんだよなあ
83 21/10/27(水)07:21:51No.860534268
この子はこのまま奨励会入らずに
竜王戦勝って終わりでいいとは思うの
86 21/10/27(水)07:25:46No.860534555
勝利報告する苺ちゃんだけん感あるな…
知らん人には狂犬なのに
87 21/10/27(水)07:26:07No.860534575
爺さん死んだら将棋辞めそう
88 21/10/27(水)07:26:26No.860534597+
苺個人はそれでいいかもしれないけど
将棋界はそれを許せない…
91 21/10/27(水)07:27:22No.860534671
爺さんは将棋で強くなりたいっていえば
あのめっちゃ強いおっさんとか用意したり
インタビューの練習してくれたり
部活でのあり方とか練習の仕方やってくれるから
爺さんそのものの強さより調整とかフォローが
一般人のそれとは格別してすごいから
97 21/10/27(水)07:32:54No.860535090
将棋版の響なんだけど響と違って苦労はしてるんだよな
本人がこれでもかってくらいに負けず嫌いなのがあるけど
98 21/10/27(水)07:38:12No.860535509
苺ちゃん分かりやすくキレたな…
99 21/10/27(水)07:40:16No.860535674
アマのまま竜王は将棋一番のロマンだと思う
103 21/10/27(水)07:42:17No.860535864
将棋そのものの描写はそこまで詳しくやってないから
私生活とか盤外とかがメインだよね
そういう作品だから竜王戦決勝あたりまで行かせてもいいとは思う
ただ勝たせたらすんなり終わるだろうし
負けたらまだ続くんだなってなるし
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :