警察ヤバくない?

2 21/11/02(火)18:08:05No.862627722
漫画を根拠にそれ言う?
3 21/11/02(火)18:10:16No.862628266
捜査した警察官も実際ヤバいクズではあるが
真犯人はもっとヤバい狂人なので安心して欲しい
4 21/11/02(火)18:11:19No.862628511
警察はヤバいけど自浄作用は存在するって話だった
それはそれとして真犯人はヤバイ
5 21/11/02(火)18:13:45
警察官ネコババ事件No.862629157
警察が無実の人間を犯罪者に仕立てる訳ないよな!!!
11 21/11/02(火)18:19:27No.862630740
これ本当にやばすぎて何度調べても信じられない
6 21/11/02(火)18:14:37No.862629411
真犯人の外道さは自殺と結びつけて
正当化しちゃいけないやつじゃない?
7 21/11/02(火)18:15:28No.862629629
ヤバイやつを捕まえるには
ヤバイやつじゃないと負けちゃうんだ
8 21/11/02(火)18:17:33No.862630199
自殺した人間の為に真犯人が殺人しなきゃ
自殺する羽目にはならなかったのが特徴
9 21/11/02(火)18:17:57No.862630309
冤罪の場合にごめんなさいできないのが問題だからよぉ
松本サリン事件とか最悪じゃねぇか
1321/11/02(火)18:19:58No.862630884
自浄されたところで死んだ奴は
戻ってこないんじゃないかな……
15 21/11/02(火)18:20:54No.862631138
はい
だから真犯人がそいつも殺した
16 21/11/02(火)18:20:56No.862631148
そんなの当たり前だけど
次の犠牲者は減らせるだろ
18 21/11/02(火)18:21:46No.862631386+
不正やらかした警察官は正直ザマア見ろだけど
担当検事の人がとばっちり過ぎて本当に可哀想…
19 21/11/02(火)18:23:35No.862631912
警察がヤバいというかヤバい奴が
うまいこと警察に入り込めちゃう例が
ちょいちょいあるんだな
20 21/11/02(火)18:25:12No.862632416
そしてそのヤバいやつを組織ぐるみで
かばおうとするのはなんでなんです?
24 21/11/02(火)18:27:52No.862633305
人間は総じてクズだし
警察もそのクズの集まりなんだから仕方ない
25 21/11/02(火)18:27:56No.862633317
スレ画のおっさんとその部下も現実に居たら
滅茶苦茶ヤバいよね…情報漏洩しすぎる…
27 21/11/02(火)18:29:09No.862633728
市民の敵は警察の敵だが
警察は市民の味方とは限らない
28 21/11/02(火)18:32:04No.862634650
問題起こすかどうかの率は低いが
隠蔽体質と被害者より
身内の犯罪者優先なのはひどい
2921/11/02(火)18:32:24No.862634756
QEDは被害者がクズで犯人が復讐者なパターンが多くて
とうまくんが黙っといたら丸く収まるじゃねえか!って
気持ちになる話が多い
31 21/11/02(火)18:34:36No.862635482
浦島太郎の話とかはむしろ隠蔽に働いてたし…
33 21/11/02(火)18:34:50No.862635559
昭和の大事件とかwikiで見ると
刑事が証拠を捏造し~とか
気軽に出てくるのがあるから困る
36 21/11/02(火)18:37:34No.862636479
ヒロインの為なら何でもする主人公いいよね
腕の骨折ったりそれで脅迫したり
38 21/11/02(火)18:38:53No.862636855
湖東記念病院事件とか凄いぞ
フィクションで似たような事件出したら
「リアリティが無い」とか「警察を悪く書きすぎ」とか
批判されそうなレベルだ
43 21/11/02(火)18:43:32No.862638201
拷問じみた取り調べで自白させて
冤罪しまくった凄く評価された刑事とかいるからな
45 21/11/02(火)18:43:48No.862638270
警察を頼りにする警察官を信じると
警察にもヤバい奴はいるは両立する
47 21/11/02(火)18:45:24No.862638753
警察の不祥事ってほんと胸糞悪くなる事件しかない
交番でセ◯クスしてましたとか
別にそれくらいいいよ…みたいな気分になる
49 21/11/02(火)18:45:50No.862638882
稲葉事件起こした元刑事が
表に出るだけ神奈川県警はマシって言ってたよ
51 21/11/02(火)18:47:28No.862639347
今のところ警察は頼りにしてるけど
仮に何かの拍子に冤罪かけられたりしたら
大嫌いになるだろうなぁと思うことはある
55 21/11/02(火)18:49:13No.862639843
昭和後期~平成初期ヤバい…と思いきや割と最近もある
57 21/11/02(火)18:50:24No.862640186
どうして冤罪を起こした警察官は
逮捕されないんですか?
58 21/11/02(火)18:51:32No.862640519
犯罪じゃないから
60 21/11/02(火)18:53:47No.862641138
ネコババや拷問は犯罪では…?
62 21/11/02(火)18:54:36No.862641388
犯罪を犯罪だと認定するのは警察だけなんで
65 21/11/02(火)18:56:06No.862641823
無敵の理論すぎる…
63 21/11/02(火)18:55:08No.862641530
表向きには合法なことしかしてないことになってるから
違法を証明するのは難しいってことだろう
64 21/11/02(火)18:55:51No.862641753
いい加減取り調べに弁護士つけさせろ
66 21/11/02(火)18:56:27No.862641924
可視化して公開可能にしないの意味不明だよね
71 21/11/02(火)18:57:42No.862642272
今録音録画してるよ
87 21/11/02(火)19:03:00No.862643917
ゴメン何故か都合の悪い部分だけ
録音も録画もできてなかったわ
67 21/11/02(火)18:56:34No.862641952
ヤバいけど公営暴力組織ってのはそういうリスクを孕んでいるし
それ込みでも治安を守る責務のが優先度が高いと言うのが
民主主義社会における警察組織というものだと
認識しておくべき常識なんだ
69 21/11/02(火)18:57:18No.862642161
令和入ってからも押収して保管されてた現金が
紛失したのなぁなぁのまま済ませてたよな
73 21/11/02(火)18:58:10No.862642419
ゆうちゃんの件で取り調べは邪悪だと再認識した
74 21/11/02(火)18:59:07No.862642708
拘束していいよって許可するのは
裁判所なので裁判官もやばい
7621/11/02(火)18:59:47No.862642914
完全に検察とグルと言えるようなケースもあるね
78 21/11/02(火)19:00:27No.862643127
最近はかなりその辺しっかりしてきてるけど
昔はヤバかったんだろうなという感じ
80 21/11/02(火)19:00:55No.862643284+
事務手続きとかの正しさとかには
文句のつけようも無いんだろうが
もうちょっと色々考えてさぁ…
89 21/11/02(火)19:03:18No.862644022
暴力組織だからこそこうした事に
問題意識を持ち得るわけで
むしろ非暴力組織の方は
やりたい放題があり得るあるんだ助けて
91 21/11/02(火)19:04:34No.862644441
今でさえ冤罪怖いんで
積極的に捜査しませんとかいう警官が多そうなのに
97 21/11/02(火)19:07:31No.862645363
取り調べの可視化しないのが
警察側の怠慢でしかないからな
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :