キングダム 桓騎死にそう

1 21/11/04(木)19:52:10No.863289641
ビビっと10万人虐殺して
これで相手の心も折れるっすよ!!した方が
心証よさそう
2 21/11/04(木)19:52:59No.863289898
史実的にこの後李牧に負ける仕事があるぞ
3 21/11/04(木)19:53:39No.863290123
少なくとも翌年までは生きてるよ
4 21/11/04(木)19:57:06No.863291278
リーボックの噛ませになるんだよな…
5 21/11/04(木)19:58:38No.863291757
この人逃亡説あるけど
もう呂不韋がやっちまったからなぁ…
6 21/11/04(木)19:59:37No.863292056
ここから李牧を史実並みの
強者に返り咲かせるのきつくないすか
7 21/11/04(木)20:00:00No.863292183
俺はあせあきより弱いぞおじさんとか今どうしてるんだろう
10 21/11/04(木)20:07:22No.863294863
史実の秦王もこの捕虜虐殺にキレてたんかな?
11 21/11/04(木)20:07:58No.863295078
最初からこの軍隊だして侵略しろや…
侵略する側を劣勢で戦わせたいだけじゃん
13 21/11/04(木)20:11:07No.863296250
李牧とは別の意味でキツい
14 21/11/04(木)20:11:17No.863296315
お前が戦争の自由を与えた
お前の部下じゃんってやつ
15 21/11/04(木)20:11:50No.863296538
私現代的価値観が憑依した善人が
正義ぶってる歴史もの嫌い!
16 21/11/04(木)20:13:06No.863297018
まあこれでセイも六将に戦の自由与えつつも
ちゃんと手綱握ってたおじいちゃん
めっちゃ凄かったんだなってなる
成長イベントの布石じゃない?
18 21/11/04(木)20:13:42No.863297234
白起…
19 21/11/04(木)20:13:52No.863297293
セイは甘ちゃんだから
真っ当に謝ったら普通に許してくれたと思うけど
カンキの方も自分から煽るような感じだし
カンキに非がなくても普通に殺されるわ
20 21/11/04(木)20:14:25No.863297489
統一目指してんのに虐殺とかありえん
21 21/11/04(木)20:14:44No.863297587
こいつとおーせんが好き勝手やるたびに
人徳だけでこの二人を従わせてたおじいちゃん
古代の聖賢か何かかよってなる
23 21/11/04(木)20:15:30No.863297855
リーボック復権は無理じゃねぇかな…
24 21/11/04(木)20:16:41No.863298245
これに関してはお頭の態度悪すぎるだろとも思う
25 21/11/04(木)20:18:15No.863298833
法家の本場でこれは許されない奴だと思う
26 21/11/04(木)20:19:07No.863299113
お頭の態度はともかく侵略してるのに
綺麗事ばっか言うなって態度は黒羊から一貫してるよね
27 21/11/04(木)20:19:34No.863299260
王様は上司でもお父さんでもないし
気に入らないだけで殺される立場なのに…
30 21/11/04(木)20:20:36No.863299610
というか普通に会話したら一方的にお頭が勝つから
態度悪くして何だお前はー!と大声周りにださせないと
31 21/11/04(木)20:20:50No.863299699
古代中国でも捕虜の虐殺は基本的に
NGだしやったら人心が離れる原因になる
32 21/11/04(木)20:21:24No.863299882
お頭もわりと信みたいなところあるというか
感情が抑えきれないタイプよな
33 21/11/04(木)20:22:48No.863300405
今回は近しいネームドやられてるし特別な対応だと思う
34 21/11/04(木)20:22:59No.863300497
態度が悪いだけなら許す
理由があるなら虐殺もまあ…許さないでもない
両方は流石に死ぬわ
35 21/11/04(木)20:23:05No.863300539
でも始皇帝の後の時代でも
捕虜を万単位で生き埋めってやってるよね
36 21/11/04(木)20:25:07No.863301302
古代中国って天命とか徳とかわりと気にするよな
37 21/11/04(木)20:26:11No.863301704
いくらなんでも大規模な軍率いて趙まで来るのアホだろ
39 21/11/04(木)20:26:47No.863301899
天が王を任命してる様なもんでしょ
40 21/11/04(木)20:27:07No.863302015
政のこと聖人にしすぎじゃない?
始皇帝大概アレだろうに
41 21/11/04(木)20:27:50No.863302279
逆にここでお頭にいいように論破されて
政が闇落ちってわけでもないけど
容赦ない感じになっていくんかなあって
42 21/11/04(木)20:28:12No.863302416
始皇帝になった後のこと書くつもりないって
いい悪い以前にもったいなさ過ぎるよなって
まあそもそも書けないんだろうけど
43 21/11/04(木)20:28:42No.863302596
あったけえ虐殺と光の侵略戦争じゃないとだめだ
47 21/11/04(木)20:29:52No.863303018
政もどっかしらでダークサイド寄りにならないとね
48 21/11/04(木)20:29:52No.863303022
この問答ってもう散々やってるからなぁ
50 21/11/04(木)20:31:18No.863303561
まあ即位以降もやらないと
そもそも信を主役に起用した意味ないもんな…
51 21/11/04(木)20:31:33No.863303631
李牧はなにやっても敵味方全員で褒めるのにね
52 21/11/04(木)20:31:54No.863303761
オラッ現代の道徳をくらえっ
53 21/11/04(木)20:31:56No.863303772
始皇帝が全ての恨みを引き受けて征服したおかげで
中華に長い平和と安定が訪れました!
…って話ではないんだよ史実が
54 21/11/04(木)20:32:07No.863303834
虐殺にキレる始皇帝というお笑い
55 21/11/04(木)20:32:21No.863303911
リーボックさん弱点分かった相手が
大将軍倒しちゃいましたよ
56 21/11/04(木)20:32:35No.863303989
何人殺しても畑から生えてくる
趙人の命なんて気にしないでもいいだろ
57 21/11/04(木)20:33:15No.863304260
一番見たくないのは光に染まるお頭かな…
60 21/11/04(木)20:33:23No.863304333
お頭もお頭で不貞腐れてないで
マロンが言ってた事自分で言わないとダメでしょ!
62 21/11/04(木)20:34:24No.863304712
俺がやるのはいいし俺が命令してやらせたならセーフだけど
勝手にやったらアウトというのはそれはそれで当然ではある
ただこういうやつと分かって6将にしたんじゃないの
64 21/11/04(木)20:34:56No.863304919
本当今更だが武力で中華統一成し遂げた
始皇帝をここまで光の王にするのは色々と無理があるよなあ
まあ中華ヤンキー漫画だからいいのかな
65 21/11/04(木)20:35:45No.863305205
李牧なら10万の捕虜を取ることなく戦で皆殺しにしたはず…
66 21/11/04(木)20:35:58No.863305288
六将は戦場で自由にしてよかったんじゃ…
68 21/11/04(木)20:36:13No.863305362
マロンが居ないとこのおじさん割とポンコツなんじゃ…
69 21/11/04(木)20:36:23No.863305424
まぁ今週言ってたように統一するまでは
虐殺かますのはまずいよ外交的に身動きできなくなる
白起も虐殺問題視されて最終的に
虐殺したのが間違いでしたわ!って言って死ぬし
70 21/11/04(木)20:36:45No.863305550
もうボックキャラはお腹いっぱいだよぉ
72 21/11/04(木)20:37:11No.863305707
むしろマロンが優秀過ぎる…
73 21/11/04(木)20:38:03No.863306088
虐殺を肯定するのか否定する以前に仮にも王。に対して
舐め腐った態度取るのは無礼すぎて
正論言ってても殺されても文句言えねえよお頭…
77 21/11/04(木)20:39:16No.863306551
いいだろ主人公があれだし
78 21/11/04(木)20:39:33No.863306660
と言うかじゃあどうしろというのだ
捕虜だって食うし寝るんだぞ
82 21/11/04(木)20:40:44No.863307107
指揮官クラスだけ殺して解放しとけ
79 21/11/04(木)20:39:33No.863306663
ノリで六将制度復活させたけど
こんなことになるなんて…って政が苦しむ展開じゃない?
お頭の言う通り結局は命令した政が悪いわけだし
83 21/11/04(木)20:41:25No.863307343
虐殺はマズい
けど現代ほど完全にNGってわけじゃないから
ちゃんと理由あればしょうがないなーって許してくれたりする
政治的にあれだったりする場合はそのまま殺される
85 21/11/04(木)20:41:44No.863307461
戦争の自由ってどこまでOKなの?
86 21/11/04(木)20:41:46No.863307471
そういえば侵略した後も秦国は
恐怖の対象にならないよう頑張ってたな政
30巻くらい前の話だから忘れてた
87 21/11/04(木)20:41:49No.863307486
お頭は一殺多生の精神でやったんだよ
91 21/11/04(木)20:43:03No.863307935
李牧の孫の李左車は無能上司で
負けて捕らわれた後に
あの韓信が李左車を上座に座ってもらって
教えを乞うとかしてるから原先生大好きそう
93 21/11/04(木)20:43:49No.863308213
まあ実際今後中華統一して
何十年も国を真面目に収める気あるなら
カンキみたいな武将はさっさと切ったほうがいいとは思う
95 21/11/04(木)20:44:31No.863308521
君主論だと手を出さなきゃならない場面は
復讐されないよう徹底的にやれだったけど
古代中国だとどうなの?
あとやるなら軍師
96 21/11/04(木)20:45:13No.863308797
カンキはどっちかっていうと
今まで許されてたほうがおかしいので
逆になんで今更怒ってるの?ってなる
97 21/11/04(木)20:46:23No.863309316
ここから李牧に負けんの…?どうやって…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
スレにもあるけど、無抵抗の捕虜をやっちまうのは古代中国でも忌み嫌われていたので、だからこそ項羽が後の秦兵を生き埋めにしまくったりしたのが恨まれて負ける遠因になってるし。
桓騎と政が議論したら政が負けるとか言ってるやつもいるけど、戦争と捕虜やっちまうのは全然別物だから議論にすらなってないんだよこれ。
桓騎と政が議論したら政が負けるとか言ってるやつもいるけど、戦争と捕虜やっちまうのは全然別物だから議論にすらなってないんだよこれ。
カンキ配下で史実の人っている?全部オリキャラ?
投降した兵を虐殺したとなれば
今後誰も投降しなくなって死力を尽くして抵抗してくるから
先を考えるとまずいのはわかるが
ならどうすればよかったのかといわれると難しい
今後誰も投降しなくなって死力を尽くして抵抗してくるから
先を考えるとまずいのはわかるが
ならどうすればよかったのかといわれると難しい
トラックバック
URL :
- - 2021年11月04日 23:33:29
たかが10万殺しても中途半端なんだよ
今回はお頭の自慰行為で10万ヤって一人でスッキリしてるだけ