もうホラーじゃんこのジジイ…

1 22/01/04(火)00:16:29No.883386894
無理無理!
3 22/01/04(火)00:18:02No.883387321
もう怖えよ…
4 22/01/04(火)00:19:25No.883387691
なんかの読み切りで見た記憶があるんだ
なんだったっけ
5 22/01/04(火)00:19:49No.883387818
ただのボケたじいさんだろ…?
6 22/01/04(火)00:20:41No.883388086
どうするんだよこのジジイ止められるのかよ…
7 22/01/04(火)00:21:47No.883388412
敵味方の区別つくか怪しいのが本当に困る…
8 22/01/04(火)00:22:27No.883388613
この爺さんへの対応で
スラーの格が決まっちゃいそうだけど大丈夫かな…
9 22/01/04(火)00:22:34No.883388647
何考えてるのかわからなさすぎてこええ…
10 22/01/04(火)00:22:47No.883388721
そんな戸の開け方ある?
11 22/01/04(火)00:23:03No.883388806
ドアは楽々貫けるけどノブは切れない
よく剣豪キャラが言ってる切りたいものだけを切るやつ!
12 22/01/04(火)00:23:08No.883388827
バケモンにはバケモンぶつけんのが王道だけど
ちょっとこのジジイバケモンすぎない…?
13 22/01/04(火)00:23:40No.883388993
開け方かっこよすぎる
14 22/01/04(火)00:23:43No.883389007
楽くん四肢残って離脱できてて強さがわかる
15 22/01/04(火)00:24:12No.883389153
大丈夫?坂本さんのこと味方認識してる?
18 22/01/04(火)00:24:57No.883389380
オーダーの標的はあくまでスラーだから
坂本さんと敵対する理由は無いんだけど
この爺さんだと何も安心出来ないな…
19 22/01/04(火)00:25:13No.883389462
扉を破壊せずにちゃんとノブを回して入ってくるのが
この手のやつだと逆に珍しいな
20 22/01/04(火)00:25:17No.883389487
鈴木先生ホラー描写読み切り時代から上手だったね
21 22/01/04(火)00:25:28No.883389551
このジジイが膝ついてる姿想像できないし
膝ついてるところ見たくもないんだけど
どう落とし所つけるんだろう…
22 22/01/04(火)00:26:58No.883390059
このジジイだけちょっと作品のノリが変わる
25 22/01/04(火)00:27:56No.883390363
別にボケてないけどそれはそれとして
自動的に悪意を感知すると切っちゃうのかな
27 22/01/04(火)00:29:01No.883390685
おじいちゃん最後明らかにめっちゃキレてて怖い
28 22/01/04(火)00:29:44No.883390891
ジジイはステージギミックみたいな理不尽さだな…
31 22/01/04(火)00:32:12No.883391639
この漫画なんでジャンプで連載してるんだろう…
32 22/01/04(火)00:32:19No.883391673
ボケてると思って舐めてかかる奴が
思ってるほどボケてはないだけで
実際のところちょっとはボケ入ってる気がする
34 22/01/04(火)00:33:01No.883391878
ただ善意には素直だからどうなんだろうな...
35 22/01/04(火)00:33:28No.883391994
ジジイめっちゃキレてらっしゃる…?
38 22/01/04(火)00:34:28No.883392263
なんか脳天気に世話してくれる人もいるのがちょっと面白い
39 22/01/04(火)00:36:02No.883392705
俺がボケてるわけねえだろ(ボケてる)とか
だったら怖すぎる…
40 22/01/04(火)00:36:25No.883392814
ボケてんのに舐められてんのに敏感だから…
41 22/01/04(火)00:36:55No.883392931
まあボケてるとは思うけど
善意と悪意の区別はついてると信じたい
43 22/01/04(火)00:38:14No.883393271
読切だと完全に善意と悪意の区別は付いてた
45 22/01/04(火)00:40:10No.883393842
何をぶつぶつ言ってるの…?
46 22/01/04(火)00:40:13No.883393856
読み切りの設定引き継いでるのか
ただのボケバーサーカーなのか気になる
47 22/01/04(火)00:40:22No.883393906
このボケジジイもはや災害だろ
50 22/01/04(火)00:41:01No.883394114
自分をボケてないって言う老人は大抵ボケてんだよ!
51 22/01/04(火)00:41:11No.883394151
下手なホラー漫画よりホラー漫画してる
54 22/01/04(火)00:42:16No.883394453
この爺さん自分がORDERだって自覚は有るんだよね?
57 22/01/04(火)00:43:39No.883394809
なんか一頃のビッグマムみたいなステージギミック老人
59 22/01/04(火)00:45:26No.883395263
これで読み切りと同じ決め台詞を言ってくれたら
完結まで応援してくわこの漫画
60 22/01/04(火)00:45:49No.883395356
サツレンの亡霊っていう
かっこよさの塊みたいなあだ名いいよね
62 22/01/04(火)00:49:44No.883396361
これは無理無理だわ
63 22/01/04(火)00:49:46No.883396371
連勤の人が雑に死にそう
64 22/01/04(火)00:51:11No.883396755
連勤でしょって言ったの
先週のうちよりホワイトでしたよって言われたの
気にしてんのかな…
66 22/01/04(火)00:52:17No.883397032
連勤の人は間違いなく生かしちゃおけない
クズ判定されてるだろうしまぁ死ぬよな…
68 22/01/04(火)00:57:26No.883398458
扉の開け方斬新すぎて好き
この作品見たことのない光景を
たびたび見せてくれるからたまらない
69 22/01/04(火)00:58:06No.883398633
膠着状態ってわけじゃないけど
一触即発の瞬間に第三者が
飛び込みで乱入してくる展開めっちゃ好き
73 22/01/04(火)00:59:07No.883398910
新刊表紙の大佛ちゃんかわいい
76 22/01/04(火)01:00:18No.883399228
このジジイもはやバグか何かの領域じゃない?
77 22/01/04(火)01:01:15No.883399516
殺意のある奴は出会ったら
逃げられるなら逃げましょう
それ以外は普通のおじいちゃんなので
きちんとお年寄りとして優しく接しましょう
81 22/01/04(火)01:04:20No.883400326
強すぎて頼りにはなるけど
一緒に車乗ったり戦ってるそばに居たくないなぁ…
82 22/01/04(火)01:05:55No.883400768
漫画の演出はカッコいいのに
作者コメントがわけぇな~って感じでわからねぇ
83 22/01/04(火)01:08:27No.883401453
週刊で漫画描きながらyoutubeみれる余裕あるのか…
85 22/01/04(火)01:11:36No.883402312
このドアの開け方めっちゃ怖くて作者天才か
86 22/01/04(火)01:12:42No.883402591
まじでセンスが光りすぎてるよ作者
87 22/01/04(火)01:12:48No.883402622
この間の表紙だった回から読んでて
細かい話はよく分からんけどかっこいい描写だらけで
楽しいねこの漫画
88 22/01/04(火)01:14:03No.883402901
階層ごと切らずに室内に入って来てくれただけで有情
89 22/01/04(火)01:15:10No.883403218
なんかこの感じだとアパート生き残れそうだな…
片腕無くなったから戦線離脱ぐらいで…
90 22/01/04(火)01:16:34No.883403538
スラーも生きてんのかよ…って反応してるのが困るね
91 22/01/04(火)01:16:44No.883403572
ステージギミックのジジィ
扱いに困ればいつでも老衰させれるのも便利
93 22/01/04(火)01:19:18No.883404158
敵みたいな登場の仕方するな
97 22/01/04(火)01:25:07No.883405547
とりあえず無辜かつ
善人の一般市民で居る限りは害ないし…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :