ヴィンランドサガの単行本まとめ読みし申した

面白かったけど少年期の終わりと共にジャンル変わりすぎる…
画像は急に差し込まれた見覚えのあるページ
1 22/04/21(木)03:06:07No.919089203
連載時はファームランドサガとか言われてたからね…
2 22/04/21(木)03:06:26No.919089231
でも無敵いいよね…
5 22/04/21(木)03:09:27No.919089439
まさか物理的形状変化で
顔がアンパンマンになるなんてね…
6 22/04/21(木)03:10:09No.919089485
ファームランドになってビックリして読むのやめたら
農村後の展開面白くなっててくやしい
7 22/04/21(木)03:10:42No.919089513
続き読めばいいだろ!?
9 22/04/21(木)03:13:32No.919089692
ヴィンランド・サガって終わってたんだ
俺も読もうかな
11 22/04/21(木)03:16:10No.919089849
(現行最新刊まで)まとめ買いしただけだから終わってないよ!
でも読もう
12 22/04/21(木)03:17:12No.919089916
あと何年続くんだこれ
13 22/04/21(木)03:18:22No.919089998
でもやっぱりトルフィンが戦うとわくわくしちゃう
15 22/04/21(木)03:22:23No.919090224
親父が強すぎる
18 22/04/21(木)03:24:45No.919090375
でも最近の展開も割とファームランドサガだな
20 22/04/21(木)03:29:12No.919090610
アシェラッドがあれこれ企むの好きだったけど
よく考えたらあいつ以外ロクに先々の事考えてねえから
クヌートアシェラッドトールズ揃ったまま続いても
強すぎて張り合いなさそうだな...ってサイコロ頭の末路見て思った
21 22/04/21(木)03:30:14No.919090665
史実と最近の内容見るに割と後は短いと思う
22 22/04/21(木)03:31:15No.919090716
ファームランドサガ面白いじゃん
26 22/04/21(木)03:35:06No.919090913
サイコロ頭よりトルケルのが頭回ってる悲哀
29 22/04/21(木)03:40:15No.919091180
父親と父親と父親に見送られるシーン好き
31 22/04/21(木)03:43:44No.919091350
ゴリウーに許された時点で訓練された読者は
ああ…もうお別れか…っていう予想になっててひどい
32 22/04/21(木)03:43:44No.919091351
幸村誠だいぶ画風変わったなあと思ったら
先住民で一気にプラネテスで見た顔になるから
人種の描きわけがすげえ上手くなっただけな事がわかって戦慄した
33 22/04/21(木)03:44:16No.919091375
史実見ると絶対あのあと
不幸になりますよってなるもんな
34 22/04/21(木)03:46:28No.919091478
農場編ってそんなダメだったのか…
37 22/04/21(木)03:48:16No.919091566
ダメではない
急に別物になった
35 22/04/21(木)03:46:52No.919091493
歴史だけ見れば主観的な勝ち組は多分レイフとトルケル
38 22/04/21(木)03:49:17No.919091619
トルケルは負け組では?
ヴァルハラ行けなかったし
39 22/04/21(木)03:50:47No.919091679
厳密には消息不明だから
熊と相撲とってうっかり死んだかもだし...
40 22/04/21(木)03:51:08No.919091702
アニメ2期まだですか
41 22/04/21(木)03:52:40No.919091765
トルフィンが戦わないようにしてるのに
必要に駆られてちょっと昔のエミュしつつ相手を煽るシーン興奮した
これこれこの頃のトルフィン好きだった
42 22/04/21(木)03:52:51No.919091772
耳慣れないし似た響きの奴が多いし名前が覚えられない!
44 22/04/21(木)03:55:02No.919091864
許された…で一つ決着付いた感あるけど
これからガチ武力と向き合うことになるんかなあ
45 22/04/21(木)03:55:37No.919091894
カルルセヴニが史実通りなのは
本家何やったんだよ...ってなる
47 22/04/21(木)04:07:42No.919092428
農村編面白くなくはないんだけど兎に角長えからな…
49 22/04/21(木)04:13:26No.919092651
プロローグが終っただけだし…
こっからスタートだし…
50 22/04/21(木)04:18:29No.919092856
農村編めっちゃ面白いと思う
当時連載で追ってた人が思うことあるのはわかる
51 22/04/21(木)04:21:18No.919092975
まとめて読むなら全然良いと思うんだけどね農場
それにまぁ長いけどもっと進まない月間連載とか
ごろごろあるし全然マシかなって
57 22/04/21(木)04:46:05No.919094031+
商人編はヒルドさんは仕方ないとして
他はマジで不本意にトルフィンが巻き込まれ続けてるのが
笑える笑えない
58 22/04/21(木)04:46:25No.919094048
そんな現代的な思考じゃなくて
その時代のことを読みたいんだがなぁって感じてた
68 22/04/21(木)05:02:47No.919094783
クヌート大王に関しては北海帝国を築いているから
ある意味でめっちゃ有名だよね
72 22/04/21(木)05:22:17No.919095595
何百回でも言うけど5巻だか8巻だかの単行本の帯で
アシェラッド死ぬのバラしたの絶対許さんからな
74 22/04/21(木)05:26:55No.919095778
アシェラッドが王冠を剣に引っ掛けてて
良い感じに匂わせた表紙なんだから
直球で単行本派にネタバレするなよと思った
79 22/04/21(木)06:10:47No.919097628
大陸編描かなかった時点で、
終わらせる気だなって雰囲気は出てた
80 22/04/21(木)06:17:23No.919097968
数ヶ月前に見た本誌の画像で
戦闘機とか現代の戦争の光景が出ているの知った時は
困惑したもんだ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :