口約束なんてそんなもんよ

1 22/05/11(水)05:06:06No.926295771
歴史上稀に見る悪法
2 22/05/11(水)05:07:08No.926295796
これは出来る跡取り
3 22/05/11(水)05:18:55No.926296142
果たしてこの法はあの世で神に評価されたのだろうか
4 22/05/11(水)05:24:14No.926296286
でも戦国の気風なくして
文治の世の中にするには必要だったし…
5 22/05/11(水)05:46:30No.926296881
あっさり廃止になる辺り
考えた当人以外誰も支持してなかったんじゃ…
6 22/05/11(水)05:49:49No.926296999
くれぐれも引き継いでくれって
自分で言ってるあたり廃止されそうって予感してたのでは
7 22/05/11(水)05:50:51No.926297035
引き継いだけど続けるとは言ってないし…
10 22/05/11(水)05:59:11No.926297311
捨て子や老人を粗末にすんなボケとか
そこら歩いてる犬や猫気軽に食うなとかって面もあるから
やり過ぎではあるんだがひっくるめて悪とも言いにくいやつ
12 22/05/11(水)06:02:16No.926297410
思想は良くても立場が違う人に
運用出来るかはまた別だからね…
本人だけがやる分には良かったんだろうが
14 22/05/11(水)06:05:24No.926297516
結果的にいい影響もあったけど
本人がそれを想定してたかどうかは謎
15 22/05/11(水)06:06:21No.926297543
この約束反故に関しては有能
16 22/05/11(水)06:07:45No.926297600
民度ヤバかった江戸庶民の倫理観の形成には
役立ったって近年では再評価されてる
17 22/05/11(水)06:07:58No.926297608
何なら最初は人間の赤ちゃんとかにも適用されてた
誰も守らないからどんどん過激化していった
19 22/05/11(水)06:15:04No.926297867
家宣自身が遺言でこう言われたけど
廃止しました!いえーい!とかって記録残したのかな…
20 22/05/11(水)06:19:16No.926298041
動物虐待が人間への攻撃へ繋がるのは
現代では既に常識!だからな…
24 22/05/11(水)06:24:21No.926298261
綱吉再評価はちょくちょく見かけるけど
なんかこう…どれも苦しい…
26 22/05/11(水)06:25:22No.926298307
税金で犬飼ってた!っていうのも
野良犬の危険はあるから
犬は排除しないといけないのはいけないし
かといって政府が殺すからお前らは殺すなよっていうのを
理解できる脳みそを江戸市民は多分してないしで
他にやりようがなかっただけな気もする
27 22/05/11(水)06:26:00No.926298325
近年では吉宗も幕府は潤ったけど
民衆は締め付けられて
不満タラタラだったと思われてるからな…
28 22/05/11(水)06:27:59No.926298420
犬小屋は完全に動物虐待案件だから
擁護する気にはなれんわ
30 22/05/11(水)06:29:47No.926298510
綱吉はそもそもの出自が公家みたいなもんだから
武士の気質を嫌ってたしね
31 22/05/11(水)06:30:00No.926298521
噂と事実が混ざってよくわかんにゃい令
32 22/05/11(水)06:30:50No.926298559
尾ひれつきまくりだろうしなぁ
お犬様として下にも置かぬ扱いをとか
蚊も殺しちゃダメだったとか
33 22/05/11(水)06:35:14No.926298744
悪法の域を出ることはない
35 22/05/11(水)06:40:59No.926299019
綱吉本気で人間嫌いだったんだろうなってのは感じる
36 22/05/11(水)06:42:43No.926299117
吉宗が自分の血筋や治世の正当性を誇示するため
記録改ざんした可能性が高いので
果たして現在言われるような法だったのか
未だによく分かってない
38 22/05/11(水)06:43:28No.926299156
犬パーティー開幕を告げる報であった
43 22/05/11(水)06:48:02No.926299402
どいつも良いとこも悪いとこもあるだけじゃない?
46 22/05/11(水)06:49:26No.926299473
0か100かで分けられるほど統治者は簡単じゃないしね
47 22/05/11(水)06:49:45No.926299491+
そうでもない
記録すら消されてるのも相当ある
古すぎて記録自体が散逸消滅してしまってるのも多い
それが何らかの理由で残ってしまって
今になって見つかって新たな文章発見!
みたいにしてニュースになるんだけど
49 22/05/11(水)06:50:41No.926299545
歴史的に見て意義がある人物だったことと
当時の人間にどう評価されていたかは別のことだからな
今現在の政治家で人気があっても
後世でボロクソ言われるかもしれんし
52 22/05/11(水)06:52:56No.926299683
でも綱吉もそこまで厳しくやると
思ってなかったんじゃないの
53 22/05/11(水)06:54:59No.926299805+
忖度で過激化した説も聞いた事はある
けどだったらやっぱり暴走して
生まれた悪法だったんだろうとしか
56 22/05/11(水)07:03:14No.926300341
動物愛護法の走りではあるんだろうけど
いかんせん内容が
57 22/05/11(水)07:05:01No.926300474
やべーやつの面白エピソードとして
作られてる部分も多そうだから分からないよね
64 22/05/11(水)07:18:21No.926301497
こんな綱吉ですがカラスは大嫌い
殺すわけにいかんので捕まえて島流しにしたという
65 22/05/11(水)07:18:54No.926301542
意味ねぇ!
69 22/05/11(水)07:26:54No.926302341
・生類憐みの令は綱吉の政策や発言まとめた後世の呼称
・犬好きだから犬だけ優遇したのは後世の創作で最初に出した政策は馬について
・野犬対策に関しては特定の村に放逐とか他の将軍も手を焼いてて正解出せてない
・処分された者に関して「うちの藩ではないが○○藩の○○がこんなひどい目にあった」と
反綱吉な藩が噂として書き残している形式のもあるから留意する
再評価云々は人によって分かれるだろうけど
このへんが勘違いしやすいとこだな
7922/05/11(水)08:17:54No.926309552
捨馬令は綱吉の前から出てた
82 22/05/11(水)08:24:46No.926310715
そっちじゃなく馬の筋無理矢理伸ばして
見目良くするやつね
70 22/05/11(水)07:34:18No.926303034
前の人が悪いから今の世の中が悪いとか
俺が有能ってアピールするのは古今東西あるしね
吉宗も綱吉と違うぜアピールで飼い犬は紐でつなぐ
綱吉時代の政策廃止したりしたし
結果将軍専用の鷹狩のとこに犬入り込むから
犬は繋ぐ政策復活させたし
73 22/05/11(水)07:43:05No.926304011
まあ財政火の車は代々の浪費の積み重ねだろ
だから白石はクビね
84 22/05/11(水)08:26:43No.926311010
男の子どもに恵まれず
戌年の産まれだから犬を敬えばいいと言われてやったって
大河でみたけどそれは創作なのかねえ
86 22/05/11(水)08:30:59No.926311761
生類憐れみの令はワクチンみたいに
科学的根拠に基づいた明確な対処目的をもって
運用された法ではないよ
87 22/05/11(水)08:31:47No.926311904
吉宗が悪し様に書いたのは事実だろう
88 22/05/11(水)08:33:14No.926312170+
法令の妥当性とはその目的と目的にたいする方策の
妥当性で語られるものであって
後世の無数に近い評価のうちのいくつかがそれを悪様に言っているから
本当は正しかったと言うことにはならない
89 22/05/11(水)08:33:33No.926312231
最近はちゃんと効果あって
経済と文化を高めたとして再評価されてる
90 22/05/11(水)08:35:05No.926312592
ちゃんと効果があったなら引き継がれているだろう
ちゃんと効果がなかったか
効果があったけど障害の方が大きかったか
効果があまりに一時的な物だったか
そのどれかではないかな
91 22/05/11(水)08:35:45No.926312676
暗君のクソバカ法律だったけど
振り返ってみればそういう側面も
あったってだけじゃないですかね
92 22/05/11(水)08:37:53No.926313023
文治政治に移っていく過程の時代だからな
これがないと穏やかにならないとまでは言わないけど
95 22/05/11(水)08:39:29No.926313348
生類憐れみの令を肯定的に語る人々は
生類憐れみの令の都市政策としての
合理性を語るのではなく生類憐れみの令を批判する
定説を的にする傾向が極端に強いので
97 22/05/11(水)08:40:10No.926313481
本当はこうだったんだぜって言いたいだけで
死ぬほど迷惑がられてて
速攻撤廃されたの無視しがちだよね
98 22/05/11(水)08:40:44No.926313595
散々いい扱いされてた御犬様を
絹の座布団から引きずり出して
バラして食うのは最高に気持ちよかっただろうな
101 22/05/11(水)08:43:08No.926314028
本人は自己満足を滅茶苦茶やって死んだけど
その後の人達は本当に大変だったからな…
幕府が無くなっててもおかしくなかった
102 22/05/11(水)08:43:20No.926314070
犬屋敷の維持費がバカにならなかったんだよな
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :