ヒロアカ やっぱりエンデヴァーのせいじゃん!

1 22/06/06(月)20:30:37No.935766948
うにといいことしたいパワーが強すぎる!
2 22/06/06(月)20:31:13No.935767254
AFOには怒ってよくないか…?
3 22/06/06(月)20:31:56No.935767598
今この戦いどう考えてもAFOのせいだろ!!
5 22/06/06(月)20:32:46No.935768010
どう考えても100%AFOのせいですよ
6 22/06/06(月)20:34:13No.935768773
ついでに元を辿るときっちり始末つけなかった
オールマイトのせい
7 22/06/06(月)20:34:26No.935768886
場を作ったのはAFOのせいだけど
クソなのは燈矢本人の資質だな…
8 22/06/06(月)20:34:31No.935768928
いかん!痛みで錯乱している!
9 22/06/06(月)20:35:10No.935769201
家族の口撃で頭おかしくなったお父さんの末路
10 22/06/06(月)20:37:06No.935770178
言わされてる感
11 22/06/06(月)20:37:14No.935770238
デクとオールマイトとミルコとホークスと
タルタロスと公安と上層部とヴィランのせいだから
エンデヴァー悪くないよ
13 22/06/06(月)20:38:53No.935771173
AFOって見る度アフォって読んじゃう
14 22/06/06(月)20:39:07No.935771306
俺はエンデヴァー好きだから
エンデヴァーの言う事を信じるよ…
全部エンデヴァーが招いた!エンデヴァーが悪い!
15 22/06/06(月)20:39:43No.935771609
いや子育て失敗は
エンデヴァーの責任ではあるんじゃねえかな
16 22/06/06(月)20:40:02No.935771799
ヴィランのせいで起こってる戦争なのに
その親玉にキレない人初めて見たよ
18 22/06/06(月)20:41:03No.935772347
相変わらず役に立たねえNo.1だな
19 22/06/06(月)20:41:28No.935772549
危ねぇから炎使うのやめろ
ヒーローは諦めて別の夢探そうぜって言っただけなのに
ブチ切れる息子をどうすりゃいいんだよ!
20 22/06/06(月)20:42:11No.935772922
全部自分が蒔いた種…ってわけでもないよなあやっぱり
21 22/06/06(月)20:42:32No.935773095
この漫画なんかヴィランのこと尊重してやるよな
22 22/06/06(月)20:43:09No.935773429
10割ヴィランが悪いのに何言ってるのこの人…
23 22/06/06(月)20:43:35No.935773648
正直こいつの自罰芸も飽きてきた
25 22/06/06(月)20:45:20No.935774596
ライナーやろうとして盛大に滑ってるよ…
26 22/06/06(月)20:45:35No.935774713
全部あなたのせいよ!
わかってる?
27 22/06/06(月)20:45:54No.935774884
主人公がノロノロ空飛んでるから
脇役で話繋ぐしかねぇんだ
29 22/06/06(月)20:46:50No.935775419
自分が悪い云々は地獄の轟家でもう終わっただろ!
鬱陶しいんだよ!
31 22/06/06(月)20:48:23No.935776250+
嫁に散々精神的レ○プされた時で
エンデヴァーのうだうだタイム終わりでいいよな
本来だったらすげえ脇役ポジションなんだぜ
友達の父親なんて
32 22/06/06(月)20:48:28No.935776289
AFOに出会う前から長男はアレだったじゃん
33 22/06/06(月)20:48:56No.935776520
本当に描くことないんだよ
荼毘戦も描くことなさすぎて秒で終わったし
34 22/06/06(月)20:50:16No.935777264
AFOと関係あるやついないから
展開もしにくいし能力も何でもありすぎて
普通なら攻略もへったくれもない
35 22/06/06(月)20:50:33No.935777421
本当に人間ドラマ書けない人だと思う
他人の心に興味がない
37 22/06/06(月)20:51:29No.935778017
フォルゴレよりバカじゃないで
青山が出力されるんだから
本気でライナーを参考にした結果
これが出力されてる可能性
38 22/06/06(月)20:51:42No.935778143
エンデヴァーのせいかなぁ…そうかなぁ…
40 22/06/06(月)20:52:19No.935778544
仮に子育て失敗の責任があるとしても
それは夫婦で償うべきなのでは…
41 22/06/06(月)20:52:31No.935778664
周りのクズとバカに振り回されて
精神壊したって書くとすげえ可哀想だと思う
43 22/06/06(月)20:53:58No.935779519
おじさんこの世界に向いてないよ
44 22/06/06(月)20:54:54No.935780018
周りが反省のはの字もしねえ奴等ばっかりだから
エンデヴァーが逆に異常
45 22/06/06(月)20:55:16No.935780197
家庭の問題はともかく
こんなに責任感じるのはなんか変じゃないか
46 22/06/06(月)20:55:24No.935780281
実際に失敗もしてるんだけど
それを責められすぎて自罰的になり過ぎてしまった結果
どう考えても本人の責任じゃないことまで
自分の責任として背負い込んでしまう
これちゃんと病名がつくやつだ…
47 22/06/06(月)20:55:28No.935780339
AFOは余裕な態度で大口叩く度に覆されて株が落ちる
100円ライターだから当たったら儲けものていどの扱いさ、
とか言っといて想定通りの挙動しなかったらめちゃくちゃ怒るし
49 22/06/06(月)20:56:22No.935780863
この戦いの原因の一つは
誤情報流した一緒に戦ってる鳥なんですけど…
50 22/06/06(月)20:56:28No.935780908
次男と三男見ても子育てには失敗している
51 22/06/06(月)20:56:49No.935781096
エンデヴァーに全く非がないとは言わないけど
じゃあどうすればよかったのって言われたら
非人道的な手段になってしまう
52 22/06/06(月)20:57:38No.935781547
子育てを失敗した原因はエンデヴァーにもあるだろうが
今はそこ焦点じゃないし
この戦いの責任はAFOや死柄木であって
味方陣営にしてもホークスやオールマイトに責任はあっても
エンデヴァーには何も無いぞ…
53 22/06/06(月)20:57:48No.935781629
この状況でへこたれるのいい加減にしろよNo.1
58 22/06/06(月)20:58:28No.935781972
普通の倫理観を持つ
普通の善良なおっさんだから仕方ないんだ
この狂った世界で生きること自体に向いてないんだ
54 22/06/06(月)20:58:11No.935781822
外ではエンデヴァーが悪いと言う風潮らしいの聞いて
逆にそれを見てみたいと思う反面やっぱり怖いとも思う
57 22/06/06(月)20:58:25No.935781950
漫画である以上作者がそうしたいが
作品に反映されるのは当然なんだけど
普通それなら過程から結果まで
自然と導線が出来るもんだけど
なんでこんな作中でそうとされてる事と
実描写がこれだけ乖離してるんだろう
59 22/06/06(月)20:58:45No.935782138
とりあえず座敷牢チャレンジしなかったのが
悪いよなあ・・・
60 22/06/06(月)20:59:02No.935782296
このエンデヴァーの考えが
全肯定されるヒロアカ世界が怖い
62 22/06/06(月)20:59:19No.935782415
そもそも一級ヒーローというものは
過程をある程度顧みないというかできないものとして
描かれてるからなぁ
63 22/06/06(月)20:59:34No.935782570
作者はなんか父親に嫌な思い出でもあるのかな…
64 22/06/06(月)20:59:43No.935782632
家族からあれだけ理不尽に袋叩きにされたら
自罰的になるのもしゃーなし
65 22/06/06(月)20:59:46No.935782658
エンデヴァーより責任感じなくちゃいけない奴らが
みんな無責任で何も考えていないのが酷い
69 22/06/06(月)21:00:24No.935783035
轟家について描写されればされるほど
エンデヴァーがまったく悪くなくなっていって
エンデヴァーの内心が描かれるほど
狂人どもに振り回される可哀想な普通のおじさんになるの
この段階に至ってなお徹底してるの逆に凄いと思うよ
71 22/06/06(月)21:01:05No.935783458
エンデヴァーはカウンセリング通った方がいいけど
それをやると市民達がめちゃくちゃ文句言うんだろうなぁ
75 22/06/06(月)21:01:52No.935783918
家族の協力がほぼゼロなのがなあ
せいぜい長女が飯作ってくれてるぐらいだ
77 22/06/06(月)21:02:07No.935784070
普段の業務実績もぶっちぎりなんだよね
えらくない?
82 22/06/06(月)21:03:03No.935784611
せめて荼毘を同情できる人格にしてくれ
AFOに出会う前からナチュラルボーンキ○ガイじゃねえか
83 22/06/06(月)21:03:03No.935784619
というか冷静に考えると理由があるとはいえ
お湯ぶっかけたやつが被害者ヅラしてんのおかしくねーか
今まではメンタル壊れてたからどういう言わなかったけども
84 22/06/06(月)21:03:30No.935784844
エンデヴァー関連は客観的に読むと
マジでエンデヴァーほぼ何も悪くないのに
作中だとこいつが一番悪い諸悪の根源です
みたいな扱いされ続けてるのは
純粋に作者の倫理観が心配になる
85 22/06/06(月)21:03:48No.935785029
この漫画でも屈指の人格者なんじゃないかなって
思うようになったよエンデヴァー…
他人の子供の事故死をネタにして
嫌味言うどっかのクズとは段違いだと思う
86 22/06/06(月)21:03:57No.935785101
たぶんなんか理由あったんだろう
なんか理由...理由これなの?
なんだこいつ...触らんとこ...
みたいな聖域化してるの酷い
87 22/06/06(月)21:04:10No.935785215
旧世代王道だったら
「それはあなたが責任に思うことじゃない!」
って言ってくれるキャラがいるんだけど
この漫画は新世代王道ゆえ
92 22/06/06(月)21:05:22No.935785843
悪いのはお前の妻だが
それを選んだのはエンデヴァーなので
エンデヴァーが悪い!!!!
93 22/06/06(月)21:05:39No.935785977
荼毘が喋れば喋るほどに語るに落ちるの連続で…
94 22/06/06(月)21:05:54No.935786104
荼毘に関してはAFOは助けただけじゃないかな
95 22/06/06(月)21:06:07No.935786216
AFOが一番だが
この状況の原因に一役買ってるOFAのバカ師弟
98 22/06/06(月)21:06:35No.935786481
轟家の中で一番家族想いで
常に家族のこと考えて行動して頑張ってたのが
どう見てもエンデヴァーなのが本当に酷いし
この家族想いなパパに責任押し付けて
逃げることしかしない母親が輪をかけて酷過ぎる
101 22/06/06(月)21:07:17No.935786874
すごい責任感高いよねこの人…
104 22/06/06(月)21:08:06No.935787338
高すぎて洗脳を疑うレベル
108 22/06/06(月)21:08:48No.935787717
ヒロアカ読んだことなかったうちの母親が興味を示したので
なんとなく轟家周りの話をまとめて読んでもらったら
なんでこんな頑張ってるお父さんが
責められないといけないの…?って言ってた
111 22/06/06(月)21:09:25No.935788065
おめでとう
君のお母さんは正常だよ
110 22/06/06(月)21:09:05No.935787883
ぶっちゃけ記者会見とかもこの人が開く必要ないし
本来背負う相手いくらでもいるのに
すべての責任と期待はNo1ヒーローにって託されただからな
長年No1やってたやつもせめて出てこいよ
114 22/06/06(月)21:09:45No.935788252
歴代OFAが馬鹿もしくは雑魚ばっかりせいでもある
116 22/06/06(月)21:10:15No.935788552
流石に次男は屑だけど嫁と比較するレベルじゃない
124 22/06/06(月)21:11:00No.935788983
9割外的要因なのに全て自分の責任と思い込む
素晴らしい父親の姿だ
127 22/06/06(月)21:11:52No.935789482
妻子を特に不自由させずNo.1や愛想のいいヒーローに隠れ
こそしてるがヒーローとしても活躍を続けてる
これ以上どうしろと言うんだ
128 22/06/06(月)21:11:54No.935789508
嫌がるお母さんを無理やり縛り付けて
子供作ったとかなら悪と言えるが
実際は当時駆け出しヒーローだった轟青年に
嫁の実家の方が目を付けて青田買いしたという
130 22/06/06(月)21:11:58No.935789545
上層部の指示でしたが
現場作業者のトップは懸命に働きました
で現場作業者のトップが会見に立たされて
罵倒されるのおかしくない?
132 22/06/06(月)21:12:19No.935789734
まだ息子が…って言ってるの…?
お母さんは息子燈矢は死んだ!
ヴィラン荼毘を倒せ!って覚悟決まってるのに
エンデヴァーは家族がやれって言ってるのに
息子を殺す覚悟ないの?
134 22/06/06(月)21:12:53No.935790051
く…狂ってやがる…!
137 22/06/06(月)21:13:57No.935790709
あってたまるか
138 22/06/06(月)21:14:00No.935790731
尺腐るほどあったのに
何もかもが唐突な展開で
本当に35巻も出てるとは思えない
139 22/06/06(月)21:14:02No.935790754
おまえなんなんだよ!が色んなキャラに言える
141 22/06/06(月)21:14:13No.935790844
そうだよエンデヴァー…
他人の…AFOさんのせいにしてんじゃねえよ…
全部家族を犠牲にしたあんたのせいだろうが!!
147 22/06/06(月)21:15:14No.935791415
ヒーローばっかり矢面に立って
政治家や官僚が一切出てこないので
そもそもとっくの昔にこの国は
崩壊していたのではないかと思えてきた
149 22/06/06(月)21:15:56No.935791825
荼毘はステインの動画見て感銘受けて
ヴィラン軍団に入門してたけどそれまで何してたんだろ
150 22/06/06(月)21:16:08No.935791933
母親も反省してるなら
まだ後悔する可能性あるかなって思うけど
母親けろりとしてるから…
153 22/06/06(月)21:16:23No.935792103
母親&姉弟:さっさと荼毘殺してこい
クソ親父:燈矢…
156 22/06/06(月)21:16:33No.935792202
結局最悪の切り札と今回のエンデヴァーの台詞
繋がんないんだけどどういうことなの…?
いやホークスもエンデヴァーが
全部悪いって思ってたなら一応繋がるけど
158 22/06/06(月)21:16:53No.935792385
あまりにも自罰的に過ぎるし
正直ほとんど悪くないんだけど
それでもまあ家族の責任を背負い込もうとするのは
理解できるよ父親なんだもん
なんで国家存亡の危機みたいな状況の責任を
背負わせれてんの?政府は何してんの?
161 22/06/06(月)21:17:12No.935792553
荼毘のことを荼毘って呼んでやらないの
エンデヴァーだけだもん
そういうとこだぞ
165 22/06/06(月)21:17:58No.935793046
荼毘って呼んだら
荼毘も諦めつくだろうしそこはまぁ分かる
167 22/06/06(月)21:18:29No.935793342
そもそも早い段階で狂った息子に怯えてたから
愛着ないだろう
168 22/06/06(月)21:18:32No.935793363
"荼毘"殺してこい責任は家族が一緒に背負うからって
結局こうやってエンデヴァー1人が
背負い込んでてメンタルやられてるから
あの母親結局何もしてなくて頭おかしいのかってなる
169 22/06/06(月)21:18:33No.935793377
エンデヴァーからするとなんやかんやあっても
昔は慕ってくれてた息子だけど
多分荼毘は母親とかクソほどにも思ってなかっただろうからな
薄情ではあるが母親としては愛情なくてもしょうがない気がするけど
171 22/06/06(月)21:19:13No.935793756
ホリーが良い家庭で育った証左だと思う
ホリーが考え付く限りの「悪い父親」像がこれなんだから
他の作家より減ページで話考える時間があるのにどうして・・・
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
頑張れエンデヴァー、頑張るんだ
あくまでサブキャラのうじうじタイムがしつこい
トラックバック
URL :
- - 2022年06月07日 15:22:03
>どう考えても本人の責任じゃないことまで
>自分の責任として背負い込んでしまう
DV受けまくったいる女性の心理そのまま。
一方、コイツの妻は暴力とか受けてないのに勝手に心壊して、自分より弱者に暴力をふるうDV女。
よく考えると、この作品って男と女が逆なんだろうね。