ドラゴンボール ここやっぱり納得いかねえ

1 22/06/24(金)01:03:20No.941859830
単純に1000トンのものが持ち上がらないんじゃなくて
その体重のやつが踏ん張ってたら無理ってことだろ
2 22/06/24(金)01:04:51No.941860222
踏ん張っても重量は増えないだろ
4 22/06/24(金)01:09:31No.941861376
中学の理科からやりなおせ
5 22/06/24(金)01:09:33No.941861385
そういうもんだっけ…
7 22/06/24(金)01:12:47No.941862149
重心移動に長けているので
1000トンを容易く持ち上げさせないのが出来るメタルマン
8 22/06/24(金)01:13:01No.941862203
凄えな踏ん張り…
9 22/06/24(金)01:13:21No.941862283
物理法則に挑戦してる人がいる…
10 22/06/24(金)01:14:09No.941862464
質量保存の法則無視出来るんだ踏ん張り…
15 22/06/24(金)01:15:47No.941862878
でもはーっ!てやると地面陥没してったりするし…
23 22/06/24(金)01:20:34No.941863917
星を破壊できるエネルギーとかと
筋力はまた違うものなんだろうか
28 22/06/24(金)01:22:16No.941864265
空を飛ぶのって何らかの方法で
上向きの力を発生させてるはずだよね
じゃあ同じ要領で下向きの力を発生させれば
踏ん張りが効くよね
30 22/06/24(金)01:23:05No.941864465
空を飛ぶのは下向きの力を発生させてるんじゃないの?
31 22/06/24(金)01:23:33No.941864566
ドラゴンボールってめちゃくちゃ重い物を
持ち上げてるシーンってあんまりない?
32 22/06/24(金)01:23:57No.941864643
体重計だって身動きするから振れるだけで
踏ん張って静止しても重量は増えねぇだろ
33 22/06/24(金)01:24:23No.941864743
数トンの重りでデバフかかるしな
34 22/06/24(金)01:24:28No.941864767
宇宙一硬いカッチン鋼の重さはどんくれえあるんだ?
36 22/06/24(金)01:25:06No.941864898
片足持ち上げてるんだから
体重計の話も片足だけの話でしょ
38 22/06/24(金)01:25:28No.941864999
人の体が60キロとして足を持ち上げようとするだろ
片足だけなら15キロくらいのパワーでいけるけど
踏ん張る(体を固める)と全身持ち上げる必要があるので
60キロの力がいる
体重増えてるか?
39 22/06/24(金)01:25:28No.941865002
実際乗って踏ん張ったら結論が出るだろ
踏ん張る時にどっか持つの禁止な
踏ん張った瞬間だけ増えるの見て増えたっていうのも禁止な
41 22/06/24(金)01:26:33No.941865228
気を高めれば行ける
42 22/06/24(金)01:26:43No.941865252
重さが仮に増えるとして
その増えたものはどこから来るんだよ
状態変化しても総重量は変わらねえんだぞ
43 22/06/24(金)01:27:05No.941865327
作者の人そこまで考えてないと思うよ
44 22/06/24(金)01:27:10No.941865346
片足地面に付いてるんだし
もう片足の荷重は1000トン以下だろ
47 22/06/24(金)01:27:53No.941865489
知らんのか
踏ん張ると重力が強くなる
48 22/06/24(金)01:28:48No.941865669
道理で体が重くなると思ったら
上の階で踏ん張ってる奴がいるんだな
49 22/06/24(金)01:29:06No.941865721
1000トンくらい軽く持ち上げそうなもんだが
50 22/06/24(金)01:29:26No.941865790
もしかして地球上のみんなが一斉に踏ん張ると
ブラックホール生成できるのでは?
51 22/06/24(金)01:30:16No.941865967
人の心が一つになったらヤバいから
神様はバベルの塔を壊して言語を
バラバラにしてしまったんだな
52 22/06/24(金)01:30:30No.941866016
Zのアニオリで手足に10トン重りだかつけるのが
限界みたいなこと言ってなかったっけ
あの世一武道会で南の界王とかが出てくるところ辺りで
54 22/06/24(金)01:31:00No.941866116
ブウ編の悟空が10トン程度で
重そうにしてたときも同じこと思ったよ
55 22/06/24(金)01:31:41No.941866234
初期ベジータとか悟空戦で数千トンありそうな
岩山に埋め込まれたのに気合一つで
岩山木っ端微塵にしてたよね
56 22/06/24(金)01:32:21No.941866367
全長100メートルぐらいの船が1000トンぐらいらしい
イメージ的には普通に持ち上げそうだけど
超パワーみたいなのしてる所見た事ないかもな
猿化したらいけそう
58 22/06/24(金)01:32:45No.941866451
子供の悟空とクリリンも亀仙人の修行で
数百トンは軽くありそうな岩を押してたような
60 22/06/24(金)01:33:40No.941866629
具体的な数字出されるとどうしてもね
61 22/06/24(金)01:34:19No.941866743
1000歩譲って持ち上げられないとしても
ビクともしないのはさすがにおかしいな
63 22/06/24(金)01:34:25No.941866762
1兆トン軽く超える地球型惑星壊せるんだよねこの人たち
でも持ち上げられないんだ
65 22/06/24(金)01:35:24No.941866978
踏ん張ったほうが重いのは相撲見ればわかることだろ
67 22/06/24(金)01:36:28No.941867207
でも重力300倍でも自重はせいぜい20t弱だよな
それでぐぎぎぎしてたからそのさらに50倍の重さと考えたら
300倍の時より強くなってる事考慮しても難しいのかもしれない
70 22/06/24(金)01:37:04No.941867325
なんでビルス様が地球のマイナー単位を使わなきゃいけないんだよ
トンはトンでも銀河JIS規格の採用してるトンだよ
71 22/06/24(金)01:37:36No.941867419
悟空が子供の頃にめちゃくちゃでかい岩を動かしてるけど
その時点で数百トンはあると思う
75 22/06/24(金)01:38:31No.941867615
台詞的にビルス様基準でも重いみたいだな
78 22/06/24(金)01:38:59No.941867708
アンチマテリアルライフルで車ぶっ壊せるとしても
その銃弾の火薬使って車持ち上げるってなると
全然パワー足りないみたいな?
81 22/06/24(金)01:39:38No.941867811
パワーが足りないんじゃなくて
腰が持たなかったのかもしれない
83 22/06/24(金)01:40:10No.941867918
筋力には限界があるのかも
どんなに強くなっても腕立てとかしてるし
85 22/06/24(金)01:40:39No.941868005
原作でもドクターゲロの研究所の扉を
最低でも戦闘力数万以上はあるクリリンや
天津飯が破れなかったの疑問だったけど
よく考えたら人造人間ボディとかに使ってる
超頑丈素材かもしれないと思った
クリリンでも人造人間のボディには
傷一つ付けられないだろうし
86 22/06/24(金)01:40:46No.941868027
戦ったら地球が銀河がとか
宇宙がみたいなインフレは起こすわりに
こういう数字が出る部分になると妙に抑えるよね
87 22/06/24(金)01:41:59No.941868267そ
1000ズッシリはあるんだぞ!
とかならそういうもんか…ってなったと思う
それにしても大会編はなんかアホになる話が多いけど
95 22/06/24(金)01:46:17No.941869078
変身してるのに1000トンが無理って
悟空達って初期からそんなに強くなってないんだな
104 22/06/24(金)01:49:39No.941869688
1000トン+戦闘力なら重いんやろ
108 22/06/24(金)01:54:05No.941870516
ぶち壊すこと前提にすれば可能なんじゃないか
109 22/06/24(金)01:54:43No.941870655
つまりこいつが上から降ってきたら
フリーザは即死だしセルはコアを逃さない限り潰れて死ぬし
ブウ一撃で弾け飛ぶけど再生して助かる
110 22/06/24(金)01:57:38No.941871179
ケフラは普通に持ち上げてるのも良くないと思う
111 22/06/24(金)01:58:14No.941871281
体重は変わらんけど実際踏ん張られると
持ち上がらないんだよなあれ重心の関係か?
エネルギー波でなく体術で星壊す破壊神のレベルまで行って
1000トンはショボいっすね
113 22/06/24(金)02:01:00No.941871734
やっぱ具体的な数字出すとダメだな
めちゃんこ重いとかでよかった
114 22/06/24(金)02:01:32No.941871823
まあ考えてみりゃ重力100倍や200倍の部屋で
修行するのが負荷になるんだから
せいぜい10トン程度のものでも持つのは結構つらいわけで
115 22/06/24(金)02:01:45No.941871861
具体的なの出されたらこの時点で1000トンが
無理ならあの時期はどうなるんだよってなっちゃうからな…
118玉那覇 22/06/24(金)02:04:42No.941872357
他ならまだしも高負荷マニアの
ベジータでも駄目なの?ってなっちゃうよね
119 22/06/24(金)02:05:16No.941872444
パンチとかで岩山砕くレバルに吹っ飛んだりしてるのは
インパクトの瞬間に気を放出してるとかそんな感じだろうか
120 22/06/24(金)02:05:40No.941872517
鳥山先生数字出すとなんか現実的な数字出しちゃうから…
原作でもブウ辺の悟空が10トンの重りとか
動けねえよって言いだすシーンあるからな
スーパーサイヤ人になったら
余裕で動けるんだけどそれでもん?ってなるよ
その延長線上だと1000トンはスーパーサイヤ人でも
重いって感覚なんだろう
ある意味原作者だからこそのズレだと思う
12922/06/24(金)02:08:49No.941873060
そこ界王星だから実質100トン×4だぞ
121 22/06/24(金)02:06:04No.941872592
力の大会で超サイヤ人のケールが持ち上げて
片手で投げ飛ばしてるからな
ベジータの基礎スペックが貧弱すぎるんだろう
122 22/06/24(金)02:06:25No.941872675
リアルの宇宙と物理法則が違うと考えるしかない
123 22/06/24(金)02:06:45No.941872734
界王星はそもそも重力が地球より重いんじゃなかったっけ
124 22/06/24(金)02:06:46No.941872741
ベジータが非力なだけか…
125 22/06/24(金)02:06:56No.941872765
惑星破壊とかできる割に
妙にこじんまりしてる感じは昔からある
126 22/06/24(金)02:07:19No.941872831
悟空さ達技は星を破壊するくらいの威力あるけど
別に高層ビルを持ち上げたりする訳じゃないもんな
127 22/06/24(金)02:07:35No.941872872
悟空とクリリンは亀仙人の修行で
20kgの甲羅を背負って牛乳配達をしたけど
普通に考えてそんな重さを抱えたくらいで
あんな大ジャンプできる筋力が身につくわけもない
逆に言えばどれだけ身体能力が高くても
ほどほどの重さが負荷になる体質をしているということで
DB世界の人間が重さに弱いのは初期から一貫している
137 22/06/24(金)02:12:25No.941873654
サイヤ人ってスペック低いよな
ビルスとシャンパの兄弟喧嘩みたいな
宇宙で惑星破壊バトルやれないし
ジレンみたいに宇宙船より早く宇宙移動もできない
138 22/06/24(金)02:13:34No.941873845
普段から具体的な数字の重いものが頻繁に出てくるなら
読者もそういうもんだって慣れて気にもしないけど
極稀に出てくる感じだから気になってしまう
140 22/06/24(金)02:14:02No.941873926
ブウ編の時点で光速ぐらい
余裕でいってそうなイメージあるんだけど
ゴテンクスが地球何周もした後ピッコロ待ったシーンとかで
全然光速に届いてねえなってなったり
鳥山先生って言うほどインフレに拘ってないのは分かる
とりあえず凄そうに見えたらいいんだろうな
141 22/06/24(金)02:14:27No.941874013
ちょうど他のスレ画見て思い出したけど
こういうのを持ち上げるのが得意そうなトランクスのパワー形態について
自分達も思いつきはしたけど動き遅くなるから止めたって話してたよな
156 22/06/24(金)02:22:54No.941875156
漫画の方が鳥山先生の意向を強く反映させてるから
ここはたぶん原作者直々のデフレというかギャグシーンかなと
逆にとよたろうが書いてたらもっと盛る気がする
160 22/06/24(金)02:28:38No.941875940
タイヤがついてるとはいえ10tぐらいありそうな車を
何台も引っ張ってたミスターサタンすごい?
163 22/06/24(金)02:41:08No.941877425
タイヤ付きの条件でも俺は1.5トンの荷物が
動かせる限界だったからサタンすごいな……
161 22/06/24(金)02:33:53No.941876528
超とGTだとGTの方が強いのかな
164 22/06/24(金)02:43:13No.941877638
1000トン持てないってフェリーサイズの船も
持てないと考えると相当ショボくなるな
165 22/06/24(金)02:45:37No.941877907
仮に体重100kgだとして
重力100倍の修行で1?だから
スレ画は割りと正しい表現かもしれない
167 22/06/24(金)02:51:36No.941878559
もしかしたらこの戦ってる星重力物凄いのかもしれない
173 22/06/24(金)03:03:52No.941879702
100t=100000kgだったとしても戦闘力400未満の悟空が
100キロ以上の重い胴着着て天さんと戦ってんだから
フリーザ第一ぐらいの強さがあったら
そんくらい普通にこなしてもらいたいところ
176 22/06/24(金)03:11:53No.941880344
長期負荷でツレえなとなるのはまだわかる
瞬発力ならお前山くらいは軽々砕くやろがいと
181 22/06/24(金)03:31:29No.941881834
持ち上げる側の物理法則は
舞空術がある時点で考慮する必要ねーんだわ
182 22/06/24(金)03:33:25No.941881970
まぁほぼギャグシーンなんだろうけど
相手を掴んだり投げられたりで簡単に地形変えたり
岩盤貫けるベジータ達が1000トン無理って言わないで欲しかったな…
しかもピルスも無理そうな物言いだし
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
物語は続くんだから伸びしろ作らないとな
トラックバック
URL :
- - 2022年06月24日 20:00:54
変身アリで、単純に物体を動かすだけでいいなら1000トン程度は小石だろ
カッチン鋼みたく、具体的な数字を出さなきゃ問題ないのにね