ブルーアイズって正直胴体すげーかっこ悪いよな…

1 21/11/13(土)18:31:54No.866247108
貴様あああああ!!!
2 21/11/13(土)18:32:47No.866247415
かっこよさでいえばレッドアイズのが上だと思う
3 21/11/13(土)18:34:29No.866247992
顔もエイリアンみたいだし
4 21/11/13(土)18:34:32No.866248008
圧倒的な格好良さの顔から繋がる情けない胴体…
どういう構造なんだろうなこの体
5 21/11/13(土)18:34:47No.866248103
アニメだと作画に恵まれてない時は
マジでどうしようもなくダサい
6 21/11/13(土)18:37:17No.866249019
一般的な竜のデザインからはかなり外れてる
7 21/11/13(土)18:37:17No.866249020
言われて見ると本当にダサくて駄目だった
8 21/11/13(土)18:37:52No.866249234
こんなんだったっけ…?
9 21/11/13(土)18:41:30No.866250503
こんな取ってつけたような手足だったっけ…
11 21/11/13(土)18:42:04No.866250730
なんならやけにツルッとした頭も
一般的なカッコよさからは外れてると思う
画力がないとカッコよくならなそうな感じ
12 21/11/13(土)18:43:01No.866251118
よく見るとなんかな…ってデザインを
カズキングの作画や社長が加えてカッコよく見せてる
13 21/11/13(土)18:43:02No.866251124
というか原作漫画内ですらブルーアイズのデザインは
コロコロ変わってる
14 21/11/13(土)18:43:27No.866251276
初代イラストアドがなんもかも悪い
でもバンダイ版のイラストはそうでもないし
構図の問題ではないのか…?
16 21/11/13(土)18:45:12No.866251887
最初のカードだって正直ん?て感じだし…
17 21/11/13(土)18:45:17No.866251918
でも適当にググっただけでも
別イラストとかフィギュアはカッコいいんだよな
18 21/11/13(土)18:46:04No.866252200
まあタキオンドラゴンより
カッコいいドラゴンなんていないけどな…
19 21/11/13(土)18:46:16No.866252271
週刊で全部かっこよく描けないからな…
21 21/11/13(土)18:46:35No.866252372
魚の切身を大量連結してるみたいなデザインだよね
22 21/11/13(土)18:46:50No.866252468
等身をいじったり描く角度を考えたり
パーツを尖らせたり色んな青眼がいるんだ
全ての青眼に貴賤なし
23 21/11/13(土)18:46:59No.866252535
えっ
こんなのなんだ胴体
24 21/11/13(土)18:47:17No.866252633
遊戯王で一番かっこいいドラゴンは
シューティングスターダストだろ
27 21/11/13(土)18:48:28No.866253055
一番って思うなら名前くらいちゃんと覚えてやれ
25 21/11/13(土)18:47:41No.866252784
部分部分だけ見たら「…??」ってなる要素だらけだけど
総合的に見たらカッケエ!ってなるあたりが
遊戯王を支え続けるレベルの優れたデザインなんだろう
26 21/11/13(土)18:48:23No.866253022
いわゆる動物的骨格の掘り下げが
まったくなされていないデザインだからな……
28 21/11/13(土)18:48:40No.866253132
まずあのイラストのバランスありきなデザインだと思う
31 21/11/13(土)18:49:59No.866253641
妙な形の器から首や手足が出てるっぽい
32 21/11/13(土)18:50:19No.866253744
ラッシュの青眼がダサいって言われるのも
原作初出の時点でバランスが完璧だったっていうのがあると思う
34 21/11/13(土)18:51:28No.866254173
YAPの青眼が一番好き
35 21/11/13(土)18:51:32No.866254189
ブルーアイズならカオスMAXとかのほうがかっこいいと思う
36 21/11/13(土)18:51:47No.866254267
オシリスの口二つのデザインとか異形そのものなのに
妙な神々しさがある
38 21/11/13(土)18:53:10No.866254737
なんか色分けしたら亀みたいだね…改めて見ると
40 21/11/13(土)18:53:39No.866254888
ぶっちゃけ青眼の白龍のカッコいいところって
攻撃力3000じゃん
41 21/11/13(土)18:53:48No.866254951
青眼は正直ダサいと思うけど
アルティメットになるとなんかカッコよく見える
43 21/11/13(土)18:54:32No.866255199
OCG見たら胴体こんなに蛇腹じゃないな
44 21/11/13(土)18:54:34No.866255220
真紅眼の方が少年には刺さる
45 21/11/13(土)18:54:44No.866255270
パーツ単体で見れば
そうだねカッコ悪いねなんだけどなんだろう
青眼は特別なんだよ
48 21/11/13(土)18:56:01No.866255727
カードのイラストだと石板が後ろにあるやつが一番好き
49 21/11/13(土)18:56:09No.866255768
スレ画は作画ミスとは言わないけど
ちょっと間違ってるような気もする
52 21/11/13(土)18:56:41No.866255937
俺は連載当時から漫画読んでて
青眼カッコいいと思ったことがなかったよ
53 21/11/13(土)18:56:59No.866256035
漫画の構図とか演出のセンスで
200%くらいバフが入ってる気がする
57 21/11/13(土)18:57:47No.866256342
カードの絵柄もちょっと気持ち悪い寄りだよね
61 21/11/13(土)18:58:50No.866256692
ブルーアイズホワイトドラゴンより
ブルーアイズジェットの方がかっこいい
62 21/11/13(土)18:58:59No.866256747
平面から突然首生えてるの変だとずっと思ってる
64 21/11/13(土)18:59:42No.866256999
青眼のモチーフはジョーズだってジャンプ流で言ってたな
実際初期の絵柄を見るとサメっぽさを感じる
65 21/11/13(土)19:00:14No.866257184
深海にいそうな感じ
66 21/11/13(土)19:00:15No.866257191
俺がカッコいいと思った青眼は
劇場版特典かなんかの3体連結のやつ
71 21/11/13(土)19:01:05No.866257457
頭なんかしっかりメロンしてるよね
まあかっこよく描こうとするとそこから削られるが…
73 21/11/13(土)19:02:09No.866257812
青眼組んでない人がジェット霊廟出張で
青眼どのイラスト入れようかなーって
まじまじ見たらあれ??ってなるの俺の周囲で多発してる
74 21/11/13(土)19:02:19No.866257870
原作ドラゴンだとガンドラが一番カッコいいと思う
84 21/11/13(土)19:04:24No.866258523
青眼がMAXなお陰で
火力インフレ全然してない所あると思う
87 21/11/13(土)19:05:12No.866258795
逆にこれをかっこよく見せてるんだから凄いよ
89 21/11/13(土)19:05:27No.866258887
トゥーン青眼の収まりの良さいいよね
90 21/11/13(土)19:06:13No.866259133
トゥーン系は基本ナイスデザインなイメージ
93 21/11/13(土)19:07:08No.866259442
やはりイラストアド・性能をすべて合わせ持った
征竜が最強か…
96 21/11/13(土)19:07:21No.866259509
作画悪い時の青眼は胴体ついた
エイリアンみたいな顔してる…
99 21/11/13(土)19:08:50No.866260058
正直今ってドラゴンより幻竜の方が強くね?
103 21/11/13(土)19:10:11No.866260528
幻竜が強い ×
相剣が強い ○
ドラゴンだってやり過ぎてナーフされただけで
ちょっと遡ればドラリンとかいう害悪が出てくるぞ
105 21/11/13(土)19:11:40No.866261020
三幻神ってめちゃくちゃデザイン力上げたんだな
116 21/11/13(土)19:15:30No.866262297
ブルーアイズがなんかよく見るとかっこ悪いのは昔から思ってた
でもそれをすげえかっこよく見せる原作の画力がすごいんだなって
原作だとリボルバードラゴンが一番好き
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :