呪術廻戦 乙骨の激情家なところ好き

1 21/12/26(日)02:21:59No.880089217
キレたらヤバいタイプの陰キャ
2 21/12/26(日)02:24:24No.880089667
呪術師向きですね
3 21/12/26(日)02:25:24No.880089843
仲間と友達大好きその友達の大事にしてくれてる
僕は生きててもいいと思える
そんな僕が僕でいるためにお前は死ね言えるエゴイスト
4 21/12/26(日)02:32:14No.880091035
素晴らしい…!
5 21/12/26(日)02:33:04No.880091167
自己肯定のためにぐちゃぐちゃにしてやる…!
とかいうのやばくない
6 21/12/26(日)02:34:35No.880091406
でも夏油が本気出してたら死んでたよねこいつ
術式も単純だし私は魅力を感じないね
7 21/12/26(日)02:36:07No.880091669
明らかに里香ちゃんのほうが格上なのに
合わせろと言い切っちゃうのどう思う?
8 21/12/26(日)02:36:18No.880091698
純愛推せる~ってなってる女性ファン多そう
11 21/12/26(日)02:37:01No.880091812
本編の乙骨頼れすぎる
離脱したわ
12 21/12/26(日)02:38:05No.880091999
私も死んだときカレに呪霊にしてもらったから
里香ちゃんの気持ち分かる~
13 21/12/26(日)02:38:37No.880092101
五条の女で居そう
14 21/12/26(日)02:39:17No.880092211
映画館でちょこちょこ泣いてる女性客いたんだけど
もしかして…
15 21/12/26(日)02:41:13No.880092528
なんだかんだでこの頃は青かったよ
真希と一緒に禅院家ぶっ潰そうとか
出来もしない野望口に出してたし
16 21/12/26(日)02:41:25No.880092549
割と泣いてる人いたよね
17 21/12/26(日)02:44:58No.880093020
どこら辺で泣いたんだろう
18 21/12/26(日)02:47:08No.880093291
里香ちゃんが解呪されて生きてた頃より良かった
みたいな事言ったあたりでちょっとウルッと来た
19 21/12/26(日)02:49:29No.880093585
乙薪推しだったけど映画の里香ちゃん可愛すぎて
乙里香に宗旨変えした
20 21/12/26(日)02:49:31No.880093592
過去編見てるから夏油死ぬ辺りは割と涙腺にきたよ
23 21/12/26(日)02:52:18No.880093948
綺麗に成仏したのになんで今もリカちゃんいるの…?
26 21/12/26(日)02:54:41No.880094259
リカちゃん成仏したけど特級のまま?
29 21/12/26(日)02:56:14No.880094455
一回四級まで落ちた
その後特級まで戻った
31 21/12/26(日)03:00:14No.880094986
乙骨なら本当に処刑しに行きかねないのがな
34 21/12/26(日)03:02:38No.880095307
キレたら何するかわからん奴と思われてる…
35 21/12/26(日)03:03:13No.880095374
殺意のボルテージが
急速に上がっていくの恐ろしかったよ
里香ちゃんにも圧を掛けていく程だ
37 21/12/26(日)03:04:18No.880095509
里香ちゃんに精神的DVかますところすげぇ好き
38 21/12/26(日)03:04:33No.880095541
絞り出すような台詞がいちいち効く…
声のパワーが凄かった
39 21/12/26(日)03:05:09No.880095621
高専の後輩だから
一応自分でも事実確認はするとは思う
その上で事故とかじゃなく完全に悪いと思ったら
たぶんマジで殺しに来てた
40 21/12/26(日)03:08:34No.880095960
乙骨なら分身くらいやってのけそうではある
41 21/12/26(日)03:14:13No.880096616
0巻のストーリー出来がいいなと思った
本編より悲惨なことにならないのもいい
42 21/12/26(日)03:16:00No.880096801
本編は本編で面白いんだが
検めて劇場版で見るとこの前向きな終わり方でいいやって
気もしてくる
43 21/12/26(日)03:21:00No.880097339
舞台挨拶見てきたけど
京都組と2年生組がゼロやるの知ったのは
視聴者と同じタイミングで
事務所から確認の鬼電きまくったらしい
45 21/12/26(日)03:23:07No.880097572
マジで陰々鬱々甚だしいものなあ本編…
48 21/12/26(日)03:26:09No.880097925
舞台挨拶で乙骨の声優は
かなり初期から決め打ちで決まってて
監督と音響監督と虎杖の中の人と肉村しか知らなくて
知らないふりするのが辛かったっていってた
49 21/12/26(日)03:26:49No.880097986
来い!リカ!のあたりから
完全にシンジくんから乙骨さんの声になってた
53 21/12/26(日)03:28:58No.880098223
劇場版何が凄いって
1期作りつつ同時進行で作ってた事だよ
56 21/12/26(日)03:30:13No.880098343
外部から人集めてたみたいだし
一度バラすこと考えると同時が良かったのかな
55 21/12/26(日)03:30:09No.880098330
乙骨くん主人公にした方が良かったのでは!?
と思うくらい魅力的なキャラだった
57 21/12/26(日)03:30:48No.880098411
呪術廻戦は改めてキャラの相関関係よく練ってるなというか
読切時代の続きでよく連載の話と
うまくつなげたよなと感心してしまう…
59 21/12/26(日)03:32:15No.880098553
緒方乙骨は完璧だったよね
舞台挨拶でも名前出さなかったけど
シンジっぽくならんようにって言ってたし
実際最後のほうは完璧に乙骨だったわ
61 21/12/26(日)03:33:20No.880098675
しかし作画が引っ張られすぎてたな…
64 21/12/26(日)03:34:48No.880098818
だって呪術のキャラデザ平松さんは
ガイナ時代からエヴァやりまくってたお人だし…
66 21/12/26(日)03:35:38No.880098882
これが人気出たから連載決まったんだから
そりゃ見やすいし出来がいい
67 21/12/26(日)03:36:34No.880098975
ジャンプの読み切りがこんな豪華な
映画化されるなんて夢があるよな
68 21/12/26(日)03:36:53No.880098999
この頼もしい仲間達がこの先
どんな希望の未来に向かっていくか楽しみだな!
73 21/12/26(日)03:39:47No.880099286
安直と言われても
やっぱ少し恋っぽい要素有りの
少年の戦う話は燃えるもんだ
76 21/12/26(日)03:41:37No.880099428
どんどん声に呪詛がのってたよね
殴られる前に消えた方がいいぜ!乙骨さんに!
77 21/12/26(日)03:42:03No.880099466
今回は里香ちゃんの演技が一番ハマってるように感じた
78 21/12/26(日)03:42:21No.880099488
このくらいの雰囲気の京都校前日譚が見たい
83 21/12/26(日)03:45:47No.880099813
綺麗に終わったなって思えば思うほど
本編のあのリカちゃんは何…?と疑問が膨らんでいく
88 21/12/26(日)03:47:35No.880099970
本編は流石に縛り入れてたし
ガチで殺しに来るのかと思ってたよ
思ったより縛りの判定が緩かっただけで
89 21/12/26(日)03:47:46No.880099988
スレ画以降の乙骨の声が特に凄い良かった
というか劇場版の予告いいなって思った台詞の
殆どが入ってねぇ!
92 21/12/26(日)03:49:59No.880100210
呪力が感情の高ぶりって設定だから
そりゃ強いわってなるキ○ガイぶりだった
ていうか後半乙骨怖…ってなってた
94 21/12/26(日)03:52:40No.880100447+
夏油のシンプルにテンパってる姿が新鮮すぎる
特にメロンパン内蔵になってから
まず冷や汗なんてかかないし
95 21/12/26(日)03:52:41No.880100450
虎杖のぶっ殺してやるはまだ優しかったな…と思えるほど
ぬるっと呪いの乗ったぶっ殺してやるだった
101 21/12/26(日)03:56:32No.880100763
キレてからの低い男の声の中に
女の声が入ってるみたいな
凄い不気味な声がインパクトでかかった
110 21/12/26(日)04:01:08No.880101144
シンジくんが乙骨になっていく過程は知ってる玩具の人形が
どんどん得体のしれない人形に変わる感じに近くて凄かった
急にまた元の玩具の人形に戻るな
128 21/12/26(日)04:36:09No.880103696
呪呪泣きした?
129 21/12/26(日)04:38:22No.880103887
純愛だよ
130 21/12/26(日)04:40:18No.880104028
大義だよ
135 21/12/26(日)05:26:17No.880107133
何気に一番実力盛られたのはパンダな気がする
原作だと一方的にボコられてたのが
ゴリラモード追加でかなり肉薄してたし
137 21/12/26(日)05:38:38No.880107946
レベル差考えたら原作が正しいんだろうけどな…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :