サビ残150時間オーバー月収11万・・・

1 22/01/14(金)09:07:50No.886692183
手取り20万だけど
9万上司に召し上げられてるから俺もカスだな
3 22/01/14(金)09:09:17No.886692409
ヤ○ザ屋かなんかか?
2 22/01/14(金)09:09:06No.886692381
サビ残して月収11万を続けてるのはただの馬鹿でしょ
4 22/01/14(金)09:10:29No.886692601
他に行ってもこんなものっていう思い込みで
ゴミ以下の職場に残り続ける人は割といる
5 22/01/14(金)09:11:41No.886692783
月150時間サビ残の時点で
どこ転職しても楽な奴じゃん!
6 22/01/14(金)09:11:45No.886692797
月収11万ならスーパーでバイトした方がマシだ
7 22/01/14(金)09:11:48No.886692805
サビ残部分は一度目をつぶるとして
フルタイム11万は最低賃金すら無視しててやべえ
8 22/01/14(金)09:17:22No.886693759
サビ残は結構あるけど自爆営業があるのが辛いって
アパレル業界行った友人を思い出した
9 22/01/14(金)09:32:28No.886695991
タコ部屋以下じゃん
10 22/01/14(金)09:33:03No.886696094
やっぱこの後トラックに跳ねられて異世界いくの?
11 22/01/14(金)09:43:18No.886697734
8時間×25日でも200時間だし
サビ残足して350時間オーバーで
11万はマジでカスだから転職しようね
12 22/01/14(金)09:46:51No.886698296
コネで入ったから辛いけど辞めづらい
13 22/01/14(金)09:47:09No.886698347
これで壊れてないしちゃんと会話できるならもう引く手数多
15 22/01/14(金)09:49:08No.886698665
コンビニで買い物すら家計圧迫するな
16 22/01/14(金)09:54:42No.886699598
非正規の俺より月収ひでぇ
17 22/01/14(金)09:55:59No.886699797
本当にただの馬鹿だったのがオチな読み切りだった
18 22/01/14(金)09:57:36No.886700025
ホラー漫画だよ
揶揄じゃなくて
20 22/01/14(金)10:12:31No.886702015
どうやって生活してんだ
21 22/01/14(金)10:16:48No.886702588
その月収は半分ボランティアなのでは
23 22/01/14(金)10:17:34No.886702685
さび残ってボランティアだよ
24 22/01/14(金)10:18:51No.886702849
カスなのは職場だよ!!!
25 22/01/14(金)10:21:10No.886703181
毎月サビ残80時間オーバー月収18万!
私の人生カス!!
の方がリアリティはあるけど
読者に俺よりマシだろカスとか言うなって言われるし…
26 22/01/14(金)10:21:49No.886703267
3コマ目のコンビニで働いた方がマシだわな
27 22/01/14(金)10:22:20No.886703347
換算時給350円!
29 22/01/14(金)10:23:21No.886703483
いまどき考えにくいけど紙の書類を
電子化するだけの仕事とかならコンビニより楽だし…
30 22/01/14(金)10:24:14No.886703616
サビ残の時間しっかり記録して労基行け
33 22/01/14(金)10:27:02No.886703988
今最低賃金東京だと1041円だから
スーパーで150時間働くとそれだけで
手取り13万くらいは行くのに…
36 22/01/14(金)10:32:11No.886704711
人生がカスなんじゃなく
こんな仕事辞められない脳がカスなだけだよね…
37 22/01/14(金)10:32:43No.886704786
病院だよ!!!
39 22/01/14(金)10:33:12No.886704852
ストレスと過労で脳細胞カスカスになってそう
40 22/01/14(金)10:34:16No.886704992
これで働き続ける意味が分からない
41 22/01/14(金)10:34:25No.886705013
なんでバイトの俺より低いんだよ
ボーナスが300万くらいあるのか
42 22/01/14(金)10:34:54No.886705077
無い
単に会社が調子に乗ってた
43 22/01/14(金)10:41:00No.886705906
今時の派遣なら年収300万はあるし転職しなさい
45 22/01/14(金)10:47:48No.886706890
洗脳とか宗教レベルだろこの待遇
48 22/01/14(金)10:56:28No.886708174
親に苦労経験しろって言われて
最初に就職した企業が業界では
大手の営業だったけど見事にブラックで
親の手前3年だけ続けてやめたが辞めようって
思考にいきにくくなるんだよね…
冷静に考えたらさっさとやめればいいのに
単純にクソ忙しいから次の就職先探す暇も気力ないし
頭おかしなるで状態
49 22/01/14(金)11:06:48No.886709825
最初に苦労しといたほうがいいよ
知らないと今がぬるま湯だと知らずに
転職始める可能性が出てくる
50 22/01/14(金)11:09:30No.886710263
なんか思ってたのと違った漫画
ホラーにする必要無かったよね
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :