水道トラブル8万円

1 22/02/11(金)17:17:41No.896035758
高くて早くて安心ねー
3 22/02/11(金)17:20:09No.896036575
かなりぼられるって話は割と頻繁に聞く奴
4 22/02/11(金)17:21:35No.896036996
水回りはマジでぼったくり業者多いから
ちゃんと調べた方がいい
9 22/02/11(金)17:24:12No.896037851
客が水撒き散らしてパニックになってるとこに
付け入ってぼったくってるんだろうな
10 22/02/11(金)17:24:24No.896037923
ホムセンにパーツあるから自分でなんとかできるよ
11 22/02/11(金)17:25:03No.896038137
市の指定業者で
ええ!
13 22/02/11(金)17:25:46No.896038346
その補修部品もいつ無くなるか分からんから
新品勧めるのは別におかしな事じゃないよ
ある事は公平に開示すべきだけどな
14 22/02/11(金)17:26:08No.896038451
不動産屋と懇意にしているところは
だいぶ料金が良心的になる
そこらにチラシやマグネット投函してくるのは
ぼったくりが多い
15 22/02/11(金)17:26:24No.896038555
情報化社会になって一番困ってるのは
こういう人たちかもしれない
16 22/02/11(金)17:26:32No.896038605
インターネット接続代行みたいに
バカから金とるのは理にかなってる
17 22/02/11(金)17:27:17No.896038828
マグネットは目に見える地雷
18 22/02/11(金)17:27:29No.896038905
素直に大家や管理会社に相談すると
そっから普段の提携業者紹介されて安く出来るんだよね
ネットの情報なかったら多分俺もマグネットのアレに電話してた
19 22/02/11(金)17:28:08No.896039126
賃貸だと管理会社に丸投げするのが一番いいよね
管理費毎月取ってるんだし
20 22/02/11(金)17:28:28No.896039202
集合住宅なら管理業者呼んでくれ
補修部品ストックしてんのに
勝手に変な部品に交換されると困るんだ
21 22/02/11(金)17:28:34No.896039247
よくわかんなかったらとりあえず水道局だ
24 22/02/11(金)17:29:41No.896039586
あまりにトラブル多くて
水道局がうちに聞けよなって声出してたな
25 22/02/11(金)17:30:32No.896039871
トラブル多いなら取り締まった方がいいのでは?
26 22/02/11(金)17:30:38No.896039902
こういう糞業者のせいで
まともな管理会社まで変な目で見られる
保守契約結んでるんだから
大家か管理人に話通せばそっち行くっての
28 22/02/11(金)17:30:55No.896039990
部品が正規じゃなかったりして
責任もてないとかはあるんじゃね
29 22/02/11(金)17:31:15No.896040099
素人が水回り勝手に手出すなよ……
30 22/02/11(金)17:32:01No.896040381
いざって時の止水栓の位置は
入居時なり工事後なりに家主が把握しておくべき
31 22/02/11(金)17:32:43No.896040614
賃貸なら管理会社でいいけど
一軒家だとどうしたらいい?
35 22/02/11(金)17:33:52No.896040992
役所に聞くといいって聞いたことはあるけど
実際どうなのかは知らない
36 22/02/11(金)17:34:03No.896041028
月々管理費払ってるんだから
まず大家か管理会社がなおすもんじゃないの
37 22/02/11(金)17:34:08No.896041058
日本に限った話じゃなくて
世界的に定番みたいねこういうぼったくり水道修理業者
38 22/02/11(金)17:34:21No.896041152
マグネットんとこでぼったくられるエピソード
めっちゃ転がってるよね…
40 22/02/11(金)17:34:57No.896041320
止めてくれた後そうですかーで帰ってくれるんだ…
43 22/02/11(金)17:35:18No.896041443
まあ出張料は取ってるだろうから…
41 22/02/11(金)17:34:58No.896041327
うちも一応マグネットの貼ってあるけど
最終手段だとは思っている
44 22/02/11(金)17:35:26No.896041492
ちょっと前にどこか大きなところが訴えられてたな
51 22/02/11(金)17:37:25No.896042142
訴えられる直前にそこ使って10万取られてたんだけど
顛末を書いた手紙が突然届いたな
45 22/02/11(金)17:36:23No.896041805
このイラストに描いてる部品だけだと
根元から漏れたりすることがあるから水回りは怖い
46 22/02/11(金)17:36:42No.896041895
世界まる見えでわざと水道壊して
色んな業者読んでみるって海外番組やってたな
パッキン変えるだけで治るようにしておくんだけど
蛇口全部取り換えないとダメとか言われるの
47 22/02/11(金)17:36:48No.896041922
アメリカはDIY文化だから一人前の男になる訓練として
父親が息子に水道の直し方を教えると聞く
48 22/02/11(金)17:37:20No.896042104
ああ水道ってそういう
54 22/02/11(金)17:37:43No.896042240
トイレとか水回りの業者は
ちょくちょくぼったくりで話題になるよね
55 22/02/11(金)17:38:08No.896042370
下手すりゃ風呂や台所も見て
こちらも全交換しないと駄目ですねーとか言い助からな
56 22/02/11(金)17:38:08No.896042372
まあ全取っ替えは警戒したほうが良いよ
明らかに基部からぶっ壊れてるならともかく
57 22/02/11(金)17:38:13No.896042395
似たようなのだと
ネット環境工事もめちゃくちゃぼるからな…
58 22/02/11(金)17:38:15No.896042403
ググって出てきたとこに安易に頼るなって記事あったな
市のページから探すとか
管理会社に任すとかすればいいのかね
60 22/02/11(金)17:39:00No.896042660
市役所に連絡すれば紹介してくれるんだっけ?
66 22/02/11(金)17:39:56No.896042979
親戚のおばちゃんは水漏れからの床下浸水してるからの
フローリング全取っ替えのフルコースをくらってたな…
いくらかかったかは怖くて聞いてない
68 22/02/11(金)17:40:18No.896043089
下の階まで浸水するから
やっつけ工事するにしても元栓だけは締めてくれ
76 22/02/11(金)17:41:36No.896043506
まあ会社の事務所とかだったら
8万円払ってもいいし…って感じだ
79 22/02/11(金)17:42:42No.896043863
水道系は金めっちゃ払ってSEO対策すごいやってるよ
地名+水道修理って調べると同じとこばかり出る
80 22/02/11(金)17:42:51No.896043914
市の認定業者を調べて連絡するのが楽
84 22/02/11(金)17:43:37No.896044169
まあでもこの場合業者は
どうすりゃよかったんだと言う話でもあると思う
尼で互換品取り寄せて直しますね
というわけにもいかんだろう
85 22/02/11(金)17:43:45No.896044218
適当に布でも詰めてゆっくり考えたらいい
水のトラブル対応は直ぐに!って業者も煽っちゃだめよ
89 22/02/11(金)17:45:09No.896044747
8万が適正価格とは思わないけど
部品用意して作業もしてって考えたら
ちょっとくらい多めにもらったっていいとは思う
流石に8万はちょっとぼったくりだと思うけど
91 22/02/11(金)17:45:29No.896044857
プロの仕事は尊重すべきだけど
限度ってもんがあるしな
94 22/02/11(金)17:45:57No.896045028
そもそもボッタクリ業者は技術的にも
倫理的にも適当な仕事のこと多いし…
97 22/02/11(金)17:46:32No.896045237
インフラに関しては行政直轄の業者がいるから
マグネットのやつに頼る必要ないからね
98 22/02/11(金)17:46:33No.896045244
業者的には行ったその日のうちに解決したい感はあるので
手持ちのカードでできる範囲の解決法を
啓示するしかねえんだ
99 22/02/11(金)17:46:36No.896045258
そもそもライフラインである水が
素人にすら触れない様に作ってあるわけねぇんだ
101 22/02/11(金)17:46:46No.896045313
部材の価格差し引いたら人件費こんだけなんだな…って
思ったりするから何事もほどほどがいいな
102 22/02/11(金)17:47:04No.896045446
倒産してない会社の製品でも
定価は2倍くらいで書いてあるのよ
実売は50%引きなんだけど
ボッタクリ業者は定価のままってだけ
104 22/02/11(金)17:47:14No.896045504
「倒産してるんで全とっかえですね」
がギリギリ嘘じゃないだけまだマシだったな
107 22/02/11(金)17:47:39No.896045642
今その場でググれちゃうからな
105 22/02/11(金)17:47:17No.896045525
年末ギリギリで排水詰まって
水道局電話して紹介してくれる業者に頼んだ
一万しなくて申し訳なかった
109 22/02/11(金)17:48:00No.896045768
でも倒産して正規品が直接メーカー手に入らないなら
この対応も仕方ないだろう業者としては
新品にするのが正しくね
112 22/02/11(金)17:48:15No.896045865
車でかけつけた作業員の人件費(交通費)も
作業の代金に含まれてる場合が多いから
これが部品代だけで○円ですって領収書を業者も出さないので
結構難しい問題である
116 22/02/11(金)17:49:00No.896046136
風呂場のシャワーが折れた時は部品交換と
技術料で1万くらいで納得して交換してもらった
117 22/02/11(金)17:49:02No.896046150
ガチのぼったくりと素人が値切るな!
案件が混ざってるから判断難しいよな
118 22/02/11(金)17:49:10No.896046214
部品代いくら出張費いくらで出してくれるとこは
明朗会見感あっていいよね…
121 22/02/11(金)17:49:44No.896046390
賃貸なら嫌でも入る保険に含まれてるでしょ
124 22/02/11(金)17:50:02No.896046502
この辺も含めて税金とか
上下水道代払っているはずなので余計に払う必要はないし
どうしても払いたかったら別に1万円でも包めばいいんだ
126 22/02/11(金)17:50:21No.896046626
工賃という魔法のワードで上乗せし放題だからな…
127 22/02/11(金)17:50:21No.896046627
賃貸はまあ管理会社に任せりゃロハで済むんじゃないか
そうでもないのかな
137 22/02/11(金)17:51:44No.896047076
こういう業者も何があって
ボッタクリマンと化したのか気になる
139 22/02/11(金)17:51:58No.896047150
水道局に連絡してちゃんとした業者紹介してもらうのが
一番安いんだったか
141 22/02/11(金)17:52:51No.896047467
そう
基本は役所のサイトに業者一覧が載ってる
144 22/02/11(金)17:52:57No.896047507
済むところは済む
トイレが壊れた時に管理会社が手配してくれた
業者はそれで済んだ
145 22/02/11(金)17:53:01No.896047522
とりあえず水道メーターのとこで水は止められるから
止めてから水道局に電話するなり
ググるなりスレ立てるなりすればいい
146 22/02/11(金)17:53:04No.896047539
そんなしょっちゅうやってもらうわけじゃないし
適正価格なんてわかんないよね
ググって出てくるものを信用するしかない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :