禁止カードにしろ

1 22/02/16(水)00:49:04No.897718763
選べるの強くない?
2 22/02/16(水)00:49:47No.897718997
悪さしかしないカード
3 22/02/16(水)00:50:06No.897719094
墓地...墓地に!?
4 22/02/16(水)00:50:37No.897719269
ほぼ意味なさそうな①の効果
5 22/02/16(水)00:50:43No.897719303
これで墓地に送られた場合も
墓地から発動するカードは全部使えるんだろうか
6 22/02/16(水)00:50:49No.897719324
トラップなのか
7 22/02/16(水)00:51:42No.897719587
墓地で悪さするカード使い放題じゃん
8 22/02/16(水)00:51:46No.897719607
OCG化したら前半だけになった
9 22/02/16(水)00:52:04No.897719679
でしょうね
10 22/02/16(水)00:54:01No.897720255
これバクラの墓地なくすカード使ってたら効果ないのかな
11 22/02/16(水)00:54:50No.897720495
海馬のトラップは
その回で決着つけるためのパワーカードが多すぎる
12 22/02/16(水)00:56:34No.897720974
気軽にデッキを破壊しすぎる
13 22/02/16(水)00:57:27No.897721205
3ターンも必要ないも何もこれ使ったターンで
決めないと返しで殺されるだけでは?
14 22/02/16(水)00:59:51No.897721731
(自分で選んで墓地に捨てていいのか!?)
15 22/02/16(水)01:00:02No.897721781
後半のテキスト加えるなら
他にどんなテキスト加えたら許されるんだろうか
16 22/02/16(水)01:01:06No.897722058
このターンお互いのプレイヤーは
墓地のカードの効果を発動できない?でも微妙か
17 22/02/16(水)01:01:29No.897722175
やはり…手札抹殺か!
21 22/02/16(水)01:03:50No.897722864
相手のデッキの残り枚数が無くなるから
あと1枚ドローさせたら勝てるのでは
22 22/02/16(水)01:04:24No.897723037
互いだからセーフ
23 22/02/16(水)01:05:41No.897723381
原作の墓地は裏側除外くらいの触れなさあるし…
24 22/02/16(水)01:06:38No.897723652
絶望の宝札もヤバい
26 22/02/16(水)01:09:02No.897724220
墓地に行けば何もできないからね…
27 22/02/16(水)01:09:17No.897724304
裏守備で凌ごうとされてもバトルしたら
表になった時点で強制的に攻撃表示にして
ダメージ計算するのが偉い
29 22/02/16(水)01:09:48No.897724453
せめて裏側除外に…
30 22/02/16(水)01:10:55No.897724717
自分はデッキに戻す系使いつつ
適当に相手にドローさせたら勝ちじゃないこれ
31 22/02/16(水)01:11:06No.897724767
捨てるんじゃなくて除外しろ
32 22/02/16(水)01:11:44No.897724919
除外でも除外から戻ってきて
除外とはってなるやつ多いから裏側除外だ
34 22/02/16(水)01:14:53No.897725671
まともにゲームする気ねえカードだな…
35 22/02/16(水)01:15:08No.897725726
除外だったら除外だったで
ダイーザが出てくるんでしょう!?
37 22/02/16(水)01:16:59No.897726136
原作効果だとまず天よりの宝札がヤバい
39 22/02/16(水)01:17:52No.897726359
手札系はヤバいの多い
選べるって勝ち筋作れちゃうね
40 22/02/16(水)01:18:06No.897726405
これと完全破壊ジェノサイドウイルスと
死のデッキ破壊ウイルスを一緒に使って
ライブラリアウトを狙うって寸法よ
41 22/02/16(水)01:19:05No.897726645
――さらにの部分が強すぎるけどこれ作った人
ワイン飲みながらカード作ってそう
43 22/02/16(水)01:19:43No.897726799
実際墓地肥やしたせいで原作効果の
ダブルマジックで死者蘇生と融合回収されて
ブラパラ立てられて負けるからな
45 22/02/16(水)01:20:40No.897727035
ペガサスはそういうこと
する
あれ効果作ってるのってペガサスだっけ…
47 22/02/16(水)01:21:43No.897727328
実際瀬人のカードプールなら何残すのが一番なんだろう
51 22/02/16(水)01:24:07No.897727916
オベリスクは蘇生しても殴れないし
効果でバーンもできないから
遊戯も言ったように究極竜立てるためのカードと
そのサポートカードじゃない?
52 22/02/16(水)01:25:37No.897728186
海馬のデッキって資産家なのもあって
全決闘者で一番どこ切っても
強い高アベレージデッキな気がする…
53 22/02/16(水)01:26:04No.897728282
これ自分のターンに使えば
相手の方が先にデッキ切れするから
耐え切ればいいだけじゃないの?
55 22/02/16(水)01:27:06No.897728480
どちらがより悪さをできるか勝負だ!
56 22/02/16(水)01:27:41No.897728608
デッキ削れば安全に勝てるな
57 22/02/16(水)01:29:19No.897728969
この三枚で遊戯は完全にアルティメット読んでて
融合解除仕込んでてダメだった
59 22/02/16(水)01:30:28No.897729181
デッキ切れも何も
そんだけ墓地肥えてたらいくらでも勝ち筋あるよ…
60 22/02/16(水)01:30:39No.897729214
この時期は墓地から発動する効果なんて
あんまりなかったからな原作
62 22/02/16(水)01:31:28No.897729373
デッキ切れ負けにされかねない天よりの宝札(原作効果)
を遊戯が使ったのを確認してからスレ画使う駆け引き
63 22/02/16(水)01:31:51No.897729442
好きなカード3枚残せって言われて
アルティメットやらないようなやつは海馬じゃないし…
64 22/02/16(水)01:32:16No.897729521
これ今なら原作効果できても大丈夫そうかな…
66 22/02/16(水)01:32:39No.897729602
墓地じゃなくてゲームから除外にしたら良いんじゃないかな
69 22/02/16(水)01:32:54No.897729641
天よりの宝札は子供心に
これいいんだろうか。って思って見てた
71 22/02/16(水)01:33:06No.897729702
スレ画が墓地肥やしを気軽にしすぎるというよりも
遊戯王というゲームが
墓地を気軽に利用でき過ぎるのではないか?
75 22/02/16(水)01:35:00No.897730088
融合解除はバトルシティだけで
4回くらい使われてたな
76 22/02/16(水)01:35:16No.897730136
でもスレ画は一応自分も相手もリスクはあるな…
78 22/02/16(水)01:35:31No.897730191
死者蘇生に始まり死者蘇生に終わるのが遊戯王だ
79 22/02/16(水)01:35:36No.897730212
墓地利用って闇属性特に
アンデットの特権くらいの立ち位置でいいよな…
80 22/02/16(水)01:35:41No.897730231
手札抹殺!
81 22/02/16(水)01:36:00No.897730297
相手が墓地肥やしするデッキだと
それだけでもう大変になっちゃう…
俺はこのカードの効果を…!
って何回発動するんだこれ
82 22/02/16(水)01:36:41No.897730413
一応墓地効果発動するやつもいるんだけど
大体フィールドから墓地に送られて発動だからな
ネクロフィアとかヘルポエマーとか
86 22/02/16(水)01:38:01No.897730677
両者が選ぶ時点で結構な駆け引きは起きそうだが
これ一枚で勝っても負けてもゲーム終るカードは
絶対禁止になるわ
88 22/02/16(水)01:39:15No.897730898
裏側表示で除外とかなら…それでも悪用必至だな
デッキ破壊のカード一枚セットしてればいいわけだから
89 22/02/16(水)01:39:57No.897731020
DDダイナマイトで吹き飛ぶわ
92 22/02/16(水)01:45:41No.897732012
死のデッキ破壊ウイルス強すぎじゃねって
子供の頃思ってた
93 22/02/16(水)01:47:49No.897732323
バクラのデジャヴが覚えらんねぇよこんなの!ってなる
95 22/02/16(水)01:50:40No.897732766
原作のパワーカードはマジで
どれもやばい効果のやつばっかりだよ
強いほどレアって感じだけど財力半端ない
社長はそういうのガンガン使ってくるよ
96 22/02/16(水)01:50:49No.897732789
相手だけ3枚ならまだ許された
ごめんどう考えても許されねぇわ
97 22/02/16(水)01:52:05No.897732998
手札抹殺や天よりの宝札で即死するから
そっちのがアウトまである
98 22/02/16(水)01:52:33No.897733083
自分のデッキ破壊利用されて負けた(ペガサス戦)
自分のデッキ破壊利用されて負けかけた(イシズ戦)
自分のデッキ破壊のせいで負けた(スレ画)
100 22/02/16(水)01:56:39No.897733717
社長墓地送りにするカード好きだよね
101 22/02/16(水)01:58:30No.897734033
これリバースモンスターとか伏せてる状態で使うと
デッキが3枚しかなくなるのに攻撃表示にされて
効果発動して大惨事にならない?
102 22/02/16(水)01:59:11No.897734149
リンカーネイションとこれ伏せたら終わり
104 22/02/16(水)01:59:38No.897734212
山札の制限はわからんが
お互いの攻撃表示を強要させる能力ってつよいんやないん?
105 22/02/16(水)01:59:51No.897734244
社長はカードのパワーで蹂躙する以外にも
相手のデッキに直接干渉したり
相手のデッキボロボロにするカードが好き
でも自分が不都合を強制されたらキレる
108 22/02/16(水)02:02:09No.897734596
今は低攻撃力だろうが攻撃表示で効果使うのが
基本なので攻撃表示強要はあまり困らないんだ
万一残ってもリンク1にすればいいからな
109 22/02/16(水)02:04:05No.897734908
遊戯王こそスタン落ち実装するべきではって思う
初期の何も考えてないカードが今でも猛威振るってます
奮いすぎたので禁止にしますはやばい
111 22/02/16(水)02:08:07No.897735545
スタン落ちあるカードゲーム
だいたい同じ効果で名前が違うだけのカード刷ってるじゃん
112 22/02/16(水)02:08:28No.897735596
スキルドレインに負けたんだな…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :