ドラゴンボール 瀕死から復活したら強くなるって設定いつの間にか消えたね

1 22/03/04(金)22:16:20No.903311534
瀕死からでも瞬時に全快できるギミックがあるっての
が緊張感薄れるからかな
2 22/03/04(金)22:16:32No.903311615
ずっとあると邪魔な設定は消される臨機応変ってやつだな
3 22/03/04(金)22:16:56No.903311770
クリリンがタコみたいな顔してるな
4 22/03/04(金)22:18:21No.903312314
ギリギリジース倒せたぐらいで
フリーザに挑むとか無理ゲーだし
5 22/03/04(金)22:18:29No.903312365
仙豆が底ついたのいつ頃だっけ
7 22/03/04(金)22:19:31No.903312797
ヤジロベーが食った時から
ずっと出来た在庫を消費していくスタイルだよ
8 22/03/04(金)22:19:33No.903312822
精神と時の部屋でお互いを瀕死にするだけの日々
9 22/03/04(金)22:20:22No.903313217
超でそんなもんでパワーアップ出来る次元は越えたって触れてるよ
10 22/03/04(金)22:20:26No.903313238
セルが強くなったのこれの恩恵じゃなかったっけ
11 22/03/04(金)22:20:41No.903313362
最後に言及されたのはセコいやつが
セコいパワーアップしたときだね
というか人造人間編そこくらいしか出てないから
一人だけセコいよな
12 22/03/04(金)22:21:38No.903313735
ある程度上限があるもんだと
13 22/03/04(金)22:22:24No.903314097
生涯で回数に限度があると思えばそうおかしな話でもない
14 22/03/04(金)22:22:26No.903314116
悟飯なんて何かにつけ修行もしないで
潜在能力引き出してもらってアレだぞ
16 22/03/04(金)22:23:52No.903314700
一応悟飯ちゃんも瀕死パワーアップは何度かしてたな
17 22/03/04(金)22:26:11No.903315611
いつの間にか消えたねって設定大体消えてないよね
18 22/03/04(金)22:26:46No.903315852
自傷はノーカンってベジータは言ってたけど
悟空さは宇宙船の中で自傷しまくって戦闘力上げてたよね
19 22/03/04(金)22:26:58No.903315941
ベジータの2回目の伸びがおかしい
なんだよフリーザ様第1形態に三人がかりなら
勝てるかもしれんぞくらいの戦力から
最終形態にも一応ギリギリ相手になるくらいにパワーアップって
21 22/03/04(金)22:28:08No.903316435
まぁそんなマンチ精神の
バグ技みたいな強くなり方繰り返されてもなぁだし
後半からはもうそんな事しても無駄ってくらいで良いのよ
23 22/03/04(金)22:29:14No.903316846
不死身にしろって言ったり半殺しにしろって言ったり
25 22/03/04(金)22:31:35No.903317810
ベジータも最初は不死身にさえなれば
いつかフリーザに追いつけるって思ってたけど
そのうち心折れそう
27 22/03/04(金)22:32:27No.903318217
その割には伸び幅微妙だし
瀕死分はカウントされてないんじゃない
29 22/03/04(金)22:34:19No.903319026
自傷行為じゃだめで戦闘関連でないと
意味無いはずだけど悟空は自傷行為で適用できてたっぽいし
スレ画も八百長で適用出来たっぽいし結構ふわふわしてるよね
30 22/03/04(金)22:36:32No.903319916
超神水ただの毒だった伏線は良かったよ
31 22/03/04(金)22:36:59No.903320076
悟空伝じゃベジータが不死身になったけど
案の定フリーザに星ごと木っ端微塵にされて
魂だけ宇宙をさまようエンドだった気がする
32 22/03/04(金)22:38:09No.903320511
悟空のかめはめ波撃って受け止める修行法は
割とよくやってるので特別な意味はないと思う
単に一人で出来る修行がそれくらいというだけで
35 22/03/04(金)22:40:24No.903321463
そんな何回もやってフリーザに勝てないのかベジータ
36 22/03/04(金)22:42:12No.903322241
戦闘力だってナメック星編くらいの尺度なのに
38 22/03/04(金)22:42:41No.903322439
えーとザーボンさんにボコられたあと
復活してザーボンさんに勝って
リクームにボコられたあと仙豆で復活して
クリリンに半殺しにされたあと
デンデにベホマしてもらったんだよな
39 22/03/04(金)22:43:45No.903322862
地球での戦いから復活してパワーアップが抜けてる
41 22/03/04(金)22:46:56No.903324319
超だと今の戦闘力が高まり過ぎて
瀕死復活してもミリ単位しか
強化されないみたいな設定になってるね
43 22/03/04(金)22:47:23No.903324488
バーダックなんかも死線超えてるわりには
かなりみみっちい強化幅だもんな
10000て
44 22/03/04(金)22:47:43No.903324616
最初が変身前ザーボンに有利で
復活後は変身後ザーボンに有利くらいって
だいたいザーボンの変身くらいしかパワーアップしてないって事だよな
45 22/03/04(金)22:48:14No.903324826
今の設定では瀕死パワーアップには
限度があるってのが定説
まぁ個人差はあるだろうけどベジータなんかはもう無理
46 22/03/04(金)22:49:07No.903325234
超ブロリーのフリーザとやりあったら
普通に負けそうべジータ
47 22/03/04(金)22:50:12No.903325678
新型のメディカルマシーンなんで壊した
48 22/03/04(金)22:51:06No.903326028
ブルー単騎ならまぁあのゴルフリは厳しいんだろうな
でもあの時ブルー界王拳も
ブルー進化も封印してたしその分で勝てると思うよ
52 22/03/04(金)22:54:56No.903327750
修行で筋肉痛めつけるのだって自傷と言えば自傷だし
パワーアップに繋がる自傷とそうでない自傷があるんだろう
54 22/03/04(金)22:58:20No.903329246
生命の危機を感じるかどうかじゃない?
55 22/03/04(金)22:59:53No.903329897
1000クラスでフリーザ軍の一軍だし
やっぱベジータと悟空の伸び方がおかしいんだな
57 22/03/04(金)23:00:59No.903330339
初登場時18000だったベジータが
2回パワーアップしてリクーム戦時に
2万近くだったのもおかしい
66 22/03/04(金)23:05:20No.903331959
キュイの時に2万は越えてるし
リクーム戦時は4万超えてるぞ
62 22/03/04(金)23:03:04No.903331111
そういえば悟飯のキレたらパワーアップするて設定も
ブウ編じゃ消えてたな…
63 22/03/04(金)23:03:05No.903331116
悟空たちがインフレのてっぺん辺りにいるせいで
サイヤ人の平均2,000がしょぼく感じるのは結構ある
変身しても20,000じゃん…とかなるけど
ナッパ辺りならフリーザ軍の幹部も撃破圏内になるもんな
64 22/03/04(金)23:04:13No.903331551
超ブロリーでは戦闘力1000がスカウトしたいやつで
コルドやフリーザ級の相手に
暗殺任されるサイヤ人の精鋭が2000あたりだからな…
65 22/03/04(金)23:04:28No.903331636
やっぱブロリーおかしいって!
68 22/03/04(金)23:07:17No.903332697
この設定が忘れかけた頃に
セルのパワーアップに繋がるのがちょっと好き
69 22/03/04(金)23:07:35No.903332829
ナメック星人も割と雑にパワーアップするよね
71 22/03/04(金)23:08:20No.903333138
実際普通なら束になっても敵わないだろうと思いつつも
特戦隊くらいなら心が折れるほどだと思ってないんだベジータ王も
コルドとフリーザマジムリ
72 22/03/04(金)23:09:06No.903333459
その設定が出番なかったから出なかっただけで
定期的に瀕死でパワーアップイベントはあったろう
74 22/03/04(金)23:12:20No.903334689
平均的に強くてもしかしたら一人で
軍隊ひっくり返せる奴がいるかもしれない種族って結構怖いな
75 22/03/04(金)23:12:27No.903334750
フリーザ一族はもともと雑魚種族でコルド大王が突然変異種
んでフリーザとクウラがちゃんと親父の性質を受け継いで強い
それ以外には変異種はまだいないじゃなかったか
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :