なにか教養がないとわからない話して

1 22/03/26(土)02:36:47No.910193257
なんかシェイクスピアとか引用すればいいんでしょ!
2 22/03/26(土)02:56:19No.910196143
教養がないから何も話せない…
3 22/03/26(土)02:57:32No.910196323
鞍馬山から牛若丸が出まして名を九郎判官
4 22/03/26(土)02:59:23No.910196559
俺は漢字が並んでるともうダメマン!
6 22/03/26(土)03:04:56No.910197203
月が綺麗ですねと言ったらI love you.ですよね!
みたいなエセ知識人知識が一番キツい
12 22/03/26(土)03:21:42No.910198780
偉人の名言を引用すると教養人ぽくなるのは知ってる
14 22/03/26(土)03:24:13No.910198988
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。
17 22/03/26(土)03:29:08No.910199409
目黒のさんま
18 22/03/26(土)03:30:38No.910199551
ナポリタンの話はいまだによくわからない
23 22/03/26(土)03:39:45No.910200321
実るほど頭を垂れるなんとやらだ
28 22/03/26(土)03:54:10No.910201505
ある漫画で妻が襲われた男が
「だから警察はあてにならないんだ、
どうせ壁から猫の声がしないと犯人も見つけられないだろう」
「だったら犯人はオランウータンですかね」とやり取りしてたのは
なんか教養と言うよりオタクの嫌な生々しさがあった
31 22/03/26(土)03:59:23No.910201888
どういう意味?
34 22/03/26(土)04:03:21No.910202156
ポオの「黒猫」が壁に埋め込んだ死体が
一緒に猫も埋めたせいで鳴き声でバレる話
同じ作者の「モルグ街の殺人」の犯人がオランウータン
っていうミステリマニア同士のイチャつき
33 22/03/26(土)04:03:09No.910202143
シェイクスピアとかを引用して解ってる人間同士で
なんか悦に入るのも淫夢語録で会話するのも
感覚的には似たようなもんじゃない?ってヒで見た
37 22/03/26(土)04:07:38No.910202425
とある企業の株を買ったんだけど
そこが予想通り毎日コツコツ20円くらい伸びてったのよ
4日くらい前かな雲を抜けてここからは大きく伸びてくかな、
なんて思ってたら昨日の後場終わった後に
業績の下方修正打ち出してきてさ
今日の場が開くと同時にガクっと下がって
S安直前まで行くの見てめっちゃ怖かったわ
早い段階で利確しておいてほんとよかった…
6万くらいでおとなしくしておこ…ってなった
41 22/03/26(土)04:15:40No.910202917+
教養が云々というよりは
業界用語並べてるだけじゃない?
と思ったけど教養がないとわからない話というのも
似たようなもんかな
42 22/03/26(土)04:17:55No.910203069
春はあげぽよ、でクスッとできる程度の教養
4522/03/26(土)04:23:44No.910203459
麻雀は何も知らないからよく分かんないけど
色々覚えるの大変そうだなって
46 22/03/26(土)04:25:36No.910203569
東西南北!そして中!!
全てが揃った!これがロンだぁぁぁぁ!!
48 22/03/26(土)04:27:33No.910203700
ビーフストロガノフ作ろうとしたら火が強くて失敗した
これが本当のオシャカってね!
54 22/03/26(土)04:57:54No.910205507
落語とかある程度昔のこと知らないと
意味わからんのも多いよね
60 22/03/26(土)05:07:34No.910206035
時代が時代だったからこそ
成立するギャグみたいなのが古典にはあるよな…
62 22/03/26(土)05:10:05No.910206156
ジャンプのあかね噺のスレで試してわかったことだが
「古典落語にこういうのがある」と言えば
知ったかぶりはけっこう騙せる
64 22/03/26(土)05:12:42No.910206279
ラジオで山里が投稿ネタに
夏目漱石がアイラブユーを訳したと言われる
月が綺麗ですねになぞらえてるんですね、
インテリジェンスなネタですな
とかいまさら言っててなんかこっちが恥ずかしくなった
68 22/03/26(土)05:15:55No.910206457
雑学と教養は被る部分もあるが別ジャンルだよな
69 22/03/26(土)05:16:34No.910206490
言ってしまえばオタク同士の会話に近いですな
74 22/03/26(土)05:25:14No.910206952
まず教養がなにかというのが曖昧だからな
79 22/03/26(土)05:32:43No.910207338
受け売りだけど「教養とは自分と違う環境や
文化で育った他人の気持ちを慮るために必要な全ての知識」
室町時代の役人の気持ちを知るのにも
ウクライナの女性兵士の気持ちを知るのにも
教養が必要だってこと
81 22/03/26(土)05:56:01No.910208525
ある時期の絵画は聖書ネタを元に絵が描かれていたので
教養がないと楽しめないものの最たるものだった
83 22/03/26(土)05:58:39No.910208660
プログラミング系とかのジョークは
教養無いと楽しめなさそう
プログラミング全く分からないから
解説読んでやっとわかる類が多い
84 22/03/26(土)05:58:54No.910208675
教養は色々知った上で相手を理解して許せる境地の事で
これを知ったから教養ってことじゃないらしいな
89 22/03/26(土)06:05:59No.910209007
専門分野の知識使って
一般人が分からないのは教養ではないと思うの
92 22/03/26(土)06:07:31No.910209097
教養は自分が理解を深めるために得る知識だと思うの
93 22/03/26(土)06:09:13No.910209208
教養を得るのはいつ?今日よ
95 22/03/26(土)06:10:55No.910209297
知る
覚える
身につける
身につけてようやく教養
97 22/03/26(土)06:15:12No.910209499
他人に無闇矢鱈に披露しない まで付け加えてくれ
98 22/03/26(土)06:15:56No.910209542
どこまでが身内ネタでどこからが教養になるのかが知りたい
屁理屈じみてはくるけどシェイクスピアを諳んじてみせるのも
ガンダムのセリフで会話するのもやってることは
大して変わらんわけで
100 22/03/26(土)06:19:30No.910209732
Falloutとかああいう考察する系のゲームは
歴史背景とかの教養あった方が楽しめると思う
歴史赤点だったからひたすらウィキとかで調べた
ある意味ジョークの解説を見るような愚行だった気もする
105 22/03/26(土)06:27:08No.910210165
学校のxx先生の物真似は教養ではない
運転教習所の講師の物真似は教養かもしれない
11122/03/26(土)06:51:20No.910211637
まず知識をひけらかすことを衒学という
そういう人間に教養があるとは思わない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
両津がシンデレラに対して「やってることは金色夜叉」っていってたけど
これは教養がないと出てこない例え
これは教養がないと出てこない例え
分かる事自体が嬉しいというたぐいの面白さ
トラックバック
URL :
- - 2022年04月27日 16:45:26