園児すごい

1 22/03/26(土)15:37:58No.910319032
これくらい俺にも…できない…
2 22/03/26(土)15:39:29No.910319526
すげぇ
因数分解って言葉知ってる俺でも因数分解理解出来ない…
3 22/03/26(土)15:40:33No.910319816
グラフで見ない説明の仕方は初めて見た
5 22/03/26(土)15:42:02No.910320255
園児には積み木はあるけどグラフはないからな
4 22/03/26(土)15:40:48No.910319882
因数分解って実際何やってるのかわかんない
6 22/03/26(土)15:42:40No.910320424
そりゃあオメーあれよ…因数を…分解してるんだよ
9 22/03/26(土)15:44:36No.910320963
正方形でしか使えないじゃん
爪が甘い
14 22/03/26(土)15:46:07No.910321463
お前は国語からやりなおしてこい
10 22/03/26(土)15:45:25No.910321243
そういうことだったのかと理解出来たけど
因数分解って面積とかを求めるために教えてるの?
11 22/03/26(土)15:45:40No.910321317
俺因数分解がわかってないのわかった!
12 22/03/26(土)15:45:46No.910321343
ハンバーグを並べてね
違う大きさの楕円を三つ作るの
18 22/03/26(土)15:47:49No.910321983
一番大きいのが僕のデブね!
15 22/03/26(土)15:46:16No.910321518
俺が理解できるレベルで説明できてないから駄目だ
16 22/03/26(土)15:47:01No.910321752
積み木で遊ぶくらい俺にもできる!
17 22/03/26(土)15:47:25No.910321868
これを見てもまだ因数分解が何かわからん
19 22/03/26(土)15:48:21No.910322126
理系なら即座に3乗公式でマウントとってやるわ!
積み木で説明するの難しい…
20 22/03/26(土)15:49:24No.910322526
マイクラで何とか出来るか…?
21 22/03/26(土)15:50:02No.910322743
因数分解とか高校の時に習ったよ
因数分解って言葉だけは覚えてる
22 22/03/26(土)15:50:13No.910322804
代数幾何ってそういうものだよなってなるなった
25 22/03/26(土)15:51:42No.910323303
何がすごいって仮定でxとyが飛び出す所だと思う
26 22/03/26(土)15:52:03No.910323413
そこは漫画の都合だから
27 22/03/26(土)15:52:49No.910323645
こんな都合良い積み木ある?
28 22/03/26(土)15:52:52No.910323656
こんなの発見する超優秀な子だけど
ハニトラに引っかかって辺境に行きます
29 22/03/26(土)15:53:53No.910323955
男の子なの??
30 22/03/26(土)15:54:11No.910324029
女と間違われるくらいの美形だけど男です
31 22/03/26(土)15:55:42No.910324462
何で辺境警備で
因数分解の分かりやすい説明されるんだ…
32 22/03/26(土)15:57:13No.910324910
まるで因数分解の説明のために作られた積み木だ…
34 22/03/26(土)15:58:04No.910325177
説明されてもわからないから人間の脳って不思議
36 22/03/26(土)15:58:15No.910325233
古代ギリシャなら賢人と呼ばれてたかもしれない
ピタゴラス学派に暗殺されてたかもしれない
38 22/03/26(土)15:59:08No.910325479
面白いことってこれの何が面白いんだ
39 22/03/26(土)15:59:35No.910325605
真理の発見だから
40 22/03/26(土)15:59:45No.910325638
式を違う形で表せる!
41 22/03/26(土)16:00:24No.910325796
歴史に名を残す聖王の孫で聖剣の加護の暴発で
不死となったその人の娘から生まれたただの人です…
42 22/03/26(土)16:01:00No.910325943
情報が!情報が多い!
44 22/03/26(土)16:01:17No.910326034
因数分解ってなんだよ…
勝手に分解すんなよ…自然なままにしておけよ…
45 22/03/26(土)16:01:31No.910326097
仮の数値としてxyが出てきちゃうのは
数学知ってる考え方だよなあってなっちゃう
46 22/03/26(土)16:01:42No.910326144
今更だけどめちゃくちゃすっきりした...
公式だけ覚えようとして苦戦してた当時の俺って...
49 22/03/26(土)16:03:31No.910326634
公式覚えるのにも苦戦する子に
これ見せたらますます混乱すると思うぞ…
因数分解に慣れた後にこれ見せたら
そういうことだったんだと納得いくだろうけど
48 22/03/26(土)16:02:34No.910326377
数学なんて社会生活の役に立たねーよ!って
逃げ続けてきたけど因数分解とか
微分積分とか何に使うの?
52 22/03/26(土)16:04:11No.910326784
目の前の箱に使われまくってる
50 22/03/26(土)16:03:40No.910326670
数字苦手だからガチで何言ってるのか分からん
53 22/03/26(土)16:04:13No.910326797
何で正方形が辺の総和が等しい長方形より
面積が広いのかこの説明で分かった…
54 22/03/26(土)16:04:59No.910327000
因数分解なんて既存式にぶちこんだ経過と
結果書く以外出来ないわ俺
59 22/03/26(土)16:06:13No.910327335
園児!何だこれは!説明しろ!
62 22/03/26(土)16:06:49No.910327489
これ覚えやすいから数学習ってる時に教えて欲しかった
64 22/03/26(土)16:07:29No.910327645
昔学校に行けなかった人が一生懸命考えて生み出したのが
二次方程式の解の公式だった人を思い出した
66 22/03/26(土)16:07:58No.910327781
因数分解って面積とか出す計算だったのか…
67 22/03/26(土)16:08:12No.910327842
日常業務で積分を使わない日がないくらい活用してるが
別に学生時代のように自分が計算するわけでもないので
忘れそうになる
68 22/03/26(土)16:08:43No.910327972
何?って普通に因数分解しただけだが?
71 22/03/26(土)16:09:28No.910328165
因数分解ってそういうことだったのか…
72 22/03/26(土)16:09:37No.910328212
こうして見ると古代の数学は
幾何学から発展したのも分かる気がする
数字並べるより感覚的だし何かの拍子に気付きそうだし
73 22/03/26(土)16:10:00No.910328307
すごいこんな表し方できるんだ…
7522/03/26(土)16:10:52No.910328535
学習機会に恵まれなかった殺人犯が
ム所で数学に触れてハマって論文書くまでに至ったのがいたね
77 22/03/26(土)16:11:34No.910328721
殺された人も気の毒だが
学習機会に恵まれないって本当に不幸だ…
81 22/03/26(土)16:12:27No.910328956
このエピソード本筋にはほぼ関係ない
87 22/03/26(土)16:14:38No.910329514
漫画の演出的にはxyじゃなくて
なにか別のもので表して欲しいところだけど
多分それやられると俺の頭がなんでこれが
因数分解なんだよってなるからダメだ
ダメなのは俺だが
89 22/03/26(土)16:15:27No.910329749
パスカルも子供の手遊びで三角形の角の合計が
180度になるのを自得したんだったか
90 22/03/26(土)16:15:44No.910329825
天才か?
97 22/03/26(土)16:19:39No.910330805
30分くらいスレ画眺め続けてようやく理解した…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
今ボニータで連載してる作品で、
隊長さんは王国軍団長やってるぞ。
つか、今の連載は
その前の「逃げる娘」も読んでないと
誰コレ?って人も出て来る
隊長さんは王国軍団長やってるぞ。
つか、今の連載は
その前の「逃げる娘」も読んでないと
誰コレ?って人も出て来る
辺境警備とグランローヴァしか読んでなかった
トラックバック
URL :
- - 2022年04月29日 11:52:14