美味しい立ち位置なのに何もない・・・

かわいそ…
1 22/06/20(月)00:11:51No.940513755
そんなに何も無いの…
2 22/06/20(月)00:13:02No.940514141
なにもないからこそ活躍は盛れるし…
4 22/06/20(月)00:15:25No.940514950
やっぱ
ちょっと
薄い
3 22/06/20(月)00:13:26No.940514264
なにせ親と息子だって大した記録ないだろ
5 22/06/20(月)00:16:37No.940515386
盲目なのも盛った結果…?
6 22/06/20(月)00:17:11No.940515586
ひどい
7 22/06/20(月)00:19:08No.940516283
そんな目で見ないで
8 22/06/20(月)00:19:20No.940516357
監修の先生方はその顔で良かったのか
9 22/06/20(月)00:20:50No.940516855
何か一行でも記述があれば膨らます事も出来るのだろうか…
10 22/06/20(月)00:21:19No.940517039
監修の先生冷たい目をしておられる
11 22/06/20(月)00:21:38No.940517139
どこかの寺社の署名とかそのレベルでも無いのかな…
12 22/06/20(月)00:21:46No.940517194
監修の先生方お墨付き…
13 22/06/20(月)00:22:20No.940517386
監修の先生方まさかの漫画に登場回じゃん!レアじゃん!
まじで何も無いからこそ出来るサプライズじゃん!
14 22/06/20(月)00:23:46No.940517864
何にもないからこうして監修の先生方に
出演いただいて場を持たせる
16 22/06/20(月)00:27:51No.940519225
監修のプロが複数人口揃えて無いって言うのは
本当にないんだな記録が
17 22/06/20(月)00:30:17No.940520024
親も子もいてそんな記録ないことあるんだ…
18 22/06/20(月)00:30:40No.940520156
こんなんでも割とカッコいいから困る
19 22/06/20(月)00:31:26No.940520442
完全に自分の痕跡を消してたって考えればカッコいいぞ!
20 22/06/20(月)00:32:23No.940520753
親父から権力譲られる前にあれよあれよと
話が進んでとばっちりみたいな形で親父もろとも死亡
そういうパターンの奴は大体あんま記録残らない
21 22/06/20(月)00:32:33No.940520811
マジで記録なかったら研究しようがないもんなぁ
こんな目にもなる
22 22/06/20(月)00:34:06No.940521360
親父と一緒に自殺した男
23 22/06/20(月)00:38:17No.940522878
情勢に大した影響与えたプレイヤーでもなかったしな…
それ言ったら若君自体そうだが
24 22/06/20(月)00:39:44No.940523403
完全に名前あるだけのモブなんだ
25 22/06/20(月)00:41:01No.940523839
そもそもこの漫画で記録たくさん残ってる奴らって
基本敵だし…
26 22/06/20(月)00:56:08No.940529009
ピンポイントに時継の資料だけ
戦国時代に紛失したとかの線もあるしな…
27 22/06/20(月)00:56:44No.940529188
この時代を研究してる先生が言うなら
本当に何も無いんだろうな…
28 22/06/20(月)00:59:29No.940530027
歴史に裏打ちされた影の薄さ…!
30 22/06/20(月)01:02:49No.940530987
この人何したかって言うと
戦に赴く際に我が子に後を継がせて
親父と一緒に死んだことだけだからな…
31 22/06/20(月)01:04:51No.940531556
親父と同一人物の説は消えたの?
32 22/06/20(月)01:07:35No.940532374
初代と3代目と比べて2代目が地味とか
よく有るというか別に2代目じゃないな
34 22/06/20(月)01:09:33No.940532916
活字残すのって大変だよね
朽ちるし燃えるし捨てられるし
35 22/06/20(月)01:10:10No.940533097
この時代の研究をしてる先生方から
太鼓判押されちゃ何も言えねぇ
36 22/06/20(月)01:11:02No.940533333
監修さんコミカライズはじめて見た
37 22/06/20(月)01:13:10No.940533894
徳がない…
38 22/06/20(月)01:13:26No.940533982
信玄の父みたいな面白行動する方が少ないんだよ
39 22/06/20(月)01:19:51No.940535696
まあ金田一とかもだけど
間の父親の扱いは適当とかなんかあるよね…
40 22/06/20(月)01:20:21No.940535829
こいつ死んじゃうのか…
41 22/06/20(月)01:20:35No.940535888
え?この人もうちょっと先で死ぬの?
43 22/06/20(月)01:22:20No.940536308
えっ親父とこいつ自殺すんの…
45 22/06/20(月)01:23:10No.940536521
連載でももう少しで…残念ながら
44 22/06/20(月)01:22:50No.940536437
ネタバレやめろ💢
48 22/06/20(月)01:26:28No.940537279
バレになるほどのネタが…
47 22/06/20(月)01:25:27No.940537051
登場人物みんな死んじゃうよ
49 22/06/20(月)01:27:08No.940537430
平野将監の例もあるし
一応生存説はあるらしいけど
今から頼信の退場する事考えると辛い
頼信が見て来る暇なカレー屋の店主みたいに
じっと見て来る!の過保護なとこで一気に大好きにさせられた
52 22/06/20(月)01:29:59No.940538102
というか逆にこいつの子供のクソガキは
結構歴史に名を残すんだ…
54 22/06/20(月)01:40:57No.940540548
2代目が身上を潰すボンクラじゃないだけマシだ
現代だとよくある
55 22/06/20(月)01:41:51No.940540740
監修の先生方を前面に押し出すの狡い!
56 22/06/20(月)01:43:06No.940541001
てかラストのあれ何
戦車あったのあの時代
57 22/06/20(月)01:52:33No.940542863
そがのえみしとか何もないから
日出る処の天子の主役になれたようなもんだしなぁ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :