呪術廻戦 やりきった感は有るけど勝ってほしい

1 22/06/28(火)00:41:47No.943332549
鹿紫雲は電気で色々出来るから
メタ的に見ると生き残りそうだよね
2 22/06/28(火)00:43:00No.943332993
溢れる呪力でトんでも攻撃に使える術式がなんもないから
無敵ゴリラできるだけなのが弱点だよね
3 22/06/28(火)00:44:28No.943333508
直後に毒の中和は
高度な知識が必要って書いてるとこ
お前は江戸時代人のくせに
精密な電気分解やってるじゃねーかってなる
4 22/06/28(火)00:47:13No.943334502
ゾンビアタックできるだけで
戦闘力はかしもと戦える程度だから
もっと格上だとどうしようもないな
6 22/06/28(火)01:05:20No.943340508
乙骨はノッてる時は僕より強いって言ってたけど
ガン逃げ対策がないからその過程は
大半の状況で意味ないよなって思う
7 22/06/28(火)01:06:46No.943341003
やってることは強いのにやってることが弱い
9 22/06/28(火)01:07:29No.943341232
漫画家みたいなフィジカルが弱い相手なら
本当に無敵だと思う
12 22/06/28(火)01:09:50No.943341978
無敵時間って攻撃力アップとかしないの?
14 22/06/28(火)01:11:03No.943342310
してるよ
16 22/06/28(火)01:16:50No.943344010
呪力が無限に湧いてくるようでいて
出力の上限があるだろうから
攻撃面よりタフさばかり目がいくよね
18 22/06/28(火)01:20:30No.943345023
無敵って言っても4分しか時間ないしな
20 22/06/28(火)01:22:08No.943345465
カシモ秤の2人とも基本どんな相手に対してでも
有利取れるバニラアタッカーなんだけど
バニラ同士がぶつかってるせいで
微妙な局面になってるところはある
虎杖は本人バニラだけど
基本的に尖った相手とばかりぶつかってるから良かったね…
22 22/06/28(火)01:25:05No.943346235
確変とか時短とかいう期間の間は
ダイスの数が変わるか面の数が変わるかしてるの?
24 22/06/28(火)01:26:45No.943346686
してるけどその期間自体がダイスの産物だから
極論あまり意味ないよねってなる
ただ景品が無敵モードだから
演出一個一個に鹿紫雲がざわついてるだけ
25 22/06/28(火)01:27:35No.943346885
ここに海が無かったら秤側に
決め手がない泥仕合だっただろうしな
26 22/06/28(火)01:28:58No.943347227
カシモが後少しでも肉弾戦弱かったら
もう勝負ついてそうだけど基礎が出来すぎてる…
27 22/06/28(火)01:29:21No.943347337
カシモはレッドホットチリペッパーより水中でも冷静だな
28 22/06/28(火)01:29:57No.943347503
追い性能が低いの含めて
彼氏との相性は良かったんだな
29 22/06/28(火)01:31:06No.943347785
考えれば考えるほど相性いいんだな…
30 22/06/28(火)01:31:56No.943347986
今回の秤先輩の戦いを見るに
相手を倒すまでやらせるんじゃなくて
強敵相手の斥候役やらせるほうが
動けるんじゃないかってなる
31 22/06/28(火)01:33:16No.943348317
極論言うと単なる運が良いキャラを
ここまで面白く魅せられるのは凄い
32 22/06/28(火)01:34:54No.943348703
どの当たり引いても毎回無敵時間の長さも
ボーナス内容も変わらないのは酷いと思う
同じ無限呪力でも攻撃力特化とか乙骨みたいな
コントロール特化とか射程特化とか種類あれば面白いのに
33 22/06/28(火)01:35:29No.943348852
描写的に1分とかのが納得できるくらい4分が早すぎる
34 22/06/28(火)01:35:38No.943348886
大当たりさえ出せば呪力量と不死身で
大抵の相手には優位を取れそうだし
今回みたいに一度踏み台を踏んでから
初見で本命を取るのが基本戦法なんじゃない?
38 22/06/28(火)01:36:37No.943349138
ボクシングの3分とか見てて結構あっという間だし
体感こんなもんな気がしないでもない
41 22/06/28(火)01:37:39No.943349383
当たりに16Rとか4Rとか振り分けないスペックなのか
42 22/06/28(火)01:37:40No.943349386
安心せえ
虎杖より引き出し多いから
43 22/06/28(火)01:38:33No.943349605
そういやまだ7図柄揃ってないっけ?
44 22/06/28(火)01:38:34No.943349610
肉弾戦法なら
黒閃身につければ良いんじゃねって思うけど
そっち方面の素質は無かったのかな
46 22/06/28(火)01:38:52No.943349682
海ステージ使えるのは
思ったよりでかい引き出しだった
48 22/06/28(火)01:39:47No.943349902
無敵モードってスペックだけ見ると強いと思うけど
要は領域後の術式使えない状態を
無敵でカバーしてるような感じだから
術式使えないのが地味に難点だな
いや術式自体はシャッター攻撃以外よくわかってないけど
49 22/06/28(火)01:40:04No.943349969
しれっと領域の座標変更とかいう要素出てきたな
55 22/06/28(火)01:42:07No.943350481
当たり出た時のSDキャラが水着だったし
海関連のイベントが入ってるのかな
普通に駅ステージで轢殺も狙えないこれ?
51 22/06/28(火)01:41:03No.943350204
専門用語説明するのに専門用語使うな
53 22/06/28(火)01:41:48No.943350410
海に落ちても全然やれてるのが酷い
57 22/06/28(火)01:42:44No.943350617
海に落ちて終わりで仲直りルートかと思った
58 22/06/28(火)01:44:09No.943350939
かしも自身も肌壊れてたし自爆で相打ちもあるかなぁ
61 22/06/28(火)01:44:38No.943351043
呪力が電気の性質を帯びてるだけで
水場に弱くなっちゃうの冷静に考えたらめっちゃ大変だよな…
そこで編み出したのがこうやって水に呪力通したらガス出るぜ!
だったんだろうけど
62 22/06/28(火)01:45:03No.943351132
かしもがシンプルに強い…
64 22/06/28(火)01:46:25No.943351389
こっからかしもの術式お披露目が残ってたら
いよいよ金ちゃんに勝ち目が無くなっちまう
66 22/06/28(火)01:48:01No.943351712
無限の呪力に対する出力的限界が
何なのかがよく分からないから説明が欲しい
良いのいくら入れても鹿紫雲がピンピンしてるから
一発で相手を吹っ飛ばすには術式や黒閃で
掛け算する必要があるんだろうなって思うけど
69 22/06/28(火)01:48:53No.943351897
流石に海での放電と爆発で
かなり消耗してそうだしここから大技は無いと思いたい
70 22/06/28(火)01:49:35No.943352029
本当に共倒れしたらパンダ先輩含めて
生還者誰もいなくなっちゃうし
夕日をバックに全身ズタボロになって
かろうじて息のある状態で生還してほしい
72 22/06/28(火)01:49:53No.943352085
攻めに関してはかしもくんに
有効打入ってる感じが無いのがな
まぁかしもが強すぎるんだろうけど
それにしても攻め手に欠ける感じは否めないよな
73 22/06/28(火)01:50:21No.943352178
無限呪力手に入れている間の最大出力自体は
乙骨より大きく上回っていてほしい
コンテナの破壊が小さく見えるのは
絵面優先だからってだけで
76 22/06/28(火)01:51:27No.943352407
確率的には上振れも上振れひいてんのに
それでもなお鹿紫雲の方が格上に見える
78 22/06/28(火)01:52:50No.943352649
鹿紫雲自体も海とか溜め時間とかで
穴はあるのに知識と経験とフィジカルで全部上行ってる
81 22/06/28(火)01:54:43No.943352959
乙骨の乗ってる時は僕より強いも
真希先輩のそれはないも両方正しかった感じはある
試合形式だと間違いなく
秤が勝つし殺し合いなら乙骨が勝つ
82 22/06/28(火)01:54:56No.943353003
秤の領域の間隙は散々突かれてるのに
鹿紫雲の電気の溜め時間を
秤先輩側は何も有効利用できてない辺り
フィジカル差が物凄いんだろうなと思う
86 22/06/28(火)01:57:38No.943353453
乙骨の強いって言うのが試合形式の強さを基準にしてて
真希さんは殺し合いの方での強さの基準にしてる感じだな
今思うと…
88 22/06/28(火)01:58:02No.943353535
おもったより2人とも気に入ってしまった
生き残って期間限定でいいから共闘して欲しい
89 22/06/28(火)01:58:22No.943353599
野暮な指摘なのは分かってるけど
今の俺は漫画脳だぜってどういう意味なんだ?
だからといって漫画らしい事するわけじゃないし
92 22/06/28(火)01:59:44No.943353827
電気相手には塩水!って
文脈は色々な漫画で使われている
93 22/06/28(火)01:59:58No.943353864
主人公だからなんでも上手く行くし
その前提で暴れるぜ的なニュアンスだと受け取った
97 22/06/28(火)02:01:58No.943354240
電気は水に弱いは漫画脳というより
ゲーム脳だと思った
104 22/06/28(火)02:03:38No.943354530
ジョジョ4部を読んでたのかもしれん
106 22/06/28(火)02:03:51No.943354572
そういやまだダメージらしいダメージないのか鹿紫雲
金ちゃんは数回死ぬ攻撃食らってるけど
107 22/06/28(火)02:04:10No.943354627
呪力がザラザラしてるから
ガードしても削られるとかで
もうちょいカシモ側の苦戦描写欲しかった
109 22/06/28(火)02:04:44No.943354735
電撃も相応の出力と呪力さえあれば防げる設定も含めて
マジで石流と同格というかほぼ同じ位の力関係っぽい
110 22/06/28(火)02:05:44No.943354881
相応の出力のライン高過ぎるよ
112 22/06/28(火)02:06:18No.943354987
スレ画とか乙骨レベルでようやくこれだろうしな…
115 22/06/28(火)02:06:56No.943355089
転生組全員に言えることなんだろうけど
爺まで生きて死んでるのは経験量的にズルいわ
119 22/06/28(火)02:07:42No.943355223
秤が脳破壊されて胴体ぶち抜かれてる時点で
カシモ側がチャージしたらガー不じゃん実質
121 22/06/28(火)02:07:54No.943355251
つーか毒も厄介すぎる
こんなんスレ画か乙骨しかいないじゃん対応できるの
122 22/06/28(火)02:08:33No.943355357
読者の多くも気になってるだろうし
そろそろ呪力量に対する出力量の説明が欲しい
どうしても秤はボトルネックが狭いように見える
123 22/06/28(火)02:08:38No.943355363
出力が強いかどうかもめっちゃ重要すぎる
128 22/06/28(火)02:09:27No.943355476+
それこそ呪力をどれだけ引き出せるかの
蛇口みたいなもんじゃない
132 22/06/28(火)02:11:22No.943355727
身体強化に回せる出力と
放出に使える出力はまた別なイメージ
というか多分秤のザラザラ呪力が悪さしてて
放出できない気がしてる
今回の勝手に海に流れ出る電気呪力見てると
137 22/06/28(火)02:13:20No.943356003
わりと展開しても大当たり引くまで
ステゴロしないとダメな時点で
即死してくる強敵相手に初っ端から戦うのが
無理なあたり微妙ではある
143 22/06/28(火)02:14:55No.943356216
掴まれたら終わりの真人とやったら勝ち目ないのよね……
150 22/06/28(火)02:17:51No.943356654
過程のインパクトはぶっ飛び過ぎてて凄かったけど
結局バトルとして行き着くのはシンプルな
ライフ無限スーパーゴリラ(攻撃力はカシモに劣る)だから
メタ的に見るともうキャラとしては見せ切っちゃった感はある
154 22/06/28(火)02:19:00No.943356797
連チャンする前提だけど格上相手でも
不死身持久戦で相手の呪力切れを待つ勝ち筋は一応あるのか
カシモが燃費良すぎるのか…?
157 22/06/28(火)02:22:21No.943357253
性質で燃費もカバーしている感がある
159 22/06/28(火)02:22:45No.943357318
転生してるからと言ったらそれまでだけど
かしもの基本ステータスが高すぎる…
166 22/06/28(火)02:26:54No.943357823
スクナと戦いたいって言ってるくらいだから
範囲攻撃への対策はあるだろうね
169 22/06/28(火)02:30:28No.943358239
秤先輩この戦いで全部出しすぎて
生き延びたとしてもマンガ的に活躍させづらい気もする…
171 22/06/28(火)02:30:58No.943358303
できるか知らないけど領域の内容を他の台にするとか…?
172 22/06/28(火)02:31:35No.943358366
新台入替!
173 22/06/28(火)02:34:04No.943358617
この二人のバトルって基礎的な呪力量のスケールが
段違いな感じがして他との比較がクソむずい
秤の攻撃が効いてないのもそうだけど
呪力特性の方もガン無視してるから
めちゃくちゃ呪力量と出力やばそう
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :