ゲットバッカーズというインフレ漫画

1: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:18:57.68 ID:XPJhGS3N0.n
わりとエ□かった記憶
3: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:19:19.35 ID:/qaVnrL10.n
ゴチャゴチャして読みづらかった
4: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:19:33.08 ID:l+fbDafR0.n
絵がね…
5: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:19:45.08 ID:s5WP6IKq0.n
最強議論スレ上位作品
9: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:20:19.35 ID:fBVvVvl50.n
マガジンのインフレマンガといえばKYOも忘れないでほしい
37: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:29:19.36 ID:Iwe6e3p80.n
>>9
ワイはこっちのが好きやったわ
ワイはこっちのが好きやったわ
12: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:20:35.21 ID:/mR7xhlDp.n
1~2話完結の時は面白かった
14: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:20:49.46 ID:Rdv/EXKM0.n
絵が綺麗な中二病漫画
17: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:22:36.34 ID:pNnkMQL7K.n
結局誰が一番強いねん
18: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:22:38.08 ID:XPJhGS3N0.n
無限城ある新宿ってどんだけ広いんですかね
20: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:22:52.34 ID:nQyyqdPA0.n
勝負の決着の仕方が能力の後出しだらけでほんまセンスない
21: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:23:06.81 ID:B0yG0+6xK.n
赤羽さん最高っす
23: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:24:15.37 ID:MZjnVMjuM.n
最初の以来のおっさんの娘すき
24: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:24:19.39 ID:TGdBbWPbH.n
雰囲気マンガやな
ワイは嫌いじゃなかったで
ワイは嫌いじゃなかったで
29: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:27:45.70 ID:j/S0cPPV0.n
シドとかいうしょぼい能力
ドンドン追加されていった模様
ドンドン追加されていった模様
31: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:27:57.35 ID:we5lER5OK.n
最強キャラスレで毎回無双する赤羽さん
41: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:29:49.90 ID:XPJhGS3N0.n
>>31
これもうわかんねぇな
【名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
原作者曰く、作中最強のキャラとのことなので全能超え。
自分の血液が混じったものを支配する。
壁や柱に垂直に立ったり宙に浮いたり瞬間移動したりできる。
プルトニウムをそのままポケットに入れながら
長時間戦闘することができる。直接手で持つことも可能。
血液変化:全身の血液を自在に変化させる事が出来る。
血が混じれば何でも武器に出来る。
赤い分身:少量の血から全て自分自身という分身を一瞬で無限に生み出す。
これもうわかんねぇな
【名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
原作者曰く、作中最強のキャラとのことなので全能超え。
自分の血液が混じったものを支配する。
壁や柱に垂直に立ったり宙に浮いたり瞬間移動したりできる。
プルトニウムをそのままポケットに入れながら
長時間戦闘することができる。直接手で持つことも可能。
血液変化:全身の血液を自在に変化させる事が出来る。
血が混じれば何でも武器に出来る。
赤い分身:少量の血から全て自分自身という分身を一瞬で無限に生み出す。
46: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:31:57.62 ID:l+fbDafR0.n
>>41
なんか小学生が作ったキャラみたいだあ
なんか小学生が作ったキャラみたいだあ
52: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:33:28.57 ID:B7bpU4OQ0.n
>>41
こいつぶっちゃけ悟空とかにも勝てんやろ
こいつぶっちゃけ悟空とかにも勝てんやろ
55: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:34:11.89 ID:XPJhGS3N0.n
>>52
ヨグ=ソトースが1連次なのでそれより
(一連次多元×α)×α+単一宇宙×3α+単一宇宙
(テンプレにはないけど魔鏡を入れてさらに×無数)で
赤屍蔵人>アーカイバ>ヨグ=ソトース
ファーwwwwwwwwwwww
ヨグ=ソトースが1連次なのでそれより
(一連次多元×α)×α+単一宇宙×3α+単一宇宙
(テンプレにはないけど魔鏡を入れてさらに×無数)で
赤屍蔵人>アーカイバ>ヨグ=ソトース
ファーwwwwwwwwwwww
63: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:36:15.69 ID:B7bpU4OQ0.n
>>55
ファンの妄想やんけこんなん
ファンの妄想やんけこんなん
35: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:28:43.77 ID:FLzY3Zfka.n
おっかわええやんと思ったキャラが男だったゾ
見るのやめたゾ
見るのやめたゾ
38: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:29:26.99 ID:z+kmbFyI0.n
強さの表現として、相手の攻撃を
1億分の1ミリまで引きつけてから避けるとかいう超絶インフレ
1億分の1ミリまで引きつけてから避けるとかいう超絶インフレ
44: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:31:36.16 ID:DAft1fQL0.n
キャラが意識高い系ばっかだった気がする
49: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:32:10.65 ID:ykpRtJRL0.n
御堂蛮とかいうマミー
51: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:32:45.66 ID:we5lER5OK.n
大暮のエアギアとこれが同じ時期に連載されていたマガジン
53: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:33:32.54 ID:XPJhGS3N0.n
>>51
ゲットバッカーズ
エアギア
KYO
あの時期のマガジン三大インフレ漫画やね
ゲットバッカーズ
エアギア
KYO
あの時期のマガジン三大インフレ漫画やね
70: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:38:20.16 ID:BM988BwG0.n
>>53
インフレというよりも演出で誤魔化すだけのクソ漫画陳列やな
3作とも言えるのは序盤だけはワクワクした
インフレというよりも演出で誤魔化すだけのクソ漫画陳列やな
3作とも言えるのは序盤だけはワクワクした
77: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:41:07.26 ID:we5lER5OK.n
>>70
エアギアの一番いいところは終盤のカズvsニケだから…
エアギアの一番いいところは終盤のカズvsニケだから…
60: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:34:54.29 ID:cokfc/ocr.n
30通りの攻撃パターン×10まで0.1秒で攻撃出来る最終戦
65: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:37:34.97 ID:BVvfadrb0.n
【名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
【攻撃力】赤い剣:軽く振っても崩壊した空間をふっ飛ばしたり
次元を斬り裂ける。不死であり神の力を持った相手を刺し殺す。
【防御力】超越者であるため不死。
完全に無に還されても瞬時に復活して攻撃できる。
【素早さ】常時因果律を支配している
アーカイバより強いため0時間行動可能
【特殊能力】血液変化:全身の血液を自在に変化させる事が出来る
分身:少量の血液から実体であり
全てが自分自身という分身を無限に生み出す
世界移動:超越者は世界を突き破って自由に行き来できる
不確定性原理:考慮しない
【長所】キバヤシが一番好きなキャラ。
【短所】いまいち本気が分からない。
登場するたびに髪やコートが伸びる。
【参考】全能超え:原作者であるキバヤシが
作中最強と明言しているためアーカイバより強い
【属性】超越者
【攻撃力】赤い剣:軽く振っても崩壊した空間をふっ飛ばしたり
次元を斬り裂ける。不死であり神の力を持った相手を刺し殺す。
【防御力】超越者であるため不死。
完全に無に還されても瞬時に復活して攻撃できる。
【素早さ】常時因果律を支配している
アーカイバより強いため0時間行動可能
【特殊能力】血液変化:全身の血液を自在に変化させる事が出来る
分身:少量の血液から実体であり
全てが自分自身という分身を無限に生み出す
世界移動:超越者は世界を突き破って自由に行き来できる
不確定性原理:考慮しない
【長所】キバヤシが一番好きなキャラ。
【短所】いまいち本気が分からない。
登場するたびに髪やコートが伸びる。
【参考】全能超え:原作者であるキバヤシが
作中最強と明言しているためアーカイバより強い
73: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:40:08.69 ID:qzT5fN4n0.n
>>65
不死で不滅ってもはや概念やんけ
不死で不滅ってもはや概念やんけ
66: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:37:36.96 ID:XJ/CBVv0r.n
風呂敷広げすぎて回収しきれてなかったよな
83: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:42:11.32 ID:hYvoeSJD0.n
奪還屋とか運び屋とか依頼によって
敵になったり味方になったりするのは良かった
敵になったり味方になったりするのは良かった
90: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:43:23.43 ID:CwLt53lS0.n
これ結局どうなって終わったんだ?
94: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:43:59.66 ID:cokfc/ocr.n
>>90
世界を元通りにして終わり
世界を元通りにして終わり
95: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:44:08.56 ID:qzT5fN4n0.n
最強スレの欠点は違う漫画の
それぞれの概念を統一しないといけないところやな
世界観から何から違うのに無理やりくっつけないといけないし
だからこんな強さにギャップが出る
それぞれの概念を統一しないといけないところやな
世界観から何から違うのに無理やりくっつけないといけないし
だからこんな強さにギャップが出る
100: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:45:08.38 ID:nngEnqQJ0.n
サトリの不動ってなんで蛮ちゃんに
フルボッコにされたのか読んでたけどよく分からん
3秒前の未来予知とか馬鹿でも勝てる能力やん
フルボッコにされたのか読んでたけどよく分からん
3秒前の未来予知とか馬鹿でも勝てる能力やん
103: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:46:07.44 ID:XPJhGS3N0.n
>>100
よくわからん内に邪眼にかかってるうちは一族戦法
そもそも蛮のほうが強くなかったか?
よくわからん内に邪眼にかかってるうちは一族戦法
そもそも蛮のほうが強くなかったか?
104: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:46:13.58 ID:BM988BwG0.n
>>100
お前が予知能力持ったとこでパンチ避けれんやろ
お前が予知能力持ったとこでパンチ避けれんやろ
108: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:47:14.80 ID:zItHxa8N0.n
>>100
どーせ邪眼で偽りの未来見せられたんやろ
どーせ邪眼で偽りの未来見せられたんやろ
105: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:46:29.67 ID:Htkj0yNna.n
最強キャラなんてやろうと思えばどの漫画家でもできる
でもやらないだけでしょ
でもやらないだけでしょ
107: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:46:53.38 ID:j/S0cPPV0.n
>>105
面白く出来ないからね
面白く出来ないからね
115: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:48:21.26 ID:Htkj0yNna.n
>>107
ゲットバッカーズもつまんないしな
飛び越えすぎるとつまらん
ゲットバッカーズもつまんないしな
飛び越えすぎるとつまらん
124: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:49:04.07 ID:j/S0cPPV0.n
>>115
ただ単純にピンチになったら覚醒するだけの
戦闘がつまらんだけだぞ
ただ単純にピンチになったら覚醒するだけの
戦闘がつまらんだけだぞ
106: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:46:44.94 ID:we5lER5OK.n
まず時間を操るキャラに対応できないと
スタートラインにすら立てんやろ
スタートラインにすら立てんやろ
109: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:47:26.84 ID:RBfKl2u8r.n
スピードキャラ強さ議論スレ
チート:(速さとかそういうのを超越)・・GB終盤上位陣、その他チーターども
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、
長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、
鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
チート:(速さとかそういうのを超越)・・GB終盤上位陣、その他チーターども
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、
長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、
鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
118: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:48:29.27 ID:kqLqMqdEd.n
>>109
しれっと混ざる真田に草
しれっと混ざる真田に草
119: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:48:29.12 ID:fBVvVvl50.n
>>109
真田弦一郎(雷)
一人だけ毛色違う人が入ってるんですが・・・
真田弦一郎(雷)
一人だけ毛色違う人が入ってるんですが・・・
121: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:48:54.73 ID:m96M53kG0.n
>>119
バトル漫画やぞ
バトル漫画やぞ
132: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:50:46.89 ID:B/rfBq12K.n
>>109
真田とかいうAランクに入る中学生
真田とかいうAランクに入る中学生
112: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:47:55.20 ID:qzT5fN4n0.n
結局人気のあるキャラが最強なんだよね
人気があるからファンに持ち上げられるし
人気があるからファンに持ち上げられるし
126: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:50:07.72 ID:NYssnacL0.n
プルトニウムポケットに入れられるからなんだって言うんや
数時間程度なら普通やろ
数時間程度なら普通やろ
131: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:50:39.01 ID:XPJhGS3N0.n
>>126
えぇ…
えぇ…
128: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:50:24.68 ID:eb+tyhB+0.n
遊戯王みたいなカードまで出しちゃったのは恥ずかしい
133: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:51:24.67 ID:BM988BwG0.n
>>128
あそこ結構好きだった(小声)
あそこ結構好きだった(小声)
134: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:51:26.28 ID:XPJhGS3N0.n
>>128
これ
これ
138: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:52:49.50 ID:we5lER5OK.n
いくら強くても時間を戻されたり、
そもそも攻撃が届かなかったら意味がないからな
そういう点でデジモンとGERは最強といえるやろ
そもそも攻撃が届かなかったら意味がないからな
そういう点でデジモンとGERは最強といえるやろ
139: マンガ中毒@風吹けば名無し 投稿日:2015/05/30(土) 09:53:08.34 ID:e2m2Gx7fr.n
雷帝ほんとすこ
そこまでバンバン出てこないし
出たら勝ちみたいな感じやったし中二心くすぐられるわ
そこまでバンバン出てこないし
出たら勝ちみたいな感じやったし中二心くすぐられるわ
Powered by amaprop.net
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
たまに読むけど無限城の話ころの絵が好きだわ
最終章はいつ読んでも面白い
最終章はいつ読んでも面白い
最終章は多少訳が分からんかった ビーナス、ワイン、マドカ奪還編が好き
トラックバック
URL :
- - 2015年06月09日 18:10:08