るろ剣の対話バトルいいよね

1 21/06/05(土)23:38:10No.810199396
先に一足跳びで結論言って興味持たせるのが上手い
2 21/06/05(土)23:40:28No.810200398
言葉回し上手いよね
3 21/06/05(土)23:41:04No.810200649
でも抜刀斎もしばらくして心折れるよね
4 21/06/05(土)23:41:16No.810200749
口で言い負かして敵の勢い挫くのも戦法だからな
5 21/06/05(土)23:42:21No.810201240
幕末トークテクニックにござる
6 21/06/05(土)23:42:35No.810201379
まず剣での努力はちゃんと認めるのも
説教の基本が出来ている
7 21/06/05(土)23:43:11No.810201593
宗次郎戦は本当に舌戦が勝利のカギすぎる…
8 21/06/05(土)23:43:33No.810201750
イライラするなぁ…!
9 21/06/05(土)23:43:36No.810201768
これで薫殿も落ちたでござるよ
11 21/06/05(土)23:44:04No.810201948
というか殺したくなくて可能な限り救いたい剣心と
舌戦は相性が良すぎる
15 21/06/05(土)23:45:50No.810202694
本気になるとござる口調が消し飛ぶ剣心はずるいな…
かっこいいぞ
17 21/06/05(土)23:46:49No.810203121
スレ画はむしろ目を覚まさせたら
余計強くなるんだが
操に連れて帰るて約束しちゃったから
22 21/06/05(土)23:48:51No.810203957
幕末の生き残りと相対してる時点で
実力は割と拮抗してるから
後は心で上回るしかないんだ
23 21/06/05(土)23:49:23No.810204170
言葉にも動じない心も折れない
志々雄は本当に強かった
26 21/06/05(土)23:51:15No.810204893
でもここの剣心は剣を抜かないとか言いながら
結局抜いたのクソダサかったよ
28 21/06/05(土)23:51:44No.810205081
ダサくはねーだろ…
32 21/06/05(土)23:52:56No.810205580
いやそこは剣心の考え曲げさせるほどの
執念だったって場面じゃねえの
27 21/06/05(土)23:51:32No.810205006
舌戦じゃないけど
縁も日記読んでブチ折れてたよね…
29 21/06/05(土)23:51:52No.810205131
なんでこんなとこにいたんだ・・・ってのはわかるんだけど
なんでこんなとこにいて戦わなきゃだったんだろうな・・・って
なる隠し中ボス
31 21/06/05(土)23:52:55No.810205576
アニメもヅカ俳優の声でこれやるから通る通る
34 21/06/05(土)23:54:01No.810206084
でも立ち直った御頭好きだよ俺
外印戦の例の台詞とかも
35 21/06/05(土)23:54:17No.810206192
悔しいだろうが仕方ないんだ
41 21/06/05(土)23:56:55No.810207270
宗次郎のメンタルが志々雄様なら
志々雄様より強かったかもしれない
43 21/06/05(土)23:57:06No.810207359
師匠は精神攻撃全く効かなそう…
46 21/06/05(土)23:57:59No.810207740
強いて言うなら弟子絡みだけは
ちょっとウエットな感情垣間見える気もする
44 21/06/05(土)23:57:07No.810207370
心技体すべて備わっていると捉えるなら
幕末生き残り組は全体的にレベルが高い
47 21/06/05(土)23:58:05No.810207780
剣心は一つひとつ丁寧に指摘して折っていく
斎藤は相手を乗せに乗せまくった後で
バカじゃねーのって梯子はずす
48 21/06/05(土)23:58:21No.810207894
全編が時代の波の理不尽さを味わった上で
前に進もうとする人種と時代の移り変わりを
頑なに認めない人種のぶつかり合いだから
レスポンチで後者は勝てない
51 21/06/05(土)23:59:36No.810208383
まずは煽るのでござる
56 21/06/06(日)00:00:34No.810208843
蒼紫もこれで煽る方も中々強い
57 21/06/06(日)00:00:34No.810208845
相手が精神が肉体を凌駕した状態なら
心を折れば勝てる
60 21/06/06(日)00:01:35No.810209313
我!最強!也!
我!無敵!也!
61 21/06/06(日)00:01:40No.810209360
この漫画でレスポンチ強いやつのほとんどは
一回折れた経験がある
志々雄様は何なの…
64 21/06/06(日)00:02:29No.810209686
俺たちが戊辰戦争戦ってたら
幕府が勝ってたわとか言ってたお頭見て
ガキかよと思ったけど
案外ほんとに若かった
65 21/06/06(日)00:02:35No.810209738
刃衛が強いイメージあるのも
レスポンチには負けなかったから
逆にレスポンチで弱体化しすぎなのが憂うもの
66 21/06/06(日)00:02:36No.810209744
単純に強いだけの敵なら
雷十太あたりでとっくに完全攻略してるんだ
68 21/06/06(日)00:03:23No.810210064
北海道編の武田観柳はレスポンチ強いよね
71 21/06/06(日)00:04:46No.810210629
剣心はああ言ってたけど
金の力って正直洒落にならないしな…
72 21/06/06(日)00:04:55No.810210687
これでも剣心は相手の言い分にも
耳を傾ける真面目さがある
斎藤のほうが無敵の人みたいな姿勢
74 21/06/06(日)00:05:19No.810210878
宇水さんは相手が悪すぎた
剣心なら抜刀斎モードでもない限り
復讐諦めてるとか指摘しなさそう
76 21/06/06(日)00:05:41No.810211028+
新京都編だったかのアニメでは
ちゃんとCCOに奇襲かけて
そのまま最後まで戦って死んでるんだぞ宇水
79 21/06/06(日)00:07:04No.810211647
斎藤は相手に恵まれてるよ
新選組のことディスればキレそうだしアイツ
83 21/06/06(日)00:08:21No.810212242
キレるだろうけど冷静さ失って隙が出来る気がしない
一切手段選ばなずに殺すモードに入りそう
84 21/06/06(日)00:08:33No.810212322
蒼紫戦はアニメも作画格好良くて凄く好きなんだ
89 21/06/06(日)00:09:38No.810212762
左之助は北海道編で
レスポンチ能力が味方最強クラスになった
世界の地獄を見てきたマウントは
剣心や斎藤でもできねえ
90 21/06/06(日)00:09:46No.810212826
油断?これは余裕と…いうもんだ!
で斎藤にすらレス勝ちする男がいる
91 21/06/06(日)00:09:47No.810212832
北海道だと強者のオーラ見える剣核兵器の人も
対話拒否の無敵感がある
94 21/06/06(日)00:10:55No.810213340
眼で見なくていいから相手と
自分の間に壁作って自分だけ見切って
受け流し堅実に相手を削って無力化
間違いなく超強いんだけどこれ漫画だから・・・
96 21/06/06(日)00:11:40No.810213731
北海道はその斎藤の気持ちが
ちょっと燻ってるのが面白い
100 21/06/06(日)00:13:10No.810214355
何言っても通じなさそうではあるな闘姿見える人
101 21/06/06(日)00:14:07No.810214775
剣心は生粋の煽り屋
罪悪感もってる縁相手に
「黒眼鏡外しとけ。危ないぞ?」は相当
102 21/06/06(日)00:14:07No.810214778
北海道編は剣心が
時代に取り残されつつあるのがまた良いよね
左之助の方が落ち着いてるという
109 21/06/06(日)00:15:52No.810215534
本編後の剣心はもはや精神面での死角がないから
続編ではこうして対話の通じない敵をぶつける
118 21/06/06(日)00:18:41No.810216766
アニメ見直して思ったけど
西南戦争から半年ちょいの時期の話なんだよな
斎藤は抜刀隊として従軍してた訳だし荒っぽくもなるか
129 21/06/06(日)00:24:10No.810219094
本編の剣心は幕末でメンタルをやられてるので
常に実力が不安定
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
↑その二人だとカミーユは殺さない為に抱きついて話しかけてて、
ジェリドはマウント辟というか…はしゃいだ結果抱きついてる感じ。
ジェリドはマウント辟というか…はしゃいだ結果抱きついてる感じ。
トラックバック
URL :
- - 2021年07月09日 15:45:26
MS戦場で抱きつきやってるカミーユジェリドはおかしい