野菜って用意するのがめんどくさいよね

保存も効かないし
1 21/10/17(日)22:47:27No.857497244
大量に切って冷蔵してどのくらい持つの
2 21/10/17(日)22:50:23No.857498456
なんなら冷凍しておけばいい
3 21/10/17(日)22:50:50No.857498650
4日くらいはもつ
保存ウホウホーしだいではもっと持つと思う
4 21/10/17(日)22:53:37No.857499757
水も!!て強調要る…?
5 21/10/17(日)22:55:18No.857500391
たまにそういうところでモンクいってくる香具師がいるからな
まぁ野菜からも水分出るけど
8 21/10/17(日)22:56:39No.857500864
小松菜とチンゲンサイは切って炒めるだけだ
10 21/10/17(日)22:56:53No.857500971
白菜冷凍はマジで万能
今日はシチューにした
11 21/10/17(日)22:58:03No.857501430
野菜冷凍すると大体は
すごく不味くなるんであまり好かない
13 21/10/17(日)22:58:27No.857501571
肉は肉でまな板や包丁が汚れるから
挽き肉サイコー
15 21/10/17(日)22:59:08No.857501826
カット野菜ならスーパーで売ってるのを使えばいい
25 21/10/17(日)23:10:45No.857506343
これいいよね
ずっとこれで野菜炒め作ってる
18 21/10/17(日)23:01:04No.857502526
小ネギはフリーズドライのあると楽
20 21/10/17(日)23:01:41No.857502761
朝はいつも野菜スープ飲んでるな
21 21/10/17(日)23:07:04No.857504850
スープぶち込む用に
冷凍餃子買ってみたけど焼いた方がおいしい
22 21/10/17(日)23:07:52No.857505177
フリーズドライネギって香りも何もないし
入れても入れなくても変わらなくない?
それこそ冷凍の方がいい気がする
23 21/10/17(日)23:09:27No.857505839
ネギはなぁ新鮮な生にはかなわんよ特に
24 21/10/17(日)23:09:42No.857505940
お手軽レンジ鍋(゚Д゚)ウマー
26 21/10/17(日)23:10:48No.857506368
えのきサイコー!とか言って
一時期えのきだけ炒めとかスープ作ってたら
変なエグあじを感じるようになって
気がついたら何年も自炊に使ってない
ブナシメジサイコー!
28 21/10/17(日)23:11:17No.857506545
スープ用肉は肉団子がいい
29 21/10/17(日)23:12:13No.857506930
もやしは美味くて安くて調理も簡単なのに
冷凍するとクソ不味くなるのだけがネック過ぎる
この世に野菜を作った神のバランス調整を感じる
30 21/10/17(日)23:12:19No.857506970
これなら火にかけるくらい良くない…?
31 21/10/17(日)23:13:39No.857507487
レンチンのほうが短時間で白菜の芯とかやわくなる
34 21/10/17(日)23:14:45No.857507914
そろそろ鍋シーズンだな
35 21/10/17(日)23:14:54No.857507979
別に最高の状態でなくても
手間ひまを掛けずに済むことが重要
36 21/10/17(日)23:15:00No.857508011
すごい普通で面白くないけど
スープ食べたくなったらキャベツベーコン玉ねぎの3種で
コンソメスープ作ってる
38 21/10/17(日)23:15:24No.857508171
コンビニでもっと大量に野菜とれるもん
売ってくれたらいいんだけどな
39 21/10/17(日)23:15:41No.857508288
まあそんな色んな野菜食べなくても良いだろう…
42 21/10/17(日)23:16:16No.857508580
寒くなってくると特に美味しい
っはぁ~!ってなる
43 21/10/17(日)23:17:20No.857509054
これいいな
ぜったいうまい
44 21/10/17(日)23:18:16No.857509496
レンチンの真の恐ろしさは
火の番も火力調整も不要なので
料理のハードルが滅茶苦茶下がるという事だ
45 21/10/17(日)23:18:18No.857509513
冷凍野菜とチキンできんにくんの真似事してるけど
チキンのうま味で意外と食える
面倒がなくて続けられそう
46 21/10/17(日)23:18:22No.857509558
手軽だし美味いけどスープだけで飯済ませてんのか…?
47 21/10/17(日)23:18:54No.857509802
ご飯炊くのめんどうだけど
ご飯とこれあればもうそれでいい
ご飯炊くのめんどいからレンジでうどんでいいか…
48 21/10/17(日)23:20:45No.857510663
キャベツとか白菜で野菜取った気分なってるけど
こいつら水ばっかで栄養あんまないんだよな
49 21/10/17(日)23:20:47No.857510677
スープというよりほぼ鍋
50 21/10/17(日)23:21:00No.857510784
ご飯はパックご飯でいいか
52 21/10/17(日)23:22:07No.857511261
春雨と卵は欲しい
54 21/10/17(日)23:23:00No.857511635
冬はいっぱい作っても傷みにくいから嬉しい
56 21/10/17(日)23:23:39No.857511929
ごはんもいっぺんに炊いて
1食分ごとに分けて冷凍しとこうぜ!
58 21/10/17(日)23:24:33No.857512349
冷凍したご飯って美味しくなさすぎない?
61 21/10/17(日)23:25:34No.857512758
炊きたてを冷凍すればそこまでまずくないよ
59 21/10/17(日)23:24:55No.857512514
冷やご飯を鍋に少し入れておけばそれでいいだろ
62 21/10/17(日)23:25:43No.857512822
コラで有名な納豆汁がマジで美味いので
玉ねぎを足してよく作る
納豆がダメなら水煮大豆を代わりに入れてもいいぞ!
鍋の掃除がめんどくせえがそれはそれ
64 21/10/17(日)23:26:06No.857512987
一人暮らししてた時はその冷凍ごはんストックやってたな
65 21/10/17(日)23:27:00No.857513337
調理の手間はいくら簡略化してもよい
そして洗い物をとにかく減らす
69 21/10/17(日)23:30:54No.857514926
今まで冷凍して一番失敗だと思ったのはバナナだわ
食うために解凍しても水分溶けだして
ドロドロになる上に苦みが出る
70 21/10/17(日)23:31:08No.857515020
スレ画に豚バラを加えたら俺の冬シーズンの食事
71 21/10/17(日)23:31:11No.857515046
保存そのものは冷凍なりで聞くけど
野菜は切った瞬間から時間が経つほど
味が落ちていく気がする
73 21/10/17(日)23:31:57No.857515409
キャロットラペを作ると4日分くらい
野菜食ってるからセーフ感が得られる
74 21/10/17(日)23:32:55No.857515815
スープがなぜ大昔からあるのかがわかる
75 21/10/17(日)23:32:59No.857515848
玉ねぎを冷凍しようってのだけ聞いて
勘違いして皮のまま冷凍されてる玉ねぎが眠ってる
76 21/10/17(日)23:33:55No.857516238
肉系なにもないのはつらいな魚でもいいけど
77 21/10/17(日)23:34:14No.857516353
スレ画はズボラ飯にしたらかなり高尚な部類な気がする
複数の野菜を食べているので
80 21/10/17(日)23:35:19No.857516794
ベーコン入れたいけど
結構高くなるから安くなってる芋系の野菜とか
魚の練り物系を入れて食いでを出してる
81 21/10/17(日)23:35:23No.857516822
冷凍ご飯をレンチンしてスープにシュートだ
82 21/10/17(日)23:35:25No.857516835
スレ画に塩とか醤油とか胡椒とか加えなくてもいいの?
88 21/10/17(日)23:37:38No.857517797
あじそやウェイあじだったら必要ない
コンソメもほぼいらないけどちょっと塩足してもいいかも
かつおだしだけだったら多少塩か醤油入れたほうがいい
83 21/10/17(日)23:35:35No.857516905
中の床がビチョるのは沸騰時の水位が上がり過ぎてるので
容器をでかくするか量を減らすか長時間加熱に強いお皿を敷く
85 21/10/17(日)23:36:20No.857517213
今年の野菜は高いから
しばらく野菜鍋は作れなさそうでキツい…
86 21/10/17(日)23:36:38No.857517328
トマト缶をぶち込め
89 21/10/17(日)23:38:29No.857518175
白菜しいたけネギ豆腐の雑な野菜汁に
鶏つみれ入れると一気に一品料理な味になる
ショウガたっぷり入れて醤油と顆粒ダシで味付けて
卵黄と片栗粉で捏ねるの
90 21/10/17(日)23:39:06No.857518443
野菜の皮はベジブロスで再利用すれば
オーガニックでロハスになるぞ
99 21/10/17(日)23:43:47No.857520448
冷凍ブロッコリーも超便利
もやしレンチンしてポン酢かけるだけでウメェ
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :