漫画に大事なのは画力でも遠大な伏線でもなくてエモさなんだなって最近思った

1 21/11/24(水)12:49:35No.869785607
エモいって表現が便利すぎて何も語ってないのと同じだと思う
2 21/11/24(水)12:51:01No.869786016
面白い漫画に大切なのは面白さだよね
3 21/11/24(水)12:51:13No.869786066
語らなくても感じればいいんだ
6 21/11/24(水)12:52:35No.869786452
おれすっげー頭よくなってきた感じする!
8 21/11/24(水)12:52:41No.869786482
世の中画力と遠大な伏線のある漫画の方が少ないと思うぞ
10 21/11/24(水)12:53:59No.869786841
すげえ
最初からフワッフワなことしか言ってねえ
15 21/11/24(水)12:55:32No.869787268
そらお前、こうすれば絶対面白い!
なんて理論あるわけねーもんよ
17 21/11/24(水)12:56:10No.869787445
じゃが
エモい漫画がすっごい面白いのは絶対の法則なのじゃ!!
18 21/11/24(水)12:57:11No.869787722
それはそうだけどさぁ!
狙ってエモくするのも大変だしさぁ!
12 21/11/24(水)12:54:40No.869787020
ヤバいと同じだね
20 21/11/24(水)12:58:10No.869788002
弾ドカドカ撃つ裏で静かな雪合戦するの
映画の銃撃つところでクラシックかけるやつみたいで
エモいよね
22 21/11/24(水)12:59:34No.869788383
すっげーエモい奴が使ってくるやつじゃーん!!!
23 21/11/24(水)13:00:12No.869788568
俺に近付いてくるやつ…みんなエモいんだけど!
24 21/11/24(水)13:00:35No.869788667
元のデンジより頭悪そうになってんじゃねーか
26 21/11/24(水)13:01:10No.869788832
エモーショナルの悪魔
30 21/11/24(水)13:02:26No.869789149
マキマさん…あんたの作る世界にエモはあるかい?
31 21/11/24(水)13:03:18No.869789375
銃の悪魔なんかよりもっとエモい…
根源的エモさのなんかがこの先にいます…
33 21/11/24(水)13:04:07No.869789556
親しい人が死ぬ様見てめっちゃエモいジャン!って言う
デンジくんは嫌だな…もう悪いやつだろ…
34 21/11/24(水)13:05:08No.869789798
エモさだけだと飽きるしかと言って計画された
伏線ばっかりでもダレるし画力は最低限程度にはないと
読みづらくって仕方ないしなので出来る上で
どこを削るって話じゃない?
35 21/11/24(水)13:06:44No.869790176
勢いがあれば多少の粗は許容できる
あばたもえくぼってやつだな
37 21/11/24(水)13:08:09No.869790502
伏線はそんなないけど画力は普通に高くない?
42 21/11/24(水)13:11:23No.869791209
エモい最高!
43 21/11/24(水)13:13:40No.869791675
画像はエモいシーンなんです?
48 21/11/24(水)13:16:27No.869792263
コベニが悪魔に襲われそうになるのを
ワシが救った激エモシーンじゃ
45 21/11/24(水)13:15:15No.869792006
まあでもヒロアカとか正直話ちょっとアレだけど
エモい感じのシーンを毎週入れるから
毎週読んじゃうからなんとなくわかる
46 21/11/24(水)13:15:30No.869792054
早川アキ…お前はエモい死に方をしただろう…
チェンソーの少年に取ってね…
47 21/11/24(水)13:16:00No.869792153
ストーリーそのものより
作中人物同士の関係性に比重がいってる的な
49 21/11/24(水)13:17:04No.869792388
緻密な表現や伏線からの
展開が感情を揺さぶるのに繋がるんじゃねえかな…
突然出てきた兄弟に死なれてもつまらねえよ
50 21/11/24(水)13:17:24No.869792451
画像は超面白かった
51 21/11/24(水)13:18:04No.869792593
この漫画が面白いのはワシの手柄じゃないか?
52 21/11/24(水)13:18:16No.869792646
それはややそう
53 21/11/24(水)13:18:51No.869792786+
最後らへんはそう
54 21/11/24(水)13:19:09No.869792848
ワシの漫画じゃ…
55 21/11/24(水)13:20:12No.869793073
ワシが主役じゃないか?
56 21/11/24(水)13:20:13No.869793079
パワーちゃん戦績的には画像が
一番の大金星だったくらいには活躍してねえからな…
アシスト的にはホームランなんだが…
59 21/11/24(水)13:20:28No.869793133
丁寧に関係築かせてからみんな殺すのいいよね
60 21/11/24(水)13:21:05No.869793256
こう漫画的な活躍とか担当回みたいなのないよね
タランティーノ好きって言ってるように
それぞれに脚本上の役割があるスタイル
61 21/11/24(水)13:23:31No.869793788
どこまでも逆張り漫画だったけど
演出がかなり良かったからハマってた
ハマらないときはほんとグダってる
62 21/11/24(水)13:25:19No.869794158
例えば二瓶漫画でいうと画力はすげーけど
エモさのないBLAME!はカルト人気止まりだったけど
その後のシドニアとかはエモくなってきた人気出たし
63 21/11/24(水)13:26:05No.869794321
B級映画寄せ集めたみたいな漫画だし…
65 21/11/24(水)13:27:25No.869794587
チェンソー様暴れてるときは
本当につまらんかったからなあ
デンジくんいないと面白くない
66 21/11/24(水)13:27:57No.869794695
違いのわかるオタクが違いの分かるところ見せたい時
チェンソーマン使われすぎ
67 21/11/24(水)13:28:01No.869794711
キャラに愛着持たずに淡々と描いてるんでしょ
計算の塊じゃん
68 21/11/24(水)13:28:57No.869794936
まあいいか!よろしくなぁ!
69 21/11/24(水)13:29:09No.869794976
そら計算せずにエモさ出せるならもう天才だよ
70 21/11/24(水)13:29:26No.869795033
便利すぎるって言うと「ヤバい」がダントツだと思う
71 21/11/24(水)13:30:08No.869795175
ヤバくてヤベェもんな
72 21/11/24(水)13:32:08No.869795601
エモい 最高!
エモい 最高!
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
BLAMEもエモさ皆無ではなかったような
トラックバック
URL :
- - 2021年11月25日 14:18:45
どんなに稚拙なものでも大多数が面白いと言えればそれが正義になる