若造からアイデアを巻き上げるハゲ

1 22/01/08(土)03:22:35No.884644473
貸しができたのをいいことに
大手を振って若造に絡みに行くハゲ
2 22/01/08(土)03:28:32No.884645027
恩着せがましくも無料で丁寧にアドバイスしてくれるハゲ
3 22/01/08(土)03:29:18No.884645096
ネギ油一本の礼にしちゃ大げさ過ぎる…
4 22/01/08(土)03:37:13No.884645796
ハゲの過去を考えるとフフン…の表情が
すごい色んな感情こめてあるように見える
まだこの時はそこまで作者の人考えてないだろうけど
6 22/01/08(土)03:39:39No.884646026
いいですよね
嘗ての自分が信じられなくなった理想の味を
現実的なレベルに引き上げてくれた若造
7 22/01/08(土)03:42:47No.884646332
この前段で自分が思ってる
濃口の不満全部代弁してくれた上に
淡口の良さを熱弁してくれて好感度高かったのに
さらにこうやって一つの解法まで持ってきたから以降は
かなり対等のラーメン馬鹿として見てるんだと思う
8 22/01/08(土)03:50:44No.884646983
マンガワンで配信始まってるからちょうど読んでた
11 22/01/08(土)04:08:10No.884648195
こないだハゲ編配信してたけど
どうせなら順番に配信したらいいのに…
10 22/01/08(土)04:07:03No.884648134
この後屋台にまで足を運んで
無料でプロのアドバイスをする
12 22/01/08(土)04:13:16No.884648466
若造にストーキングして
執拗に的確なアドバイスしてくるハゲ
13 22/01/08(土)04:16:58No.884648682
お前のラーメン店に出してやるぜは最高にハイ
14 22/01/08(土)04:20:12No.884648880
はじめの方の佐倉サン真っ当に可愛い
18 22/01/08(土)05:52:17No.884652576
ハゲの言動を見るに藤本くんとの出会いは
ちょっとラーメン作りが停滞してる時期に現れた
カンフル剤みたいな存在なんだよな
19 22/01/08(土)06:07:34No.884653178
作中でハゲが藤本君の未熟さを指摘する時って
経営者としての未熟さで料理人としての
能力を否定する場面序盤から
最後までほとんどないんだよな…
20 22/01/08(土)06:09:43No.884653278
いや料理人というかラーメン職人としての指摘もしてるよ
細部のマイナーチェンジしかしないとか
今のハゲのテーマの新しい形式にも繋がるような指摘
21 22/01/08(土)06:09:53No.884653283
実際「同業者」って言う前までは
ついに味の分かる客が来たぞ!って物凄いデレてたハゲ
22 22/01/08(土)06:15:24No.884653514
間接的にハゲの弱点をあぶり出して
解決するのもこの若造
23 22/01/08(土)06:16:05No.884653542
藤本クンが同業者じゃないただの客だったら
是非これからもうちに来てくれって言ってたろうな
24 22/01/08(土)06:20:36No.884653715
味が分かっている同業者なんだけど
まだ同業者じゃない甘ちゃんで
ラーメンを作って飯を食っていく厳しさを知らない
小僧という立ち位置がハゲの指導欲を刺激する!
26 22/01/08(土)06:27:30No.884654001
フードコンサルのはずなのに
金取らず色々教えてくれるハゲ
まあ相手がまだラーメンオタクだからってのもあるだろうけども
わざわざ屋台にまで足運ぶくらいだからねえ
27 22/01/08(土)06:31:46No.884654218
このネギ油は結局限定メニュー止まりで
ハゲは別の改良版考えてるから
そこまで欲しいアイディアじゃなかったのかもね
嬉しかったのは間違いない
29 22/01/08(土)06:35:46No.884654423
まあ他人のアイデアを定番メニューにするというのは
さすがにプライドが許さないとこもあるだろうな
28 22/01/08(土)06:33:07No.884654287
初期濃口からは鮎の風味なんて感じねぇよ!って言われたら
ハゲはそうだねとしか返せないし…
31 22/01/08(土)06:51:13No.884655184
同業者として見た場合
他店で営業妨害してるクズでしかないからな
32 22/01/08(土)06:55:53No.884655443
後に蓼油を使ったのはここから来てたのかも
33 22/01/08(土)06:56:00No.884655452
藤本クンとの出会いをすっ飛ばして
ゆとりちゃんと遭遇するパターンも見てみたい
34 22/01/08(土)06:57:23No.884655535
完全な同業者となるとケンカを売られたら
土下座するまで追い込むからな
ラーメン屋以下の若造だから遊び相手になれる
36 22/01/08(土)07:03:26No.884655877
最後に藤本クンのスープには手を加えずに
麺だけ少し長くしただけなのは
一種の意趣返しなのかもしれない
別にそんなことないかもしれない
37 22/01/08(土)07:21:10No.884656920
ラーメン馬鹿が他人のアイディア採用して
店の理想の商品に組み込むって
わりと最高の褒め言葉
38 22/01/08(土)07:42:10No.884658357
というか仕事の合間に趣味で
ラーメン屋台引いてるだけのやつを
即「同業者」とみなせることが中々できる事じゃないと思う
41 22/01/08(土)07:43:49No.884658497
この時点では実態を知らないから
42 22/01/08(土)07:43:51No.884658505
そういえばおハゲは藤本くんが
本業の会社の備品ガメてるの知ってたんだろうか
43 22/01/08(土)07:46:55No.884658763
藤本クンは単にこっちのほうが美味いっすよって
ラーメンを出したわけじゃなくて
あくまでも鮎干しのおいしさをリスペクトして
それを活かす道を示してくれたんだよな…
ある意味自分で鮎干しを殺してしまっていた
芹沢サンにとっては救世主だよ藤本クン
46 22/01/08(土)08:07:58No.884660536
初期本クンはだいぶヤバい奴だから
ハゲの対応はかなり優しい
47 22/01/08(土)08:18:29No.884661572
理想からずれてしまったとは言え
売れてるラーメン店の忙しい時間帯にいちゃもんつけるやつ
48 22/01/08(土)08:22:28No.884661989
自分が言って欲しかった言葉をかけてくれる相手だからな
ある意味Mですらある
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :