なんだったんだろうこれ…

2 22/02/16(水)10:35:41No.897785936
いいんだよそんな事は
曖昧で
3 22/02/16(水)10:46:31No.897787770
古来から龍も虎も絶大な力や災害の象徴とされてきました
そして龍と虎が綱を引く、つまり些細なことで争う事は
例え当人達の間では小さな問題や諍いだとしても
周りにとっては俵で出来た太鼓のようにめでたい、
もしくは大変な行事であるように見えるので
「龍や虎が綱を引けば周りが俵の太鼓を叩き始めるよ」と
喧嘩を鎮めたのではないでしょうか
4 22/02/16(水)10:47:58No.897788016
うろミラ考察班初めて見た
5 22/02/16(水)10:49:40No.897788303
小競り合いでも思わぬデカいミスに繋がるから
喧嘩やめとけよ…ってコト!?
6 22/02/16(水)10:51:32No.897788608
そうでもあるし…そうでないとも言える
7 22/02/16(水)10:52:57No.897788828
半分は当たっている
10 22/02/16(水)10:58:19No.897789709
うろんミラージュって何なんだよ!
11 22/02/16(水)10:58:27No.897789729
真相は藪の中だ
12 22/02/16(水)10:59:13No.897789846
何事もなく今週いつものが始まって困惑した
解説しろよ!!
13 22/02/16(水)11:00:25No.897790056
うろミラがどういう作品かは
先々週までで散々解説したし…
14 22/02/16(水)11:00:31No.897790073
そろそろザックさんのバレくるから
ネット断ちするわ…また来週な
16 22/02/16(水)11:00:43No.897790106
これをCカラーでやる狂気
18 22/02/16(水)11:02:30No.897790399
ざっくりいこうぜ!
21 22/02/16(水)11:04:12No.897790706
唐突に1話だけ現れて
一瞬で何事もなく消え去るのはまさにミラージュ…
22 22/02/16(水)11:05:12No.897790886
「何も考えずに読んでたら
何となく戦闘シーンがかっこいい」ってのを
ちゃんと表現できてて凄いと思う
23 22/02/16(水)11:05:35No.897790958
次のセンターカラーで何の何の何!?
みたいなくらい展開進んだやつが見れたら楽しそうだと思った
25 22/02/16(水)11:06:59No.897791240
このネタ思いついても
この絶妙な感じを表現するのは難しすぎる
どう頑張ってもただの面白くない漫画になりそう
26 22/02/16(水)11:08:15No.897791504
キャラが思い浮かんだら勝ちなところあるから今回
27 22/02/16(水)11:08:20No.897791520
漫画内漫画がちゃんとそこそこ面白いのはすごい
後何より作中での評価と
読者からの評価が大体一致させられてるのもすごい
28 22/02/16(水)11:08:31No.897791555
絶妙な「シリアスなバトル漫画を
途中から読み始めた」感を味わえて面白かった
29 22/02/16(水)11:09:51No.897791765
ザック・バランのネーミングはしばらく忘れないと思う
34 22/02/16(水)11:12:47No.897792342
ザックってアストラにも居たよね
たぶんあの時から思い付いてたネタだと思う
30 22/02/16(水)11:09:54No.897791774
シリアスかなぁ!?
シリアスかなぁ!??
33 22/02/16(水)11:11:41No.897792122
吸血鬼は思ったより早く
苦労人ツッコミ枠に落ちたな…
35 22/02/16(水)11:13:10No.897792402
ザックバランでは逆転裁判を思い出した
37 22/02/16(水)11:13:29No.897792469
ギャグ漫画日和的に
若干近しい感じがしないこともない
38 22/02/16(水)11:13:53No.897792537
ザック・バランはなろうで
そんな名前の主人公がいた気がする
40 22/02/16(水)11:14:52No.897792715
たまに間を10話くらい飛ばしつつ掲載してほしい
前から10話で何があったら
こんな展開になるんだよってのを読みたい
42 22/02/16(水)11:17:04No.897793126
結局このライオン丸が
強いのか弱いのかすらよくわからない…
43 22/02/16(水)11:18:13No.897793374
俺的にはすげぇ合わない漫画だけど
ハマる人はハマるんだろうな感あった
45 22/02/16(水)11:19:58No.897793681
(早口解説)
46 22/02/16(水)11:20:32No.897793799
龍虎綱引きゃ俵の太鼓はなんとなく
意味がわかりそうな気がする格言だけど
土踏まず急がば土瓶蒸し憎からずは
さっぱり意味がわからん
49 22/02/16(水)11:25:01No.897794599
先生たちはこの漫画深読みしすぎじゃないか…?
50 22/02/16(水)11:25:22No.897794659
(浅いな…)
51 22/02/16(水)11:26:14No.897794830
ザックもバランも名前として違和感なさすぎて…
そもそもざっくばらんって意味はわかるけど
語源はなんなんだよ
53 22/02/16(水)11:28:47No.897795340
ざっくばらんは
ざっくり+ばらりで勢いよく割れて広がるさま
55 22/02/16(水)11:29:57No.897795579+
なるほどざっくりいこうぜってことか
60 22/02/16(水)11:31:38No.897795908
デコイとかブラフとか言ってたやつの
発言がふわふわしすぎてる
61 22/02/16(水)11:32:12No.897796012
先々週読んでみるか!で〆て
先週うろミラやって今週何事もなく違う話なの
ザックリしすぎじゃない!?
65 22/02/16(水)11:33:17No.897796243
これ長期連載してるのは構成力の鬼なのでは
72 22/02/16(水)11:35:56No.897796744
今週休載?
76 22/02/16(水)11:37:22No.897797049
この作者ノリはアップロードされないのに
技術力というか漫画力の成長が留まるところを知らな過ぎる…
79 22/02/16(水)11:40:02No.897797567
人気投票のキャラの名前も
たぶん曖昧な感じになってるんだと思うけど
狭霧がよくわかんね!
82 22/02/16(水)11:42:09No.897798010
またセンターカラーの時にやってくれないかな
86 22/02/16(水)11:43:36No.897798349
単行本の読み込みが足りないやつ多すぎ
追加情報あるのに
93 22/02/16(水)11:48:17No.897799380
これはよく分からないけど
戦闘がカッコいいから好きって方が普通だと思う…
97 22/02/16(水)11:51:37No.897800118
今週まじで読み終わった後に
うろミラ思い出してまた笑っちゃったから
構成のバランス感覚がすごい
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :