好きだった絵描きを見失ってから10年以上経った

1 21/05/08(土)16:25:19No.800622180
俺の好きな絵描きさんも震災以降見ないな
2 21/05/08(土)16:25:39No.800622263
自分がその人の絵柄真似しちゃえよ
3 21/05/08(土)16:28:13No.800622916
サイコパスだ
4 21/05/08(土)16:28:36No.800623010
お前が意志を継いだんだ
6 21/05/08(土)16:32:26No.800624056
絵描きが字書きに転身してたり
字書きが絵描きに転身してることあるんだよな…
とスレ画見て思った
8 21/05/08(土)16:39:30No.800625930
モバマスの東郷あいをめっちゃ書いてくれてた人が
渋を退会してしまって完全に見失った
9 21/05/08(土)16:43:04No.800626855
失踪しても絵柄でバレたりする
10 21/05/08(土)16:47:12No.800627908
ネットで見失うと二度と発見できない
おかしいな情報化社会
12 21/05/08(土)16:51:20No.800628992
商業誌で連載が始まるからと
サークルのサイトが更新停止して
あるとき商業連載が「来月休載します」の後
まったく音沙汰なくなって
サークルサイトも止まったままもう何年も経つ
13 21/05/08(土)16:51:20No.800628993
昔好きだった台湾の絵描きさんの詳細が
全くわからなくてもう途方に暮れたことがあった
元々日本語使ってない人たったし
名前でググってもなんかお菓子の商品名だったしで
行き場を失った
15 21/05/08(土)16:58:50No.800631058
これで死にましたとかなるとね…
17 21/05/08(土)17:00:17No.800631480
あの人はどこいったんだ!
って探してたら俺が見失った時期に
名前変えてるだけだった
18 21/05/08(土)17:01:15No.800631763
ネットで活動している人ならまだ希望がある
元から全くネットに痕跡がない人だとマジで分からない
本気で興信所に依頼しようかと思ったこともある
21 21/05/08(土)17:04:58No.800632801
名前変えたけど絵柄でバレバレだよ!
と思ったら影響受けただけの別の人だったりする
たまに影響受けてすらいない
単に絵柄似てただけの人だったりする
22 21/05/08(土)17:06:20No.800633247
音楽だとあったな
好きなゲームのアレンジ出してる人が
活動ぱったりやめちゃって
数年後に公式のサントラ買ったら
その人本家に就職してアマからプロになってた
23 21/05/08(土)17:08:01No.800633734
見つけた時には体壊してた…
24 21/05/08(土)17:09:15No.800634123
俺が超好きだった絵描きは体壊して亡くなっちゃったから
絵描きは法律で健康診断義務付けてほしい
26 21/05/08(土)17:09:53No.800634316
当時のホームページが
丸ごと残ってた時はうれしかったね
もう更新されてなかったけど
28 21/05/08(土)17:12:16No.800635043
個人サイトのリンク飛びまくって
版図を広げていた頃は割とよくあった
30 21/05/08(土)17:14:32No.800635697
好きだった配信者が活動やめて
5年くらい経ったけどVになってて
半年でやめて別名義で配信また始めてた
V時代はだいぶキャラ作ってたけど
配信者に戻ってからは昔のノリになって
懐かしい気持ちになったよ
配信見ても俺しかコメントしてねぇけど
33 21/05/08(土)17:16:06No.800636180
ローゼン描いてた頃から
ずっと好きだった同人の人が
割と最近になって商業で成功してて
後方彼氏ヅラしてる
34 21/05/08(土)17:16:14No.800636228
何ヶ月何年は言いすぎだけど
気づいたら探すのに1日くらいかけてた事はたまにある
大抵最終的には掃除中に
漫画読み始める的な現象になってる
38 21/05/08(土)17:19:44No.800637216
好きなエ□漫画家が2年ほど何も書いてなくて
引退かと思ってたら
イラスト書いてておっ復帰かってブログ見に行ったら
ぼちぼちイラストのお仕事で復帰します
漫画は書こうとすると吐いてしまうので無理です
とか書いてあって俺は泣いた
40 21/05/08(土)17:20:59No.800637531
東方の二次創作SS書いてた人が
気付いたらフリーゲーム作家になってたことなら
41 21/05/08(土)17:21:50No.800637759
めったに絵を挙げないけど
出すたびに好き…ってなる絵描きが
pixivのコミッションを開始したのを見たときは
乙女の恋愛のように心臓がどきどき言ってたよ
45 21/05/08(土)17:27:42No.800639333
めっちゃ頑張って絵柄変えて
前のアカウント消して新アカウントに逃げたんだけど
一部の知り合いには秒でバレてて
やっぱ色々難しいなと思った
腕は上達はしてたと褒められたからまあヨシ
46 21/05/08(土)17:27:54No.800639389
探し当てても絵は描いてなくて
微妙なツイートひたすらしてることばかりで
探すこと自体しないようになったな
49 21/05/08(土)17:30:24No.800640120
2011で止まってるブロクの更新
50 21/05/08(土)17:30:32No.800640153
別にふと思い出す程度の人なら探さなくていい
断捨離の精神
52 21/05/08(土)17:31:16No.800640370
絵描くのやめてヒも消したけど
俺もそのくらい情熱的に探されたい
そんな大した絵描きじゃなかったわ
54 21/05/08(土)17:32:40No.800640737
好きな個人サイトはまるごと保存して
ネットストレージに保存してる
時々インターネットアーカイブにも残ってない
サイトもあって辞められない
55 21/05/08(土)17:33:26No.800640925
割と何年かは見られて嬉しいし
もっと褒めてもらいたいという欲や
気持ちで続けられるんだけどだんだん周りの反応とか
どうでもいいな…出来上がった作品が全てだしな…
と悟って消してしまう
57 21/05/08(土)17:34:42No.800641301
アドレス知ってるならInternet Archiveに突っ込んでみる
運が良ければサルベージできる
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2021年05月09日 17:20:08