久米田らしいコメントだった

https://news.kodansha.co.jp/9303 [link]
1 22/06/15(水)22:58:09No.939021978
ネトゲのやつを見てるとこれネトゲとして
成立してるか?って奴がいっぱいある…
2 22/06/15(水)22:59:27No.939022490
おじさんにはもうわからないからAIにして…
3 22/06/15(水)23:01:32No.939023416
主人公がリスクを負ってはじめてワクワクできるというのは
年齢関係なく通じるエンタメの基本ではあると思う
4 22/06/15(水)23:03:43No.939024368
なんかみんな言ってるからスキップとローファー読もう…
5 22/06/15(水)23:05:56No.939025324
スキップとローファーはマジでなんでもない青春時代に
よくあることであれだけ話作って盛り上げられるわ…ってなる
6 22/06/15(水)23:08:28No.939026371
少女漫画はひとつも分からなくて困るぜ
7 22/06/15(水)23:09:05No.939026664
なんだこの講談社オールスターみたいな審査員…
11 22/06/15(水)23:14:20No.939028849
講談社漫画賞なので…
8 22/06/15(水)23:11:49No.939027822
みんなそんな言うほど面白いのか転スラ
9 22/06/15(水)23:13:43No.939028592
転スラも常に最強ドラゴンが控えてて
リスクとか感じないけど
10 22/06/15(水)23:14:03No.939028713
リスク(カフェイン決めすぎ)
13 22/06/15(水)23:15:05No.939029176
転スラはまず第一に稼ぎ頭だ
16 22/06/15(水)23:16:06No.939029571
転スラは絵が上手すぎる
作画ガチャUR
17 22/06/15(水)23:17:01No.939029965
転スラはもうドラゴンボールみたいなもんだから
19 22/06/15(水)23:18:29No.939030564
転スラ信者ってこれ本気で言ってそうで怖い
18 22/06/15(水)23:17:11No.939030036
スキップとローファーのここ数話はマジで泣ける
20 22/06/15(水)23:19:56No.939031217
まあシャンフロはリスク無いと言われたら反論できないな
負けてキャラでリートとかでもないし
21 22/06/15(水)23:21:06No.939031738
シャンフロは確かに何と戦っても所詮ゲームなんだよな...
23 22/06/15(水)23:22:05No.939032161
スポーツ漫画とかも別にリスクなんてないけど…
なんか的外れじゃない?
24 22/06/15(水)23:23:10No.939032625
将来プロ目指してるパターンだと負けたら終わりだし
25 22/06/15(水)23:23:14No.939032653
それは負けたらデメリットあるだろ
28 22/06/15(水)23:24:47No.939033389
スポーツで負けるのをリスクって言うなら
ゲームで負けるのもリスクじゃん
要は労を費やしたのに成果を得られなかったってことでしょ?
29 22/06/15(水)23:25:05No.939033542
リスクが大きくてマイナスが
ようやくゼロになるみたいなのも増えたから
そういうのと関係なく楽しんでるような話のほうが好き
34 22/06/15(水)23:27:06No.939034452
ゲーム世界に転生したけどゲーム機のおいてある部屋に
猫がたくさんいていつ気まぐれにリセットボタン押されるかわからん
て作品とか面白そうだなと何となく思った
でもまあなろうなら探せばもうあるんだろうな
36 22/06/15(水)23:27:55No.939034818
転スラはインフレの連続なのに
飽きさせないようにできている地力がすごいと思う
37 22/06/15(水)23:28:52No.939035191
むしろ今のスポーツ漫画って
リスクをちゃんと扱う作品多いぞ
MAJORなんてそれで話を転がしてるみたいなとこあるし
40 22/06/15(水)23:29:07No.939035285
まあ確かに転スラは受賞させて
ブーストを目論む立ち位置じゃないな
42 22/06/15(水)23:29:20No.939035364
スポーツ漫画なんてどれだけケガやら退学やら
プロになれるかなれないかやらでやたらリスク背負わせたがりだぞ
特にケガ展開はうんざりするレベルでポピュラー
45 22/06/15(水)23:30:38No.939035867
負けたらめっちゃ悔しいとかプライドが汚されるとか
そういう本人の中だけの価値観だって
感情移入できれば話を動かすリスクとして通用すると思う
47 22/06/15(水)23:31:13No.939036070
漫豪はさすがだな...
48 22/06/15(水)23:31:23No.939036139
ネトゲは負けたら死ぬとかそういうやつの方が
流行ってるイメージがあるし妥当な意見じゃないかな
49 22/06/15(水)23:32:20No.939036477
せいぜい経験値ペナルティかあっても
装備ドロップくらいだろしなゲームのリスク
51 22/06/15(水)23:32:42No.939036627
リスクが無いんじゃなくて劇中人物にとっての
リスクに共感できてないと言う方が正確じゃないか?
52 22/06/15(水)23:33:00No.939036741
部屋の中で引きこもってるだけだからなあどこまでいっても
いい年になってもゲーム卒業できない豚が
好き好んで読んでそう
53 22/06/15(水)23:33:09No.939036801
出てる作品のことは知らないけど
すごく読みやすい文書だってのは分かった
54 22/06/15(水)23:33:16No.939036842
つまりデスゲームにすれば流行るってこったろ!?
55 22/06/15(水)23:33:30No.939036924
少年部門
少女部門
ときて総合部門っていうのがなんか違う気がするっていうか
素直に青年部門でよくない?
56 22/06/15(水)23:33:36No.939036955
架空のゲームで無双してもあんまり面白くない
61 22/06/15(水)23:34:17No.939037206
これに尽きるのになろう無双好きなおじさんは
なんで必死に食い下がってくるんだろうな…
57 22/06/15(水)23:33:38No.939036964
この人…こんなめんどくさい人だったのか…
58 22/06/15(水)23:34:02No.939037132
なんでこれまで気づかないんだ…
68 22/06/15(水)23:35:08No.939037489
ゲームの勝敗を現実とリンクさせるのは
古典的な手法よね
古典的な手法を使わない作品に
おじさんが付いていけないってのも自然な話
70 22/06/15(水)23:35:16No.939037535
テレビゲームの勝敗にリスク感じる物差し無いって
自分で言ってるんだからいいだろ
73 22/06/15(水)23:36:06No.939037878
てかそんな物差し持ってる方がおかしいし…
74 22/06/15(水)23:36:08No.939037894
ゲームで死ぬと現実でも死ぬ
は誰でも5秒で思い付いて何度も使われてるネタなので
なんか斬新なリスクを考案したい
77 22/06/15(水)23:37:03No.939038242
勝つのが日常でリスクの存在をあえて見せないようにするのも
今の漫画の作り方なんだろう
78 22/06/15(水)23:37:09No.939038296
今の連載見てても流石に古くない?感は
結構感じるので久米田自身の老いもあるだろうね
79 22/06/15(水)23:37:11No.939038303
売れないのも当然だな
惨めなシャンフロ信者さん
81 22/06/15(水)23:37:24No.939038380
つまらねぇと一刀両断したい気持ちと
その気持ちへの疑問符が葛藤しているのが
手に取るようにわかるしそこに面白い!と
一言で片付けたい気持ちと自分の社会的な立ち位置に対する
客観視点がスパイラルしていてすーーーごいめんどくさい
84 22/06/15(水)23:38:22No.939038777
例として出てる「血を抜かれるけど金を稼げる」って
ゲームデザインの教科書の基礎だよ
リスクとリターンのバランスで魅力的にすること
85 22/06/15(水)23:38:23No.939038784
どんだけつまらない作品であっても
つまらないとは言いづらいだろうから大変だな
92 22/06/15(水)23:39:02No.939039047
スキップとローファーにコメントする審査員多いな…
93 22/06/15(水)23:39:07No.939039086
リスクゼロじゃんって言ってるのは
シャンフロが本質的に「異世界物」だからだろ
たとえばeスポーツの一種みたいに
描かれてたらそういう評価にはなってない
94 22/06/15(水)23:39:09No.939039094
シャンフロはリスク無いけど
他人のゲームプレイを見るのは
別に面白くないという事は無いし
97 22/06/15(水)23:39:39No.939039292
MMOがそこまで作劇に向いてないんではないかな
98 22/06/15(水)23:39:53No.939039401
転スラは評価してるから
別になろう嫌いで言ってるわけじゃない
単純にシャンフロがなにも背負ってるもの無しで
無双してツマンネされてるだけじゃん…
104 22/06/15(水)23:40:57No.939039814
若干ひねっているとはいえ
これだけ真面目な久米田のコメントもめずらしいのでは
106 22/06/15(水)23:41:06No.939039871
実際のところ言うほど無双モノって
書くの楽じゃないのよねえ
指摘されてる部分含めて盛り上りを作るのが
難しいから作者としても飽きやすい
129 22/06/15(水)23:44:19No.939041413
スポーツ漫画って
「青春かけて大会に出てる」か
「スポーツの面白さを紹介」の二種類なわけだけど
シャンフロはもちろん前者じゃないし後者でもない
148 22/06/15(水)23:46:32No.939042335
久米田は読みやすいいい文章を書く
151 22/06/15(水)23:47:06No.939042577
リスクというかマイナス要素を盛り上がりのための
谷として持ってくる話の作り方自体が
コンテンツの消費速度が速い今の時代だと
わりと扱い難しくなってるからなぁ…
158 22/06/15(水)23:48:14No.939042979
リスクとか意識しながら読んでる読者
そんなにいないと思うよ
シンプルにつまんないから落選したけど
それじゃなろうおじさんが可愛そうだから
頑張ってわかりやすい言い訳探しただけで
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :