さいとうたかをより歳上が交ざっているのがすげえな

1 21/10/26(火)18:01:01No.860349076
えっ!?死んでたの!!!?????
2 21/10/26(火)18:02:07No.860349379
A氏そんなタッチでしたっけ
5 21/10/26(火)18:05:46No.860350368
池上遼一やっぱ上手いな…
6 21/10/26(火)18:08:09No.860350994
A87世か…
7 21/10/26(火)18:08:25No.860351065
この誌面もレジェンドしかいない
10 21/10/26(火)18:09:55No.860351473
A先生ご存命だったのか
12 21/10/26(火)18:11:04No.860351781
今年は特に漫画界と音楽界のレジェンド級の訃報が多い…
14 21/10/26(火)18:11:39No.860351957
こち亀の人絵上手いな
17 21/10/26(火)18:18:35No.860353869
秋元治先生ボルボのイメージあったけど
まんまなゴルゴもかけるんだな
18 21/10/26(火)18:18:51No.860353940
F先生がかなり前に亡くなられてるから
A先生の存命に失礼だけど驚いてしまう
21 21/10/26(火)18:27:48No.860356432
秋本治のゴルゴが当たり前のように
うますぎるのがつい笑っちゃう
22 21/10/26(火)18:28:06No.860356520
この中じゃ秋本先生と
釣りバカコンビの方が若手に入るのね…
23 21/10/26(火)18:28:40No.860356674
藤子不二雄ってまだ書ける状態だったんだ
24 21/10/26(火)18:28:59No.860356762
A先生が存命なのは知ってたけど
こんな色紙を描けるレベルでまだ元気なのは驚きだった
26 21/10/26(火)18:30:39No.860357249
この中だと黒金ヒロシが
完全に往年の面影もパワーも消えてる
29 21/10/26(火)18:35:23No.860358606
こち亀はボルボより先に
まんまなゴルゴ一三が出てた気がする
30 21/10/26(火)18:37:01No.860359114
登場するとコマわりもゴルゴになるっていう
キャラだったからな…
32 21/10/26(火)18:38:54No.860359706
ゴルゴみたいなの描きたかった
みたいな話を初期にしてたよね
33 21/10/26(火)18:39:26No.860359883
秋元先生は銃まで描くの面倒臭くない!?
36 21/10/26(火)18:40:10No.860360106
これぞ正に釈迦に説法
3521/10/26(火)18:39:40No.860359972
A先生力強い絵柄だな…
37 21/10/26(火)18:41:00No.860360359
秋元先生はさいとうたかをに憧れて
劇画漫画家を目指してたからな
デビュー作もめちゃくちゃ暗くて重い戦争マンガだった
後にこち亀内で両さんにおもしろくねえ!って
ビリビリに破かせてたけど
38 21/10/26(火)18:41:01No.860360365
池上の御大将の絵柄が若く見える
39 21/10/26(火)18:41:14No.860360440
藤子不二雄生きてるの初めて知ったわ
ドラえもんでずっと生きてるのかな
40 21/10/26(火)18:41:36No.860360550
そういえば黒鉄ヒロシって
ずっと赤兵衛の人のイメージだったわ…
歴史漫画描いてたのね
41 21/10/26(火)18:43:11No.860361005
大ベテランの人たちの健在確認にもなってるな…
47 21/10/26(火)18:44:36No.860361451
秋本先生のゴルゴは上手いんだけど
何かこの後にやけ顔になりそうな緩さを感じる
49 21/10/26(火)18:45:37No.860361765
鎮魂を銀魂みたいに読んでしまった
50 21/10/26(火)18:45:42No.860361786
秋本先生はちゃんとゴルゴバージョンのM16A2だな
52 21/10/26(火)18:47:26No.860362345
たかををちゃん付けできる漫画家何人いるんだろ
53 21/10/26(火)18:47:26No.860362351
秋本先生つい先日さいとう先生と対談したばかりなのに
56 21/10/26(火)18:48:02No.860362562
秋元先生は周年の企画で
他の作品のジャンプキャラ描いてる時も
かなり上手かった
58 21/10/26(火)18:49:43No.860363025
秋本先生劇画大好きだしね
こち亀でゴルゴ十三とボルボで2回も
ゴルゴのパロキャラ出してるし
今もブラックティガー描いてる
59 21/10/26(火)18:49:48No.860363058
今の秋本治って漫画の線フニャフニャだから
もうまともに絵を描けなくなってんのかと勝手に思ってたわ
62 21/10/26(火)18:51:43No.860363627
武論尊と池上せンせいって接点あったんだ…
というか史村翔って武論尊だったんだ…
63 21/10/26(火)18:51:51No.860363668
劇画描いてる時のA先生はこういう絵柄だよ
ブラックユーモア短編とかでよく見れた
69 21/10/26(火)18:53:53No.860364370
秋元先生はすごく描き慣れてる感あるな
76 21/10/26(火)18:57:12No.860365450
このメンツも
いつポックリ行くか分かったもんじゃなくて怖い
77 21/10/26(火)18:59:29No.860366157
みんな絵が魅力的だな
86 21/10/26(火)19:06:55No.860368436
この一年ぐらいマジで高齢漫画家の訃報多い…
矢口高雄がショックだった
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
そもそも二人組な事も知らん可能性がある
A先生が最後に仕事してたのが
ジャンプSQの「パーマンの玉手箱」というエッセイ漫画だが
休載する直前の話が、ゴルフクラブを買いに行ったら
さいとうたかを氏とバッタリお店で出会った話だったはず。
5年ぐらい前に病気のため休載してそのまんまだけど。
その後2年前かな、藤子不二雄A展があったとき
元気にしゃべってるビデオが流されてた。 その内容↓
「ブラック商会変奇郎って作品、実は覚えて無くて」w
「読んでみたらものすごく面白いのね。さすが俺」ww
ジャンプSQの「パーマンの玉手箱」というエッセイ漫画だが
休載する直前の話が、ゴルフクラブを買いに行ったら
さいとうたかを氏とバッタリお店で出会った話だったはず。
5年ぐらい前に病気のため休載してそのまんまだけど。
その後2年前かな、藤子不二雄A展があったとき
元気にしゃべってるビデオが流されてた。 その内容↓
「ブラック商会変奇郎って作品、実は覚えて無くて」w
「読んでみたらものすごく面白いのね。さすが俺」ww
トラックバック
URL :
- - 2021年10月27日 17:28:42
>藤子不二雄生きてるの初めて知ったわ
>ドラえもんでずっと生きてるのかな
こいつFとAの区別ついてないのか