トリックプレーいいよね

1 21/11/13(土)15:00:03No.866187839
インフィールドフライ宣告ないんだ…
2 21/11/13(土)15:08:30No.866189944
ダブルプレーしたと思って喜んでるところに
知らせて絶望顔して欲しい
3 21/11/13(土)15:13:08No.866191070
ランナーが一塁にしかいないから
インフィールドフライは適用されない
4 21/11/13(土)15:16:29No.866191855
バッターが諦めていない場合でも
ランナーが足が速い奴とかだと選択肢に入る
5 21/11/13(土)15:17:25No.866192069
読んでてインフィールドフライだ!ってなったから
俺には兎並の野球知識しかない...
7 21/11/13(土)15:19:20No.866192514
ちゃんと直後にインフィールドフライの説明されて
通るプレーですってなるよ
物知らずが間違えてやがると拳振り上げてる人は残念でした
10 21/11/13(土)15:23:18No.866193460
審判は宣言したの?
13 21/11/13(土)15:26:05No.866194173
してない
相手チームが文句つけて
ランナー一塁の場合は通るって
審判はジャッジの説明してる
8 21/11/13(土)15:20:07No.866192701
このプレーに対する主人公のモノローグが好きなんだ
9 21/11/13(土)15:20:12No.866192725
そんな…一度に2つもアウトを取る方法があるなんて…
11 21/11/13(土)15:24:42No.866193802
割とわかりやすい理由の説明もついてたよね
フライと思って諦めたプレイするからアウト増えてるだけなので
ランナー一塁状況では通るが
そこ関係なくアウトが増える場合は通らないって
17 21/11/13(土)15:30:22No.866195269
プロでもランナー1塁のときは
選択かけるようにたまにやってるよね
18 21/11/13(土)15:30:31No.866195307
勝手に諦めてダブルプレーされた方が
悪いってだけの話だよね?
19 21/11/13(土)15:30:41No.866195345
なのでちゃんと一塁に走らねばならぬのだ
20 21/11/13(土)15:32:42No.866195890
ちゃんと故意落球の定義にも触れてるの細かいな…
21 21/11/13(土)15:33:12No.866196010
わざと落としただろ!って状況説明から抗議してるのが
ルール知らずに読んでてもものすごい分かりやすいな…
22 21/11/13(土)15:34:15No.866196266
バッターが足遅いやつで
一塁が早いやつだと
入れ替えるためにたまにやったりする
23 21/11/13(土)15:35:27No.866196583
ルールブックの盲点の1点は
野球漫画描くなら一度はやってみたくなるだろうけど
やるかな…
24 21/11/13(土)15:35:47No.866196673
試合中の一種の興奮状態で
こういう冷静な判断できるのはすげえなってなる
サッカーのオフサイドトラップとかも
26 21/11/13(土)15:36:20No.866196814
というかこのプレーする判断材料にも
打者ランナーが諦めて走ってないという描写入れてる
27 21/11/13(土)15:37:06No.866197059
バッターがちゃんと走ってれば
バウンド待つ間にバッターは1塁まで進める
最終的に1アウト進塁なしの状態にできる筈だから
2人以上ランナーが詰まってないと
インフィールドにはならないってことか...やっと理解できた
29 21/11/13(土)15:37:57No.866197264
ちゃんとそのあと主人公に守備が乱れるリスクもあるから
手放しで褒められるプレーでもないと
読者向けに解説させてる
31 21/11/13(土)15:38:39No.866197438
相手有利のグランド状態にも触れて
これが墓穴掘り続けてるとはいってたが
ここもどうなるかな
32 21/11/13(土)15:38:57No.866197512
普通にしてれば攻撃側に
不利益になる状況じゃないので宣告は無されない
こんなんしたら打者ランナーちゃんと走れ!って怒られる奴
33 21/11/13(土)15:39:41No.866197686
ピッチャーに不利なグランドだし少ない点は取りやすいよな
39 21/11/13(土)15:42:38No.866198487
相手側がエラーするかもしれないしな
40 21/11/13(土)15:42:58No.866198571
取れるのに取らないのって咄嗟にやるの難しそうだな
42 21/11/13(土)15:43:45No.866198788
仲間との共通認識が無いとエラーに繋がる事もあるしな
44 21/11/13(土)15:45:27No.866199316
やきうはやきうでルール色々あるんだなぁってなる
説明されなかったらなんかしらんけどこれは通らない!
っていってる人が正しいのかなぐらいに思ってたわ
50 21/11/13(土)15:49:18No.866200433
ドカベンの例の画像といい野球難しすぎる…
54 21/11/13(土)15:53:24No.866201605
読んでて故意落球?って思ったら違うされた
56 21/11/13(土)15:55:51No.866202247
ルールの穴を突くんじゃなくて
これは特殊なパターンに含まれないんだよーって
説明することによって半端にルールを齧った読者は
気持ちよく騙される
57 21/11/13(土)15:56:35No.866202462
正直野球よくわかんないし
解説もよくわかんないけど面白いと思って読んでる
奴隷とかそのへん関連だけちょっとうん
59 21/11/13(土)15:56:58No.866202565
最新話だけ見たけど
なんで獣人がシリアスな感じで野球してるの…?
61 21/11/13(土)15:58:03No.866202891
種族間の闘争を戦争ではなく
野球で解決しようって世界
62 21/11/13(土)15:59:27No.866203273
パワポケかよ
63 21/11/13(土)16:01:05No.866203687
フライ打ってバッターが諦めるかよ
66 21/11/13(土)16:03:23No.866204336
戦争が野球に置き換わっただけなので
試合外で焼き討ちとかもするよ
67 21/11/13(土)16:03:40No.866204400
野球好きの偉い神様が下っ端神様の管轄の世界に
無理矢理持ち込んだルールだから
野球が広まってまだ30年しか経ってないので
野球以外のルール整備が全然
73 21/11/13(土)16:05:35No.866204867
当の野球好きの神様も普段は
甲子園とかプロ野球とか見るのに忙しくて
異世界のことはあまりよく見てない
78 21/11/13(土)16:06:37No.866205117
ダメな神様だなおい!
って思って読んでたらこの試合に当の神様出てきてるのね
なんか反応あるといいけど
75 21/11/13(土)16:05:43No.866204902
戦争のルールブックもきちんと決まってないような世界で
殺しやめて野球やれって神様が決めちゃったから
まあやることは変わりませんよって感じではある
そこらへんに主人公は思うところがありそうではあった
パワプロ2011決の戦国時代編くらい平和にやれればな
80 21/11/13(土)16:07:37No.866205408
ルール自体にはちゃんと厳しいんだけどその厳しくする人の
監視の目が無いところではルール無用っすよねが
まかり通る世界だ
81 21/11/13(土)16:07:46No.866205448
よくわからないけどバニーの子がかわいいから
それでいい
82 21/11/13(土)16:08:22No.866205595
わかる
勝ったら味方になって出番増えてほしい
83 21/11/13(土)16:08:40No.866205671
この兎獣人ども実質的な指導者の捕手の
恐怖政治でやってる感あるから士気が低いんだよね
だからフライですぐ諦めるウスノロができあがる
84 21/11/13(土)16:08:47No.866205697
神様はあんまりに陰惨な戦争してる世界だから
戦争をわしの好きな野球というスポーツにすれば
楽しくて収まるかな?とか思ってたけど
全然ならなくてがっかりしてる感じだったからな
86 21/11/13(土)16:09:07No.866205782
俺は野球さっぱりわからんマン
フライの時の1塁は2塁踏んどいてフライが確定たあと
ゆっくり戻るのが正しい挙動?
87 21/11/13(土)16:09:40No.866205923
ハーフウェーで待機して落としても
獲ってもいいように対応
91 21/11/13(土)16:10:27No.866206137
この場合なら1塁ランナーは1塁に戻るしかない
普通にフライを取られたらゲッツーにされる
このシーンでの大ポカはバッターランナーが走らなかったことだけ
92 21/11/13(土)16:10:40No.866206178
監視の目が届かないだけなら仕方ないけど
兎側の監視役の妖精が番外戦術いいよねしてやがるのがね…
95 21/11/13(土)16:11:09No.866206299
これがちょっとなって思っちゃった
せめて要請は中立であれよ
97 21/11/13(土)16:11:20No.866206338
今回の試合は試合外の盤外妨害多すぎるからなぁ
101 21/11/13(土)16:11:44No.866206457
今回の審判妖精ちゃんいい
103 21/11/13(土)16:12:56No.866206753
試合が始まったら普通に強いだけに残念だよね…
そういうとこだぞクソ兎
104 21/11/13(土)16:13:08No.866206817
まあでも野球だけに集中しすぎると
野球を知らない読者は離れちゃうかもなので
さじ加減が難しいよね
105 21/11/13(土)16:13:57No.866207018
ワンナウツの足の早い
ガイジンしかいないみたいなチームのウサギ国
107 21/11/13(土)16:14:09No.866207074
ビシエドのフライで
坂本がやってたのが一番わかりやすいと思う
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :