コイツ何時の間にかクラピカの彼氏面してない?

1 22/04/08(金)06:53:07No.914607846
ジョジョっぽい顔立ち
2 22/04/08(金)06:53:31No.914607867
円がめっちゃ広いのは覚えてる
3 22/04/08(金)06:53:37No.914607874
キミ湘北にいなかった?
4 22/04/08(金)06:53:55No.914607889
クラピカの事務所にいた
5 22/04/08(金)06:54:02No.914607898
(クラピカ…頑張れ…!)
6 22/04/08(金)06:54:09No.914607909
クアアイナだっけ
8 22/04/08(金)06:56:34No.914608051
立ち位置的にはゴリゴリにライバルのはずなのに
お互いキュンときている
9 22/04/08(金)06:57:23No.914608100
勝手に通じ合ってる
10 22/04/08(金)07:00:09No.914608260
少なくともクラピカからは
こいつに何の矢印も伸びてないぞ
11 22/04/08(金)07:00:17No.914608268
あと2巻後くらいに旅団に瞬殺されそう
15 22/04/08(金)07:02:26No.914608396
クラピカを一方的に気に入ってる人
16 22/04/08(金)07:02:43No.914608410
クラピカの王子の母親は継承戦でないと
殺されるって思ってたみたいだけど
ベンジャミンは継承戦辞退する王子もいるはずって思ってたよね
母親は深く考えすぎってこと?
20 22/04/08(金)07:10:44No.914608985
普通に継承戦好きだから再開してくれ
クロロ対ヒソカみたいなことやんなきゃ面白い
26 22/04/08(金)07:19:04No.914609679
王子を裏切る事は絶対に無さそう
それはそれとして何らかの見逃しはしてくれそう
37 22/04/08(金)07:27:59No.914610464
いつの間にかヒュリコフと2人で
(クラピカいいよね…)(いい…)し始めている
39 22/04/08(金)07:30:27No.914610686
珍しく最初からイケメン
45 22/04/08(金)07:33:42No.914611054
ハンター好きで継承戦も割りと好意的に読んでるのに
こいつがわからない…
46 22/04/08(金)07:34:57No.914611187
あくまで敵として認めているやつだろ?
こいつらのボスのベンジャミンは
敬意をもって殺してやるとか言うタイプだよ
49 22/04/08(金)07:36:37No.914611354
(クラピカいいよね…)
50 22/04/08(金)07:39:03No.914611585
スレ画はまだ念能力不明だっけ
52 22/04/08(金)07:40:50No.914611788
チョウライやハルケンなんかは辞退で
平和的に収める道はねえのかよって考えてたけど
ジャミィカミィはめちゃくちゃ好戦的なような
58 22/04/08(金)07:47:08No.914612545
ツベッパはあんな顔だけど霊獣の仕様とか見ると
信頼できる人が欲しい孤独な女の子なんだなと思えてとても良い
65 22/04/08(金)07:55:46No.914613545
ツベッパは「あんな顔」のせいで散々つらい思いしてそう
母ドゥアズル姉カミィときて自分一人だけが
あの顔なのは思春期のメンタルダメージがやばい
67 22/04/08(金)07:56:44No.914613647
結婚相手選び放題な王族にしては
カキン王族顔が悪すぎない?
78 22/04/08(金)08:03:51No.914614643+
顔で嫁選べるほど強い国じゃなくて
だいたいどれも政略結婚だったんじゃない?
顔で選ぶ余裕ができたのはオイトでやっとくらいで
83 22/04/08(金)08:07:42No.914615262
チョウライママとか仕事として
嫁いできた愛のない結婚だったんだろうなって思う
85 22/04/08(金)08:11:48No.914616014
休載しててもいいけど37巻は出して欲しい
ビルの能力開示のとことか読みたいんだよ
86 22/04/08(金)08:12:20No.914616100
第二夫人以降でドゥアズルだけ
何人も産んでるのち○ぽに正直なおっさんだなって思う
普通に純愛だったのかもしれんけど
88 22/04/08(金)08:15:11No.914616648
ハンターとか余計な奴らが絡まなければ
ベンジャミン圧勝で終わってたのに不運なところがある
93 22/04/08(金)08:22:31No.914617858
結果論だけどクラピカが
ツェリードニヒ育てたようなもんだよな…
94 22/04/08(金)08:23:28No.914618002+
そもそもハンター協会を巻き込んだのホイ王だし…
儀式に念能力者を大量に巻き込めば
もっといい成果が得られるとか考えたのかねあれって
95 22/04/08(金)08:25:45No.914618452
嫁を選ぶ自由はほぼ無かったように見えるし無茶な儀式するし
ハンターを何人も呼び込むような危ない橋も渡ってるし
あの国あまり余裕があるように見えない
96 22/04/08(金)08:26:02No.914618487
20万の贄って言ってるからBF号計画からしてそう
暗黒大陸はホイコーロにとってはただの釣り餌
97 22/04/08(金)08:27:10No.914618691
なんか優秀な王を生み出すのが一番重要なんだろう
100 22/04/08(金)08:33:01No.914619766
普通に年長組があらゆる意味で有利で
若年~幼い王子たちには
無理ゲーなのひどい話だなって思う
最初からそのつもりで子作りしたんだろうけど
赤ちゃんとかただの養分じゃん
101 22/04/08(金)08:34:29No.914620009
オイトの能力とかまだまだ楽しみな要素沢山あるのにな
何とか鬼籍に入る前にやる気になってもらえんだろうか
102 22/04/08(金)08:35:42No.914620221
何の前知識も準備もない子供と
その母たちが生き残るためには
ほぼ詰んでる状況を全部ひっくり返せるような
豪運が求められるクソゲー
103 22/04/08(金)08:35:46No.914620234
だから赤ちゃん陣営視点で話が進むっていうのは
少年漫画らしいと思う
104 22/04/08(金)08:37:09No.914620494
継承戦は単行本で読むとやっぱり面白いんだけど
連載で読むとちょっとつらいかもな…と思う
106 22/04/08(金)08:38:44No.914620764
末っ子は儀式の人数合わせのために作ればいいだけだからって
金目当てで寄ってきた顔のいい女に適当に産ませたんだろうな…
なんかそのクソ女が母性に目覚めちゃったけど
109 22/04/08(金)08:43:29No.914621611
クラピカがエマージェンシーしてなかったら
ツェが死んで長女にベンジャミンが殺されて
長女vs残りになってたか
110 22/04/08(金)08:43:45No.914621673
初手でまず赤ん坊を消しに行くとかクソかよ…
ってコメントしてくれるチョウライおじさん好き
112 22/04/08(金)08:48:10No.914622560
チョウライは生存を条件に降伏させて
政治的に勝つつもりなんだろうな
113 22/04/08(金)08:48:11No.914622569
このルール長兄が有利すぎてな
114 22/04/08(金)08:48:27No.914622624
やすやすとカミィに殺されてくれるかなベンジャミン
まあどういう戦いなのか理解してがっつり準備してる
長男長女が順当に勝ってたよねきっと
116 22/04/08(金)08:49:48No.914622849
プレデターの能力ごちゃごちゃしてて好き
しかも妊娠するし
118 22/04/08(金)08:51:55No.914623271
推理も妊娠も自分の生来の趣味から発展させたタイプの
能力なんだろうなって感じがし
120 22/04/08(金)08:57:28No.914624187
実際長兄とバルサミルコに
国治めてもらった方がいいよカミィ国王とか最悪すぎるし
122 22/04/08(金)08:59:09No.914624409
長男長女は念バッチリ知ってて入念に準備してきた上に
カミィちゃんにはママまでセコンドについてるのひどい
ツベッパ達は何も知らんかったって事は
最初からカミィ以外の子は切り捨てるつもりだよね
123 22/04/08(金)09:01:19No.914624726
クラピカはちょっと目を離すとすぐ彼氏面を作る
きっと現ノストラードファミリーにも彼氏面がウジャウジャいる
124 22/04/08(金)09:02:26No.914624891
ツェリが念知らずイキってたのすごい
125 22/04/08(金)09:04:04No.914625157
念についてめちゃくちゃ詳しいと思うが
自分達の念は知識も性能もプロハンターに劣ってるって
認識なの面白いと思う
128 22/04/08(金)09:09:05No.914625882
念チョットワカル…状態
130 22/04/08(金)09:12:30No.914626388
やっぱアマチュアよりはプロハンの方がいい指導できるのでは
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :