カイジ こんなんニンジャじゃん

1 22/06/13(月)09:11:24No.938128518
それできるなら身体能力で強行突破しとるわ
2 22/06/13(月)09:14:15No.938128958
町中での強行がまず無理なのは
ヤ○ザがいちばん知ってるだろう…
3 22/06/13(月)09:14:24No.938128979
何度もカイジのミラクルを目撃してるから
4 22/06/13(月)09:15:47No.938129197
遠藤本当にボンクラだな…
5 22/06/13(月)09:21:06No.938129975
遠藤は直接観察してたわけじゃないから
これでボンクラ扱いされるのも可哀想では?
8 22/06/13(月)09:23:43No.938130382
遠藤は忍者を実際に知っているのかもしれない
9 22/06/13(月)09:25:47No.938130661
遠藤のNRS
11 22/06/13(月)09:26:52No.938130821
上司は報告が気に食わないと
大概無茶な指示を出しがち
13 22/06/13(月)09:28:05No.938131012
トイレに篭りました!トイレの入り口を監視してます!
……見失いました!!
は流石にキレてええよ
14 22/06/13(月)09:36:25No.938132140
ワンポーカーを生き抜いてきたと考えれば
これも仕方ないのでは?
15 22/06/13(月)09:38:33No.938132461
だが
落ち着け
16 22/06/13(月)09:40:13No.938132700
カイジが水の重量でビルを傾けるとか
アホみたいなことやってきてるしな
17 22/06/13(月)09:40:50No.938132788
手勢の連中が本当に考え方甘くて
何とか無事逃げて欲しいと思う
19 22/06/13(月)09:45:51No.938133586
レンタカー屋で散々ヘマ踏んだお前が言うな
20 22/06/13(月)09:46:24No.938133679
張り付き方もうちょっと考えよう?
22 22/06/13(月)09:52:42No.938134689
婦人服売り場で
ずーっと買い物してた情報は帝愛知らないもん
それ知ってるのは光山だけ
23 22/06/13(月)09:54:33No.938134967
そういえばそうだった
33 22/06/13(月)10:07:57No.938136957
また取り逃がした結果
光山が言わなかったのが悪い!クズはやっぱりクズ!
って遠藤が部下相手にイキって終わるやつだこれ
24 22/06/13(月)09:59:25No.938135718
飯屋でレシートの内訳を見抜いたのが
ピークだったなあいつら
25 22/06/13(月)10:00:59No.938135930
どの売り場にいたか共有されてないのか…
26 22/06/13(月)10:01:05No.938135943
担当がボンクラだからそれくらい注意して
事に当たれって言ってるのに
ボンクラは文言通りにしか理解できない‥‥っ!
27 22/06/13(月)10:01:47No.938136029
部下に難癖つけてるけど遠藤自身も大概アホでは…
29 22/06/13(月)10:04:07No.938136354
中古車屋とのやりとりでも思ったけど
こいつここまで馬鹿だったっけ…
32 22/06/13(月)10:07:46No.938136919
振り返ると優秀と言える要素もなかった
ギャンブルモードじゃないカイジを出し抜いてただけ
30 22/06/13(月)10:05:56No.938136633
非常階段を見落とすのも意味が分からんかった
31 22/06/13(月)10:07:00No.938136803
これ言ったら元も子もないけど
店内はともかくトイレなんて
一番の確保タイミングじゃねえかな…
37 22/06/13(月)10:16:21No.938138282
カイジを2回はめたイメージが強すぎるだけで
あわや地下行き位まで借金に追われてたの忘れがち
38 22/06/13(月)10:16:51No.938138365
遠藤にさっさと痛い目を見て欲しいんだけど
福本先生は遠藤にガッツリ感情移入してそうだから無理っぽい
40 22/06/13(月)10:28:34No.938140160
優秀にしたら捕まえて終りになっちゃうから
部下もろとも馬鹿にするしかないんだ…
作者にはもうそのくらいしか引き伸ばしの手段がないのかも
41 22/06/13(月)10:29:41No.938140338
カイジはなんかやりそうだと思っちゃうのも分かる
43 22/06/13(月)10:38:39No.938141782
元々ちょっとおかしかったけど
利根川さん失脚後もっとおかしくなった
44 22/06/13(月)10:43:10No.938142480
ここ切り抜けたとしても
まだまだ逃亡生活が続く上に
せっかく借りた拠点も捨てないといけなくなるけど
いつ終わるんだこれ…
45 22/06/13(月)10:43:42No.938142572
遠藤は良くも悪くも
末端の金貸し屋の社長位の実力しかないよ
ボンクラよりはましだけど真っ当に暮らしてる人や
幹部に比べるとだ大分ポンコツより
47 22/06/13(月)10:45:14No.938142858
思い返すと基本的にカイジとか
債務者には強いだけだよな遠藤
51 22/06/13(月)10:48:08No.938143361
沼編で借用書に書いてあったから
運命共にした間柄でも取り分ふんだくります
が小悪党キャラとして許せる最低限度だったわ
逃亡編の再登場はただただ蛇足
53 22/06/13(月)10:52:58No.938144153
買い物袋持ってんだから
どんな店で買ったのかぐらいわかりそうなモンだけどな
54 22/06/13(月)10:56:14No.938144739
ヌケ作を集めたから仕方ないんだ
56 22/06/13(月)11:00:38No.938145504
海外映画とかでよくあるエアダストとかで移動!
57 22/06/13(月)11:06:44No.938146560
読者は遠藤が地下行きになるのを待ち望んでいるよ
60 22/06/13(月)11:12:00No.938147528
その発想はなかったけど見たいすぎる
62 22/06/13(月)11:13:02No.938147705
遠藤は沼の戦利金をどうしたのかって言及あったっけ?
65 22/06/13(月)11:35:05No.938151830
遠藤はこのまま捕まえそこねて
クビになったら今までの捜索費用は
お前の自腹な!で借金背負いそう
むしろ背負え
69 22/06/13(月)11:47:50No.938154285
さすがに掃除用具入れスペースを
確認しないのはご都合がすぎる
70 22/06/13(月)11:51:26No.938155071
沼の超高利貸し剥がしが
遠藤一世一代の活躍だったんだ
それ以上は輝けないんだ
71 22/06/13(月)11:52:43No.938155353
沼に勝つためにビル傾けるまで
やる奴らだと知ってるからな
天井に張り付くは極端だけど
それくらい常識を疑ってかからないと
72 22/06/13(月)11:56:18No.938156154
マリオは何処に消えたんだ…?
地面に穴でも掘った?
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
- - 2022年06月13日 19:21:19
おばちゃん達が女トイレから出て来た時にこっそり混ざったのでは?