俺が砂漠のカーリマンだ

2 22/03/27(日)08:40:45No.910600698
サバイバルでタフ知識使うな
3 22/03/27(日)08:41:42No.910600921
緊急時だから仕方ないんだろうけど
肝炎ウィルスとか大丈夫なのだろうか
5 22/03/27(日)08:43:52No.910601328
完全栄養食はタフの台詞をコラしたのかと思った
9 22/03/27(日)08:52:06No.910603202
これもう30年前とかだし
14 22/03/27(日)08:56:18No.910604103
まぁ感染症のリスクは川や泉で水飲んでも
大して変わらないしな…
15 22/03/27(日)08:59:50No.910604951
だいたい催吐作用あるし消耗の方が大きそうだ
16 22/03/27(日)09:03:17No.910605868
この先の発症より今死ぬかって状況だから致し方なし
17 22/03/27(日)09:03:27No.910605905
一人も脱落者を出さずに砂漠横断出来たから許すが…
18 22/03/27(日)09:04:06No.910606051
まあ緊急事態なら飲めるなら
飲んだ方がいいんじゃないかな
そんな緊急事態に陥るなってのが一番だが…
19 22/03/27(日)09:04:46No.910606200
カーリマンを超えたカーリマン
20 22/03/27(日)09:05:18No.910606296
俺は砂漠のカーリマン
百姓のせがれ
21 22/03/27(日)09:10:24No.910607795
スーツはいいとして黒色はマズくねぇかなぁ
って思った幼少期……
22 22/03/27(日)09:10:51No.910607919
最後に投げやりを構えるのが最高にかっこいい
23 22/03/27(日)09:14:00No.910608660
断定的に語ると事実っぽく見えるんだなあっていうのを
学んだ漫画
26 22/03/27(日)09:16:51No.910609283
血は自分の体内の血よりも水分量が多かったら
水分補給になるのかな…?
でもおしっこ飲むと逆に体内の水が使われ
失われると言うし無理そう
27 22/03/27(日)09:17:25No.910609425
スーツはマジで過ごしやすいって
試した人いなかったか?
28 22/03/27(日)09:18:02No.910609545
これ自体はマジだった気がする
32 22/03/27(日)09:20:10No.910610072
自力で砂漠を横断する必要があるから
どうしてもカロリーがいるんだよな
33 22/03/27(日)09:20:53No.910610270
砂漠にスーツは他の服よりかはマシって話なのに
なぜ最適みたいな話になるのか
35 22/03/27(日)09:21:46No.910610501
海水は真水と1:2で割ると体液に近い塩分濃度になって
水だけ飲むよりいいって聞いた
36 22/03/27(日)09:23:10No.910610847
スーツだと多少は過ごしやすいとしても
ずっと砂漠に突っ立ってたら死にそうにはなりそう
39 22/03/27(日)09:29:23No.910612534
アフリカではときどき牛の血液を
ミルクに混ぜて飲んでますってテレビで見たけど
ネズミは嫌だな…
40 22/03/27(日)09:30:24No.910612793
アルコールは脱水症状進むっていうけど
じゃあ砂漠でたまたまビールの缶見つけたら
喉が渇いてても飲まない方がいいのかなとか
度数何%からは飲んだ方が水分補給が
上回るとかあるのかなとか考えてた
44 22/03/27(日)09:41:05No.910616710
タフよりこっちのが前の作品なのに
単語に反応してタフネタとか言っちゃうの寒いな…
45 22/03/27(日)09:43:01No.910617514
ベアさんはどう思う?
46 22/03/27(日)09:44:08No.910617812
見渡す限り砂漠しかない場所で
放り出されてる状態だからね…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
ゴルゴでもサハラ砂漠以上に水が少ない乾燥地帯である南極大陸での水分確保にアザラシの血を飲んでたな…
トラックバック
URL :
- - 2022年04月29日 19:50:43