最大級の賛辞

1 21/11/30(火)23:28:48No.871952581
速…
2 21/11/30(火)23:29:21No.871952738
八門の開発時期はいつなんだろうな
3 21/11/30(火)23:30:05No.871952942
体術部門以外は柱間なんだろうな…
4 21/11/30(火)23:30:59No.871953191
扉間もどっかにランクインしてると思う
5 21/11/30(火)23:32:15No.871953588
柱間より凄いのかなこれ
6 21/11/30(火)23:35:17No.871954455
あのマダラがここまで認めてるのが凄い
8 21/11/30(火)23:35:52No.871954620
チートモードのマダラが死にかけてるならすごいだろ
9 21/11/30(火)23:36:13No.871954705
六道仙人になってるマダラが死にかける攻撃放ってるので
全盛期の柱間相手でも勝てたと思う
10 21/11/30(火)23:42:51No.871956537
柱間よりもなんならマダラ自身よりも
ガイ先生のが上と評したまである
12 21/11/30(火)23:45:38No.871957318
でもあくまバトルジャンキーのマダラが
馬鹿正直に正面からやってくれたから
ある程度たたかえただけで
搦手つかえばマダラの楽勝でしょ
15 21/11/30(火)23:48:13No.871958070
本気でマダラが勝ちに行ったら即終了だろうな…
17 21/11/30(火)23:49:30No.871958367
なんでこんなに嬉しそうなの?
18 21/11/30(火)23:50:02No.871958515
嬉しいから
19 21/11/30(火)23:50:21No.871958592
仙法使えるのが最低ラインみたいな戦場で
チャクラだけの体術で六道マダラ相手に押し込んでるの
強いとかそういう次元じゃない
20 21/11/30(火)23:50:33No.871958672
体術とは…
22 21/11/30(火)23:53:50No.871959668
第八門開けても死なないガイ先生は何なんですか
23 21/11/30(火)23:55:33No.871960144
八門遁甲とやり合うのは
久しぶりって言ってたうえでのこの賛辞だからな
八門自体が凄い術なのはもちろんだけど
ガイ先生も相当
24 21/11/30(火)23:58:26No.871961002
火影並みに強くなるに嘘偽り無し
25 21/11/30(火)23:59:24No.871961276
火影並ってのがまさか初代並とは…
27 21/12/01(水)00:01:16No.871961872
空間捩れる拳圧ヤバすぎる…
28 21/12/01(水)00:04:30No.871962910
この場面だけでモヤモヤ展開を吹き飛ばして
お釣りがくるくらいの激アツ展開なんだよなあ
29 21/12/01(水)00:05:31No.871963249
ガイ先生最期まで格を落とさなかったな
30 21/12/01(水)00:06:10No.871963455
本当にカカシより強いとか…
32 21/12/01(水)00:10:43No.871964899
火影をすら上回る(柱間基準)
34 21/12/01(水)00:11:51No.871965214
物理攻撃無効以外には必ず勝てる
35 21/12/01(水)00:11:52No.871965217
リーの完全上位互換すぎてリーの出る幕が終始なかった
37 21/12/01(水)00:12:36No.871965438
ナルト来なかったらカカシ先生が親友二人失ってた
39 21/12/01(水)00:13:19No.871965661
カカシオブシャリンガンくらいしないと
このガイ先生には釣り合わないな
42 21/12/01(水)00:15:56No.871966519
父親から教わった唯一の奥義が
最強の切り札なのは凄く好きだ
43 21/12/01(水)00:15:58No.871966525
ガイ先生これで普通に忍術も使えるから
リーの完全上位互換過ぎる…
44 21/12/01(水)00:16:35No.871966751
そもそもガイ先生は七門の時点で並の火影以上だと思う
45 21/12/01(水)00:16:56No.871966867
熱血努力キャラが作中最強レベルなのが良いよね
46 21/12/01(水)00:17:07No.871966928
リーは努力の天才ではあったが
体術の天才ではなかったので…
47 21/12/01(水)00:18:24No.871967319+
若い頃からカカシと組むくらいに強かったガイ先生と違って
リーは当初は人並み以下だったからな体術すら
48 21/12/01(水)00:18:50No.871967447
片足ダメになったけどそれでも大半の忍より強そう
50 21/12/01(水)00:19:49No.871967726
この後カカシ先生も大活躍するのいいよね…
52 21/12/01(水)00:20:17No.871967869
先生キャラは最終的に生徒に追い越されなきゃならないって
お約束に縛られてないのはいいところだと思う
55 21/12/01(水)00:21:38No.871968293
凄い強いし命を代償にするだけの威力は間違いなくある
それはそれとして忍界最高クラスの体術の専門家を
死なせる前提にしては稼働時間考えてもやっぱ割に合わんね…
56 21/12/01(水)00:22:12No.871968500
八門って一門でも開けば
とんでもない揺り戻しが来るってはずだったのに
なんか中盤以降ポンポン開くし普通にしてるな…
62 21/12/01(水)00:23:34No.871968952
ポンポン開けてたっけか
割とここぞって時限定だった記憶だ
63 21/12/01(水)00:23:37No.871968971
負担がすごいなら負担に耐えられるくらい鍛えればいいじゃない
鍛えた
57 21/12/01(水)00:22:18No.871968547
他に八門使いとされてるモブ上忍ですら
3門か4門が限界だからリーはマジで天才だぞ
58 21/12/01(水)00:22:30No.871968621
現代忍の不甲斐なさにあーつまんね…してたら
体術だけは当時の戦国時代でも並ぶものいるか
怪しい一番星見つけた
59 21/12/01(水)00:22:53No.871968758
つまり最終回には間に合わなかっただけで
あの後リーも八門まで開けるようになれたんだろうか
60 21/12/01(水)00:23:24No.871968903
今は開けられるだろうな
64 21/12/01(水)00:24:19No.871969194
マダラが認めてる忍って主人公コンビ除くと
初代と二代目とガイ先生以外にいたっけ?ってレベルだ…
66 21/12/01(水)00:25:50No.871969667
この人がノーリスクで八門開けてくることになると思うと
ガイ先生絶対悪人にエドテンされちゃダメな人
70 21/12/01(水)00:27:17No.871970127
現代の五影全員合わせて
カス扱いした男が送る最大級の賛辞
71 21/12/01(水)00:27:29No.871970184
2部始まってすぐに6門開けたけど
そのまま任務続行してたからヤバイよね
3割鬼鮫くらいなら6門でも殺せる
72 21/12/01(水)00:27:43No.871970274
ぶっちゃけガイ先生普通にカカシに勝ててるんじゃん…
超3隠してた悟空みたいな
74 21/12/01(水)00:27:52No.871970316
そりゃイタチが警戒する
カカシは瞬殺なのに
76 21/12/01(水)00:28:38No.871970528
アニメのこのマダラが
お前を最強と認めてやろう!ってセリフも好き
77 21/12/01(水)00:28:44No.871970566
写輪眼って元々体術使いには
あんまり有利じゃないしね…
強いて言えばだけど
78 21/12/01(水)00:28:47No.871970576
神威無しのだら先とかイタチに勝てる要素無いし
81 21/12/01(水)00:29:47No.871970866
血液が蒸発して赤いオーラに見えるのが格好いい
けどやめてって気分になる
82 21/12/01(水)00:29:51No.871970886
リーに関しては子供時代が強すぎたのと
中忍になって同期の成長率がやばいのばかりだったから
対照的にね…
83 21/12/01(水)00:30:02No.871970938
カカシより強いよオレは👍✨←本当に強い
87 21/12/01(水)00:32:16No.871971713
八門は火影を超える三代目かと思ったら初代だった
三代目も大概おかしかった
89 21/12/01(水)00:32:32No.871971777
これを嬉々として受けながら
天泣は掠らせもしない温度差よ
92 21/12/01(水)00:33:52No.871972177
だって弱体化してるしこっちに分があるしー
93 21/12/01(水)00:33:58No.871972223
ガイ先生凄いっていうために
リーを馬鹿にする流れあんまり好きじゃない
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :