約60万円の経費を決済できるゴリラ

1 21/12/06(月)15:14:11No.873687559
60万決済を通してやった漫画家に
死んだことにされても許してくれるゴリラ
2 21/12/06(月)15:15:15No.873687737
いろんな作家のいろんなところで顔が出てくる
現副編集長のゴリラ
3 21/12/06(月)15:18:46No.873688415
でも黒子の作者からはめちゃくちゃ嫌われてるゴリラ
5 21/12/06(月)15:21:02No.873688830
NHKでやってたジャンプ編集部に
カメラ100台設置したドキュメンタリーで
めちゃくちゃ有能そうに働いてたゴリラ
10 21/12/06(月)15:23:00No.873689200
喋れないのが玉に瑕なゴリラ
13 21/12/06(月)15:27:20No.873689966
殉職するのは10年後だっけ20年後だっけ
14 21/12/06(月)15:28:18No.873690165
F巻先生の闇を引き出すには必要な流れだった
おかげで黒子はまだ現役で
グッズが出続けるコンテンツに
16 21/12/06(月)15:35:00No.873691391
編集としては有能なゴリラなんだろうけど
こんなに懐いてるのはパ○ツ野郎くらいなもんだと思う
17 21/12/06(月)15:37:21No.873691856
まぁ入社してからみっちり仕事のやり方
教えてくれた上司みたいなもんだろうからな
18 21/12/06(月)15:38:17No.873692034
青春兵器の出版社持ち込み回の担当者は
ゴリラをモデルにしたのなら納得できる
20 21/12/06(月)15:39:51No.873692370
太蔵の編集についた頃は
初々しかったらしいな斎藤さん
21 21/12/06(月)15:41:07No.873692609
銀魂は漫画家がゴリラだけど
このゴリラは編集の方のゴリラじゃない?
23 21/12/06(月)15:43:04No.873692991
忍者と極道原画展にはちゃんと花を贈ったさい藤さん
26 21/12/06(月)15:54:56No.873695066
編集は嫌われるのも仕事のうちではあるし…
30 21/12/06(月)16:04:35No.873696874
ズブズブの仲良しになったら
いい作品できるならそうする
31 21/12/06(月)16:04:36No.873696878
マシリトタイプの編集者
32 21/12/06(月)16:06:18No.873697168
ワートリの里見もモデルかなと思ったら
生まれたタイミング的に微妙そうな編集者
35 21/12/06(月)16:09:15No.873697721
編集者として有能なのは否定する余地がない
37 21/12/06(月)16:09:57No.873697849
ここまで至るところで漫画に出されてる編集なんて
今この人くらいだろう
40 21/12/06(月)16:12:56No.873698408
マシリト
39 21/12/06(月)16:12:37No.873698345
こんだけいろんな漫画家に名前出されるなら
とにかく影響を与えてるんだろうよ
42 21/12/06(月)16:13:54No.873698590
ネウロの作者も嫌ってたよねこのゴリラ
49 21/12/06(月)16:24:43No.873700645
60万かけてレポ漫画書かせようとしたら
7話でマスターしやがったので
元が取れたのか微妙だな…
53 21/12/06(月)16:29:46No.873701666
単行本は出ません
54 21/12/06(月)16:31:59No.873702108
取れてねえな…
55 21/12/06(月)16:33:10No.873702328
まあ次の連載で使えるだろう
57 21/12/06(月)16:34:22No.873702571
数日でペン先使い切る力押しから
塗りまで完璧にこなすようになるまでが
ハイペース過ぎる…
59 21/12/06(月)16:35:02No.873702715
でもあのエッセイ見て反応してる
プロの作家結構多いよね
61 21/12/06(月)16:36:30No.873703038+
芥見先生も巻末で反応してたね
62 21/12/06(月)16:37:04No.873703143
ジャンプと直接関係ない作家とかも
触れてたから宣伝にはなっただろう
60万の価値かは知らなーい
63 21/12/06(月)16:37:57No.873703304
ルーキーとかの投稿を促す広告料と思えば…
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :