ゴールデンカムイ このジジイ超かっこいいのにあんまり作中に信奉者みたいな奴いないよね

鶴見より絶対ついていく価値あると思うのに
1 22/05/04(水)17:44:07No.923900404
作中だとガムシンと夏太郎くらい?
いや映ってないだけで
勢力としてはもっといたんだろうけど
2 22/05/04(水)17:44:23No.923900497
鶴見と違って自分から勧誘したりはしてないからな
牛山ぐらいだ
3 22/05/04(水)17:45:00No.923900686
洗脳しようとか考えてないからな
4 22/05/04(水)17:45:15No.923900763
所詮賊軍の敗北者じゃけえ…
5 22/05/04(水)17:45:27No.923900836
単純にもう過去の人間だからなあ
6 22/05/04(水)17:45:30No.923900854
強盗してた頃にころころされた連中もったいないよね
8 22/05/04(水)17:46:59No.923901353
やる事が老いぼれの最後の花火だし
余程酔狂か絶対生存する自信がないとついていけないよ
9 22/05/04(水)17:47:09No.923901416
中尉は凄い念入りに部下を洗脳してたからね
谷垣の回想見るとそれこそ部下一人一人と
面接みたいな事やってたのかもしれんし
11 22/05/04(水)17:47:39No.923901579
門倉は最後までボンクラなのに
覚悟は決まってるから怖い
13 22/05/04(水)17:48:16No.923901804
割と普通に裏切ったりするからなこの爺さん…
14 22/05/04(水)17:48:51No.923901995
門倉はあんなプー太郎みたいな見た目して
かなりゾッコンだからな
15 22/05/04(水)17:49:18No.923902158
ジジイにとっての精子的な存在がいたんだろうけど
政府軍との戦いで死にまくったんじゃねえかな
18 22/05/04(水)17:52:30No.923903298
娘のこと託してるから実質アチャが最大の支持者では
19 22/05/04(水)17:53:51No.923903705
門倉は崩壊寸前の建物で倒れて
最後までお供したかったみたいなこと言いながら
ピタゴラスイッチで生還してくるからな…そうはならんやろ
21 22/05/04(水)17:55:42No.923904277
燃えよ剣まではそんなに人気がなかった新選組
22 22/05/04(水)17:56:22No.923904497
勝手について来いってタイプだから
弱い奴は序盤で篩にかけられた
23 22/05/04(水)17:56:45No.923904612
信奉者たちは戊辰戦争でほぼ全滅したから…
24 22/05/04(水)17:57:56No.923905025
なんか他に芯を持ってるやつが集まってたのは
鶴見との対比なのかな
25 22/05/04(水)17:58:09No.923905104
序盤のやたら新選組隊士と比べたがるムーブも割と好き
26 22/05/04(水)17:59:16No.923905493
こいつはこいつでトップじゃなく
別のトップ求めてるんだからしょうがない
27 22/05/04(水)17:59:17No.923905497
死刑囚は超人みたいなのが混じってるから
ユニットとしてみたら欲しくなるけど
所詮犯罪者って扱いだと組織に取り込みづらい
28 22/05/04(水)18:00:15No.923905838
ガムシンにあってから
金銭面全く気にしなくてよくなってたっぽいけど
ガムシンマネーはどこから…
29 22/05/04(水)18:01:08No.923906151
存在アピールも大々的にできないしな
出来たら日本中から結構来たかも
30 22/05/04(水)18:01:43No.923906333
序盤は特にそうだけど土方本人もわりと仲間を選ぶ
32 22/05/04(水)18:03:14No.923906882
門倉は信奉者の1人だと思うけど
キラウシは門倉についてきてると思う
33 22/05/04(水)18:03:28No.923906961
鶴見も愛を試すようなことしちゃうから
最終的に一人になって目標果たせなかったからな…
土方は杉元に託せたけど
36 22/05/04(水)18:09:55No.923908982
こっちの方は何と言うか
ナチュラルボーン英雄と言うか…
本人の生き様がそのまま鶴見劇場に匹敵するクオリティすぎる
37 22/05/04(水)18:16:32No.923910971
歴史的にもヤバい集団の特にヤバい奴だから
忌避感のほうが強いのでは…?
44 22/05/04(水)18:25:42No.923913883
夏太郎はいい感じに旅終えてよかったね
亀助…
48 22/05/04(水)18:28:48No.923914901
人手が足りないからだけど
飴売りとかに変装して聴き込みするの偉いと思う
49 22/05/04(水)18:31:24No.923915758
この爺さん何してもかっこよかったし
ダサいところも全くなかったのすげえよ
50 22/05/04(水)18:31:54No.923915917
お話の組織にやや入れるのは野暮だよ
実在した組織にしてももう済んだことだし
面白おかしくした方が受ける
51 22/05/04(水)18:32:17No.923916037
刀でチタタプしてるのは可愛いと思う
52 22/05/04(水)18:33:24No.923916427
トニアンジも命捨てて助けたし
53 22/05/04(水)18:33:32No.923916469
死に様で普通に泣きそうになった
54 22/05/04(水)18:33:39No.923916519
用一郎戦が渋くて好き
かっこよすぎる
55 22/05/04(水)18:33:51No.923916582
この台詞は真理のひとつ
戦い大好き
57 22/05/04(水)18:34:20No.923916763
この爺さんいつになっても心は男の子だな
59 22/05/04(水)18:36:05No.923917318
新撰組の人気どころだから下手な扱いできないよね
でもバーニャ!とかしてほしかった…
61 22/05/04(水)18:37:11No.923917655
個人的にアニメのCVはガムシンと逆でもよかった
いや今のままでも超かっこいいけど
【オススメ記事】
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :